先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)()かした新たな挑戦(ちょうせん)の時代へ

先端技術を活かした新たな挑戦の時代へ

科学技術(かがくぎじゅつ)発展(はってん)は、国の防衛(ぼうえい)や安全保障(ほしょう)にも大きな影響(えいきょう)(あた)えるため、各国は新しい技術(ぎじゅつ)の研究や開発にかけるお金を()やしたり、自分の国を攻撃(こうげき)するかもしれないほかの国に重要な技術(ぎじゅつ)(わた)らないようにするなど、様々(さまざま)な取組を進めています。
日本でも、防衛省(ぼうえいしょう)自衛隊(じえいたい)だけではなくほかの省庁(しょうちょう)企業(きぎょう)などとも協力して、(すぐ)れた技術(ぎじゅつ)防衛(ぼうえい)に使えるようにしながら、防衛(ぼうえい)にとって重要な技術(ぎじゅつ)を守ることが必要になっています。

先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)と世界の動き

 近年、人工知能(ちのう)AI(エーアイ))、量子(りょうし)技術(ぎじゅつ)情報(じょうほう)通信技術(ぎじゅつ)など、軍事分野以外の技術(ぎじゅつ)が急速に発展(はってん)し、防衛(ぼうえい)や安全保障(ほしょう)にも大きな影響(えいきょう)(あた)えるようになっています。このように、これまでの防衛(ぼうえい)・安全保障(ほしょう)変革(へんかく)を起こすかもしれない技術(ぎじゅつ)は「ゲーム・チェンジャー」と()ばれています

人工知能(ちのう)AI(エーアイ)

 人工知能(ちのう)AI(エーアイ))とは、人間の(のう)と同じように記憶(きおく)判断(はんだん)推論(すいろん)・学習する能力(のうりょく)を持ったコンピューターのことです。AIを使えば、これまで人間が行ってきた情報(じょうほう)分析(ぶんせき)判断(はんだん)などを、もっと速いスピードで自動的に行うことができるようになります。
 例えば、アメリカやロシアでは、AI(エーアイ)()せた無人の航空機を、人間が操縦(そうじゅう)する航空機と一緒(いっしょ)に飛行させて、作戦を行う実験を行っています。中国も、AI(エーアイ様々(さまざま)武器(ぶき)搭載(とうさい)して行う「智能(ちのう)化戦争」を目指しているといわれます。
 また、みなさんもツイッターやインスタグラムなどのソーシャルメディアを使っているかもしれませんが、このようなソーシャルメディアに、AI(エーアイ)も使って(にせ)情報(じょうほう)を流すことで、人々の考えや判断(はんだん)影響(えいきょう)(あた)え、自分の国に有利な状況(じょうきょう)をつくろうとする動きも生じています。

アメリカが開発中のAI無人機スカイボーグ【米空軍】
アメリカが開発中のAI(エーアイ)無人機スカイボーグ【米空軍】

ドイツの未来博物館に展示される量子コンピューター【dpa/時事通信フォト】
ドイツの未来博物館に展示(てんじ)される量子(りょうし)コンピューター
【dpa/時事通信フォト】

量子(りょうし)技術(ぎじゅつ)

 量子(りょうし)とは、物質(ぶっしつ)を形作っている原子や、原子を形作っているさらに小さな電子・中性子(ちゅうせいし)・陽子などのことを指しますが、このような(きわ)めて小さな世界では、わたしたちの身の回りにあって目に見えるものに通用する法則(ほうそく)が通用せずに、「量子(りょうし)力学」という原理が働くことが明らかになっています。
 各国では、この量子(りょうし)力学を応用(おうよう)した新たな技術(ぎじゅつ)の研究開発が進められています。例えば、量子(りょうし)力学をコンピューターに応用(おうよう)すれば、現在(げんざい)のスーパーコンピューターでは時間のかかる問題を一瞬(いっしゅん)()くことができます。通信の分野に応用(おうよう)すれば、ほかの人に読み取られずに情報(じょうほう)のやりとりを行うことができるため、暗号通信に活用することができます。また、わたしたちは現在(げんざい)GPS(ジーピーエス)などの人工衛星(えいせい)に位置情報(じょうほう)(ナビゲーション)を(たよ)っていますが、量子(りょうし)技術(ぎじゅつ)はその代わりとなる可能性(かのうせい)指摘(してき)されています。


情報(じょうほう)通信技術(ぎじゅつ)(5Gなど)

 みなさんの使っている携帯(けいたい)電話は4Gでしょうか、5Gでしょうか。5Gとは「第5世代」のことを指しており、1980年代に最初に登場した携帯(けいたい)電話を1G(第1世代)とし、そこから2G、3G、4Gと進化し、日本では現在(げんざい)新しく5Gの携帯(けいたい)電話サービスが広まり始めています。
 5Gへの進化によって、単に多くの情報(じょうほう)を速くやりとりできるようになるだけではなく、やりとりをする(さい)遅延(ちえん)(タイムラグ)もほとんどなくなり、たくさんの機器を同時にネットワークにつなげることができるようになります。タイムラグがなくなり、遠隔(えんかく)操作(そうさ)での自動車の運転などにも安心して使えるようになりますし、携帯(けいたい)電話だけでなく例えば冷蔵(れいぞう)庫やエアコンなどの電化製品(せいひん)もネットワークにつなげることができるようになります。防衛(ぼうえい)の分野においても、複数(ふくすう)のドローンの操縦(そうじゅう)など新たな活用方法に注目が集まっています。

画像

先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)などに対する防衛省(ぼうえいしょう)のアプローチ

 先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)は、防衛省(ぼうえいしょう)自衛隊(じえいたい)にとっても重要です。例えば、人工知能(ちのう)AI(エーアイは、自動運転や無人コンビニを可能(かのう)にするだけでなく、装備(そうび)品に活用することで、戦闘機(せんとうき)操縦(そうじゅう)支援(しえん)や、無人機の活用による警戒(けいかい)監視(かんし)任務(にんむ)の無人化・省人化が可能(かのう)になり、過酷(かこく)任務(にんむ)(はげ)自衛隊員(じえいたいいん)負担(ふたん)軽減(けいげん)することができます。防衛省(ぼうえいしょう)自衛隊(じえいたい)は、将来的(しょうらいてき)防衛(ぼうえい)分野に活用しうる技術(ぎじゅつ)を育てるために、企業(きぎょう)や大学などの先進的な技術(ぎじゅつ)に関する基礎(きそ)研究に対しての支援(しえん)なども実施(じっし)しています。産業界や学術(がくじゅつ)界と連携(れんけい)しつつ、このような取組を進めることで、新たな技術(ぎじゅつ)芽吹(めぶ)きにつながり、日本の科学技術(かがくぎじゅつ)発展(はってん)にも貢献(こうけん)しています。
 また、防衛(ぼうえい)に関係する装備(そうび)品の開発や生産をする国内の会社は、自衛隊(じえいたい)の運用を(ささ)える基盤(きばん)であり、日本の防衛力(ぼうえいりょく)そのものです。防衛省(ぼうえいしょう)はこうした国防(こくぼう)(にな)う会社とも日ごろからしっかりと連携(れんけい)しています。

AIを導入した無人機との連携
AI(エーアイ) を導入した無人機との連携(れんけい)

経済(けいざい)安全保障(ほしょう)(めぐ)る動向

 新型コロナウイルスの影響(えいきょう)下において、医薬品などが必要なところに()(わた)らなくなるといったことが起こりました。必要な物の供給(きょうきゅう)確保(かくほ)できなければ、それが国や国民の安全をおびやかすことになりかねません。
 また、アメリカと中国を中心に先端(せんたん)技術(ぎじゅつ)の利活用や管理をめぐる国家間競争が激化(げきか)しており、わが国としても自国の強みとなるような技術(ぎじゅつ)を育てつつ、そのような技術(ぎじゅつ)が流出しないよう措置(そち)(こう)ずる必要があります。こうした安全保障(ほしょう)経済(けいざい)横断(おうだん)する新しい課題が「経済(けいざい)安全保障(ほしょう)」という新たな安全保障(ほしょう)の課題として、広く認識(にんしき)されるようになってきています。そのため、日本でも2021年にはじめて「経済(けいざい)安全保障(ほしょう)」を担当(たんとう)する大臣を置き、(よく)2022年には「経済(けいざい)安全保障(ほしょう)推進(すいしん)法」という法律(ほうりつ)策定(さくてい)するなど、政府(せいふ)全体で協力して様々(さまざま)な取組を実施(じっし)しています。防衛省(ぼうえいしょう)自衛隊(じえいたい)も、こうした政府(せいふ)一体の取組に積極的に協力しています。

画像
スマホとかSNS(エスエヌエス)とか(ぼく)たちに身近なものも防衛(ぼうえい)や安全保障(ほしょう)に関係しているんだね。
画像
急速に技術(ぎじゅつ)発展(はってん)する中で、国を守るため、防衛省(ぼうえいしょう)自衛隊(じえいたい)だけでなく、ほかの省庁(しょうちょう)企業(きぎょう)や研究機関などとも協力し、日本全体として取り組むことが、ますます重要になっているんだよ。
  1. トップページ
  2. はじめての防衛白書(第2版) ~まるわかり!日本の防衛~
  3. ⑧先端技術を活かした新たな挑戦の時代へ