空自空上げレシピ

当別ドバちゃん空上げ

・当別分屯基地の新しい空上げを決めるため調理競技会を開催し、優勝した当別ドバちゃん空上げ
・北海道のご当地献立であるちゃんちゃん焼きをイメージ
・当別町産の野菜を使用した味噌味の絶品空上げ
材料(4人分)
- 鶏もも肉600グラム
- 酒(下味用)大さじ2
- 塩胡椒(下味用)10グラム
- 玉葱(下味用)20グラム
- 小麦粉10グラム
- 片栗粉10グラム
- 揚げ油適量
- 人参5グラム
- 玉葱10グラム
- ジャガイモ20グラム
- 味噌60グラム
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 醤油小さじ1
- おろしにんにく15グラム
- ジンギスカンのタレ大さじ1
- 砂糖30グラム
- コチュジャン小さじ1
- 人参(飾り用)5グラム
- 葱(飾り用)5グラム
調理手順
-
下味用の玉ねぎをすりおろす。
鶏肉を一口大に切り、すりおろした玉葱、酒、塩胡椒をもみこみ半日程漬け込み下味をつける。
-
玉葱、人参、ジャガイモをすりおろす。 味噌、酒、みりんをボールに入れ、よく溶かす。
よく溶けたら残りの調味料と一緒に鍋に入れて火を入れる前によく混ぜる。 混ぜ終えたら中火にかけ、焦げないように混ぜながら、一煮立ちさせ火を止める。 -
小麦粉と片栗粉を1対1の割合で混ぜ、肉にまぶし、余分な衣を落とす。
-
油の温度は160度で、きつね色になるまで揚げる。
2度揚げする場合は、薄く色が付いたら一度油から出し、油の温度を180度にした後、再度きつね色になるまで揚げる。
-
器に空上げを盛り付け、別皿にソースも盛り付ける。
お好みで千切りキャベツを添え、人参と葱を空上げに載せる。
当別産の野菜を使った味噌ソースで北海道のご当地献立であるチャンチャン焼きを空上げで再現。
みんなでちゃんちゃん焼きを囲んでいる、団欒をイメージしました。
また、北海道産玉ねぎをすりおろして下味に使うことで、肉を柔らかく、風味豊かにし、当別産のジャガイモと人参をソースに加えることにより、甘みとうまみを引き出し空上げに絡むようにしました。
調理担当者
味噌ソースと空上げの相性が良く、魚だけではなく空上げで北海道の郷土料理の味を楽しめるのがいい。
味噌ソースがおいしく野菜につけてもいい。
喫食者