飛行情報隊
飛行情報隊長 2等空佐 中島 樹理
隊長挨拶
飛行情報隊ホームページにようこそ。飛行情報隊は、自衛隊における唯一の飛行情報担当部隊であり、「ノータム中枢業務」と「飛行情報出版物の編集及び校正業務」を実施しています。航空路図誌や自衛隊航空図など、使っている・見たことがある、という方!それを作っているのは我々です。
隊員は、任務・訓練・プライベートと毎日を活動的に過ごす中で、「和顔愛語(わげんあいご)」の心を持って、お互いに切磋琢磨、助け合いながら業務を行っています。「和顔愛語」とは、他者に対してやさしい表情で思いやりのある言葉をかけることは、高価な贈り物をせずとも、無償で最高の贈りものになるという意味です。この「和顔愛語」の実践が難しい様な余裕のない日も、誰かが誰かの支えになる、そんな思いで日々活動する我々飛情隊をよろしくお願いします。
部隊紹介
飛行情報隊は、NOTAM(ノータム)業務、及び飛行情報出版物編集・校正業務を実施する自衛隊唯一の部隊です。
NOTAMとは、航空機が運航する際に必要な航空情報の一つで、飛行場及びその周辺の特異な情報(場内の工事や周辺の花火大会等)、航空保安無線施設の運用状況など、パイロットにとって必要不可欠なものです。飛行情報隊では、陸・海・空の自衛隊から送られてくる情報について審査し、国土交通省の航空情報センターを通じて全国に発信しています。
飛行情報出版物編集・校正業務とは、自衛隊の飛行関係部隊が使用する航空図や空域図又は飛行場の諸元等を編集した航空路図などを飛行情報出版物といい、これら出版物の原稿を編集及び校正し、印刷を担当する部隊を通じて陸・海・空の部隊に配布しています。


隊員の訓練風景
国土交通省と意見交換会を行いました
5月下旬、国土交通省と意見交換会を行いました。参加者は国土交通省内にある航空情報センターという部署の方々で、日本国内の空港のみならず外国の空港や機関にも飛行機が安全に飛ぶための情報を関係各所に提供する部署です。

航空情報センターからの説明を熱心に聞く隊員
飛行情報隊との意見交換会終了後は、図誌班とノータム班そして飛行管理隊を見学しました。普段なかなか立ち入りができない自衛隊の施設に航空情報センターの方々も興味深そうなご様子でした。
トピックス
今月のトピックス
1.転出者の紹介
2.転入者の紹介
1.転出者の紹介
7月31日付で、総括班から1名の方が転出されました。これまでの飛行情報隊での多大な貢献と、新天地でのご活躍を祈念いたします。

今までありがとうございました!!

プレゼントに感無量!!

和顔愛語の心をいつまでも・・・
2.転入者の紹介
8月1日付でノータム班配置となった隊員を紹介します。

隊員紹介前の様子

記念写真

着任隊員から一言
また、飛行情報隊で勤務できるとは思っていませんでした。ですが、初心を忘れず頑張ります!
早く戦力になれますように!