小松管制隊  

ホーム > 部隊紹介 > 小松管制隊

小松管制隊

小松管制隊長

小松管制隊長 2等空佐 中島 圭亮

隊長挨拶

小松管制隊ホームページにようこそ。隊長の中島です。
日頃から、航空自衛隊及び小松管制隊に対するご理解とご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
小松管制隊は、小松基地(石川県小松市)に所在しており、小松飛行場を離着陸する自衛隊機及び民間航空機並びに周辺空域を飛行する航空機に対して、航空交通管制業務を実施するとともに保有機器の保守整備を実施しています。
このホームページでは、切磋琢磨しあって日々の職務に邁進する隊員の姿など紹介して参ります。是非ご覧ください。

  

部隊紹介

  

小松飛行場は、北陸の空の玄関口である小松空港に発着する民航各社の定期便に加え、主として小松基地の戦闘機や救難機が、24時間態勢で対処する領空侵犯措置(ホットスクランブル)や災害派遣に備え、日々厳しい飛行訓練を行っています。これら全ての航空機の運航が、安全かつ効率的に行われるよう管制塔やレーダー管制施設から無線で指示を出すのが、私たち小松管制隊の任務です。特に冬の間は、連日のように激しい雷や雪に見舞われるため、雷電観測データと最新の管制レーダーの降水域画像を見比べながら、雷に遭遇させない経路を選定しつつ誘導を行っています。若く元気な隊員が多く、活気にあふれる小松管制隊をよろしくお願い申し上げます。

  

隊員の訓練風景

「隊員の間稽古(まげいこ)(訓練)風景」について

日本海に面する石川県小松市の冬は、雪や雨の日が多く、屋外での体力練成が難しい季節になります。
この時季、小松管制隊では、課業開始前に全隊員で間稽古まげいこに取り組んでいます。廊下や事務室の片隅等、空いたスペースを利用し、体幹トレーニングを中心としたメニューを10分間実施しています。基礎体力の維持向上だけではなく、日々の業務で凝り固まった体をほぐし、リラックスした状況で、その日の勤務に臨むことができます。
春になれば、体力測定が控えています。精強な自衛官であり続けるために、日々精進して参ります。

隊員の訓練風景隊員の訓練風景



トピックス

「転出者の見送り行事」について

令和7年1月、5名の門出を祝うため、見送り行事を行いました。小松管制隊では、転出する仲間への感謝の意を込めて、多くの隊員で見送ることが恒例となっています。
この見送り行事では、転出者一人ひとりに対し、共に訓練に励んだ同期隊員が涙、笑いを誘う思い出話を贈り、最後に新天地での活躍を祈念しつつ万歳三唱により送り出しています。
涙、涙の送別でしたが、翌日には、他の基地から新たな仲間が小松管制隊に転入して参りました。引き続き、他者への感謝の気持ちを忘れずに、日々、仲間と切磋琢磨し、小松管制隊は団結し、任務に邁進して参ります。

トピックス

トピックス