防府管制隊  

ホーム > 部隊紹介 > 防府管制隊

防府管制隊

防府管制隊長

防府管制隊長 3等空佐 外 健二

隊長挨拶

  

防府管制隊ホームページへようこそ。令和6年3月1日付で防府管制隊長を拝命した外(ほか)3佐です。
平素から航空自衛隊及び防府管制隊に対するご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
防府管制隊は防府飛行場を離着陸する航空機及びその周辺空域を飛行する航空機に対する管制業務並びに管制業務で使用する器材の保守、整備を任務としております。
本ホームページでは任務や訓練に取り組む隊員の様子を紹介してまいりますので是非ご覧ください。

    

部隊紹介

  

防府管制隊の任務は、飛行場管制業務の実施及び保有器材の保守整備であり、航空自衛隊第12飛行教育団の操縦士育成等の訓練機及び陸上自衛隊第13飛行隊の実任務等機並びに近隣飛行場から飛行する海自及び民間航空機等の管制圏通過機に対する管制業務を安全かつ的確に行っております。また、飛行場管制業務を実施する上で、飛行関係部隊及び機関との情報の共有に務め、部隊の任務を円滑に遂行しております。これも皆様の平素からの安全に対するご理解とご支援の賜物と深く感謝申し上げます。我が隊は、少数精鋭の部隊であり暖かな家庭的な雰囲気のある部隊です。今後は、更に管制隊員の技量向上に努め、管制器材の運用中断の局限を図り、管制隊一丸となって任務の完遂に邁進する所存です。皆様の防府管制隊に対するご支援、ご協力を引き続き宜しく御願いします。

隊員の訓練風景

体力測定の季節

  

少しずつ夏の気配を感じ始める6月、防府管制隊では体力測定が実施されました。管制隊といえば管制業務をはじめ、インドアの任務も多く、運動とは縁の無いイメージが先行しがちですが、我々も自衛官の一員として日頃から心身を鍛錬しています。

防府管制隊

体力測定には3km走、腕立て伏せ、腹筋という必須の3種目があり、若年層はこれに加えて懸垂、ソフトボール投げ、走り幅跳びを行います。この日も30度に迫る気温でしたが、隊員は暑さや疲労を感じさせないパフォーマンスを披露し、日頃の鍛錬の成果を存分に発揮しておりました。

防府管制隊

「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉もありますが、心身が充実している事が優れた自衛官の条件であると考えられています。防府管制隊では、怪我や熱中症などに気を付けながら、これからも体力向上に励んでいきたいと思います。皆様も、健康に差しつかえない範囲で運動を楽しんでみてはいかがでしょうか。

トピックス

今月のトピックス

1 防府読売マラソン支援

2 管制官認定式




1 防府読売マラソン支援

12月に入り、防府も朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。一般的にこの時期は、屋外での運動を敬遠しがちですが、駅伝やマラソンといった長距離競技が最も盛り上がりを見せる時期でもあります。今回は師走の防府の風物詩である、防府読売マラソンについてのトピックです。

トピックス


防府読売マラソンは、毎年12月に防府の市街地で開催され、今年で55回目を数える歴史あるレースです。格式も高く、GI大会として認められており、世界選手権の日本代表選考レースの一つでもあります。防府市民にとって一大イベントであるこの大会ですが、なんと、防府北基地の正門前を2回も通過するコースとなっており、周辺では自衛官による応援や給水所の運営が行われています。加えて、我々防府管制隊は、中継ヘリコプターに対する管制業務も提供しております。

トピックス


このレースで頭角を現し、後にオリンピックや世界選手権へと羽ばたく選手が多いことから、防府読売マラソンは若手の登竜門とも呼ばれています。また、近年ではプロランナーとして有名な川内優輝選手など、ベテラン選手の好走も目立っています。我々防府管制隊もランナーから元気を貰い、ベテランと若手が切磋琢磨しながら走り続けていきたいと思います。




2 管制官認定式

新たな航空管制官の誕生についてお知らせしたいと思います!
今回、二十代前半のフレッシュな青年が航空管制官とし認定されました。航空自衛隊の管制官になるためには、国家試験に合格して管制技能証明という資格を取得する必要があります。一年間の努力の末、彼は見事に試験に合格することができました。管制技能証明を取得した隊員は、その証として航空管制官徽章という徽章を制服や作業服の胸に着用する事ができます。式典では隊長の手によって、晴れて一人前となった彼の胸に航空管制官徽章が取り付けられました。

トピックス


彼の管制官人生はまだまだ始まったばかりです。これからも多くの試練が彼を待ち受けていることでしょう。挫折しそうになった時は、この日の事を思い出し、航空自衛隊の管制官としての責任と誇りを再認識して欲しいと思います。皆様も、一人の若き管制官の今後の活躍にご期待してください。


【おすすめリンク】


リンク
防府北基地ホームページ


TW FB INST
TwitterfacebookInstagram)