三沢管制隊  

ホーム > 部隊紹介 > 三沢管制隊

三沢管制隊

三沢管制隊長

三沢管制隊 2等空佐 水山 好弘

隊長挨拶

三沢管制隊ホームページへようこそ!隊長の水山2佐です。
私たちは、日米共同使用の三沢飛行場で一元的に航空交通管制業務を実施しています。飛行場のシンボル、管制塔が目印です。
当ホームページでは、地域の方々、隊員のご家族、入隊を検討中の方等、多くの方々にお楽しみいただけるよう、簡明な内容に努めてまいります。
是非、ご覧ください。

  

部隊紹介

  

三沢管制隊は、三沢飛行場に離着陸する全ての航空機(自衛隊機、米軍機、民間機)及び周辺を飛行する航空機の安全及び円滑な運航を確保するため、管制塔やレーダー管制施設において、航空交通管制業務(空の交通整理)を行うとともに、装備品の保守整備を行っています。三沢管制隊が実施している業務は以下のとおりです。

・三沢飛行場を離着陸する航空機に対する飛行場管制業務、着陸誘導管制業務、進入管制業務及びターミナル・レーダー業務

・八戸飛行場及び大湊飛行場を離着陸する航空機に対する進入管制業務及びターミナル・レーダー管制業務

・三沢ターミナル・コントロール・エリア内のVFR機に対するTCAアドバイザリー業務

・空港監視レーダー、空港面探知レーダー、精測レーダーなどの保守整備

夏の山背、冬の積雪など青森県三八上北地方の厳しい気象条件の中、管制員は常に細心の注意を払って空の安全確保に努めています。


隊員の訓練風景

皆さんこんにちは!
先日、2名の隊員が国土交通省の航空交通管制技能試験※を受験しました。それぞれ万全に準備し、ベストを尽くしました。
合格発表が待ち遠しいです!
※管制現場において管制業務を行う実技試験、業務に関する法規及び規則類の確認を行う口述試験及び筆記試験の3つを行う試験です。

訓練風景

訓練風景




トピックス

皆さんこんにちは。5月に開催された米軍主催の※サクラオリンピックのボウリング競技において、三沢管制隊チームは8ゲームの平均スコア185点という成績で、見事優勝しました!このほか、ドッジボールで第2位及び第3位、フットサルで第3位を獲得するなど、好成績を残しました!
※サクラオリンピックとは、年に一度、自衛隊と米軍で行うスポーツ競技会です。約4週間かけて、バスケットボールやサッカー等様々な競技を行います。今回、三沢管制隊からは、ボウリング、ドッジボール及びフットサルに参加しました。

トピックス