7 航空幕僚長挨拶|航空自衛隊について|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊

航空自衛隊について  

ホーム > 航空自衛隊について > 航空幕僚長挨拶

航空幕僚長挨拶

第37代航空幕僚長
内 倉 浩 昭
( う ち く ら  ひ ろ あ き )

統一期87期(防衛大学校31期)
鹿児島県出身
令和5年3月 航空幕僚長に就任

 

 航空自衛隊ホームページをご覧の皆様、令和5年3月30日をもちまして第37代航空幕僚長を拝命しました内倉浩昭です。

 我が国を含む国際社会は、深刻な挑戦を受け、新たな危機に突入しています。ロシアによるウクライナ侵略、北朝鮮による度重なるミサイル発射、東シナ海における中国の航空活動の活発化など、戦後最も厳しい安全保障環境に直面しています。

 航空自衛隊は、平時から有事まで一貫して日本の空の守りを担う「代えのきかない日本代表」であり、結果がすべてのプロフェッショナルです。いかなる逆境に直面しても怯まずに、沈着冷静に対処できる「強さ」と、自然災害等が発生した場合に、困難な状況にある方々の心の痛みを理解し寄り添い、必要な支援を提供できる「優しさ」を兼ね備えた組織となるよう、私自身、全身全霊、職務に邁進していく所存です。

 皆様におかれましては、引き続き航空自衛隊に対し、ご理解を賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

令和5年3月31日 航空幕僚長 空将 内倉 浩昭

    
img01

 


略 歴

昭和62年 3月
航空自衛隊入隊
平成24年12月
第5航空団司令 兼 新田原基地司令(新田原)
平成26年 8月
航空総隊司令部防衛部長(横田)
平成27年 8月
統合幕僚監部防衛計画部副部長(市ヶ谷)
平成28年 7月
航空幕僚監部防衛部長(市ヶ谷)
平成30年 8月
防衛装備庁長官官房装備官(航空担当)(市ヶ谷)
令和元年12月
航空幕僚副長(市ヶ谷)
令和 2年 8月
航空総隊司令官(横田)
令和 5年 3月
現職
ml>