ホーム > 活動状況

平成29年の活動状況

CMR(民軍連携課程)への参加

平成29年11月11日(土)から25日(土)までの間、国際平和協力センター主任研究官唐木誠司2等海佐は、スウェーデン首都ストックホルム近郊のスウェーデン国防軍国際センターにおいて*CMR(民軍連携課程)を履修し、PKOミッションにおける文民及び警察と軍との調整要領及び協力の重要性について学びました。
 本課程を通じて得た成果は、当センターが実施する教育・研究業務に反映して参ります。

 * Civil Military Relations Course(民軍連携課程)

  • 集合写真

↑このページの先頭へ

韓国PKOセンターへの訪問

平成29年11月19日(月)から22日(水)までの間、国際平和協力センター長 関口 景1等陸佐他1名は、韓国PKOセンターを訪問しました。
 今回の訪問では、情報交換をはじめ今後の交流の進め方について議論を行い、相互の信頼及び協力関係の充実並びに強化を図ることができました。

  • 記念写真

↑このページの先頭へ

CSOL(指揮幕僚法律課程)への参加

平成29年10月30日(月)〜11月10日(金)までの間、統合幕僚学校国際平和協力センター研究員川嶋隆志2等海佐は、オーストラリア(シドニー・豪国防軍基地)で開催されたCSOL*1(指揮幕僚法律課程)に参加しました。
 武力紛争法全般はもとより、オペレーションにおける法の適用及び法規違反の影響について理解することができました。
 本課程を通じて得た成果は、当センターが実施する教育・研究業務に反映して参ります。

 *1 Command & Staff Operations Law Course(指揮幕僚法律課程)
 *2 Asia Pacific Centre for Military Law(アジア太平洋軍事司法センター)

  • 集合写真

  • 授業風景

  • APCML*2副センター長と記念撮影

↑このページの先頭へ

ICRC(赤十字国際委員会)による人道セミナーの開催

平成29年11月13日(月)国際平和協力センターは、防衛省職員に加え内閣府2名、外務省1名及び法務省3名の参加者により人道セミナーを開催しました。講師としてICRC(赤十字国際委員会)からDr.ジャン・アクドガン氏を迎え、「国連平和維持活動と国際人道法」をテーマとし国際平和協力活動等に係る講義等をいただきました。
 本セミナーを通じて得た成果は、当センターが実施する教育・研究業務に反映して参ります。

  • ICRC駐日代表リン・シュレーダー氏(左から二番目)と
    講師Dr.ジャン・アクドガン(一番左側)氏との集合写真

  • 講義の様子

↑このページの先頭へ

拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)専門家会同

平成29年10月16日(月)から18日(水)までの間、国際平和協力センター研究員の遠藤祐一郎2等陸佐は、豪州において開催されたADMMプラスPKO専門家会同に参加しました。最新のPKOの現状や今後の趨勢及び各国の取り組みについての各国関係者との意見交換、情報共有等を通じて得た成果は、当センターが実施する教育・研究業務に反映して参ります。

  • 集合写真

  • 会議の様子

↑このページの先頭へ

韓国PKOセンター長来訪

平成29年10月17日(火)、相互訪問・短期研修のため来日中の韓国PKOセンター長 パク・ソンホ陸軍大佐ほか3名が、国際平和協力センターに来訪されました。 関口センター長への表敬に続き、当センターから概況説明を行った後、活発に意見を交わしました。

  • 国際平和協力センター長から楯の贈呈

  • 意見交換

  • 概況説明を受けるパク・ソンホ陸軍大佐

↑このページの先頭へ

大野防衛大臣政務官の初度視察

平成29年10月17日(火)国際平和協力センターは、大野防衛大臣政務官の初度視察を受けました。当センターは今後とも引き続き教育・研究業務の充実発展に尽力していきたいと思います。

概要報告

↑このページの先頭へ

IAPTC年次会合への参加

平成29年9月11日(月)から同年9月15日(金)までの間、国際平和協力センター長 関口 景1等陸佐他1名は、エジプト(カイロ)で開催された国際平和活動訓練センター協会(IAPTC*)の2017年度年次会合に参加しました。当会合への参加を通じ当センターで実施する教育・研究業務に資する、国連平和維持活動に係る教育訓練の最新動向を入手するとともに、我が国の国際平和協力活動への取り組みについて、諸外国関係機関等の認識向上を図りました。

 * International Association of Peacekeeping Training Centres
   国際平和活動訓練センター協会

  • 集合写真

  • 開催主催国PKOセンター長との楯交換

  • 全体会議の様子

↑このページの先頭へ

ニューカレドニア駐留仏軍主催多国籍間共同訓練「赤道17」の参加

平成29年9月4日(月)から15日(金)までの間、国際平和協力センター教育・研究室の森谷 尊久3等陸佐は、ニューカレドニアで開催された駐留仏軍主催多国間共同訓練「赤道17」に参加し、国際緊急援助活動に係る運用能力の向上を図るとともに、参加国との相互理解の増進及び信頼関係の強化を図ることが出来ました。
 本会同で得られた成果については、当センターで実施する教育・研究業務に反映して参ります。

  • 研究会で発表する森谷3佐

  • 訓練の状況

↑このページの先頭へ

英国南アフリカ平和支援チーム司令来訪

平成29年8月22日(火)、防衛省 防衛政策局 運用政策課が主催する国連PKOに関する大臣会合の準備会合のために来日中の英国アフリカ南部平和支援チーム司令 サーシャ・トムス大佐ほか2名が、国際平和協力センターに来訪されました。関口センター長への表敬に続き、日英PKO協力に関する事や、戦略及び作戦レベルでの防衛省自衛隊の活動に関する意見を交わしました。

  • サーシャ・トムス大佐と記念写真

  • 意見交換

↑このページの先頭へ

AAPTC年次会合への参加

平成29年7月31日(月)から同年8月3日(木)までの間、国際平和協力センター長の関口景1等陸佐ほか1名は、スリランカ民主社会主義共和国(コロンボ)において開催されたAAPTC※年次会合に参加し、国際平和協力活動等に携わる各国の参加者と意見交換しました。当センターは、今後ともこのような機会を活用し、アジア・太平洋地域のパートナーとの信頼・協力関係を強化して参ります。

 ※ Association of Asia-Pacific Peace Operations Training Centers
   アジア太平洋平和維持活動訓練センター協会

  • 集合写真

  • 意見交換

  • 全体会合

↑このページの先頭へ

英国外務省スーダン共和国・南スーダン共和国担当特別代表来訪

平成29年7月25日(火)、内閣府PKO事務局および外務省の関係局との意見交換のため来日中の英国外務省スーダン共和国・南スーダン共和国担当特別代表クリス・トロット氏ほか3名が、国際平和協力センターに来訪されました。関口センター長への表敬に続き、当センターから概況説明を行った後、これからの日本におけるPKO全般への関心事項、日英での今後のPKO関連の協力の方向性、南スーダンの情勢などについて、活発に意見を交わしました。

  • 国際平和協力センター長からメダルの贈呈

  • 集合写真

  • 意見交換

  • 概況説明を受けるトロット氏

↑このページの先頭へ

拡大ASEAN国防相会議(ADMM+)専門家会合参加

平成29年5月16日(火)から20日(土)までの間、国際平和協力センター研究員の淡路大介2等空佐は、インドネシア共和国で開催された「拡大ASEAN国防相会議(ADMM+)専門家会同」に参加し、国際平和協力活動について各国の参加者と意見交換するとともに、実務者レベルの人的ネットワーク構築に努めました。
 本会同で得られた成果については、当センターで実施する教育・研究業務に反映して参ります。

  • 集合写真

↑このページの先頭へ

マレーシアPKOセンター長来訪

平成29年5月17日(水)、防衛協力及び交流のため、ファザル・アブダル・ラーマン馬陸軍PKOセンター長ほか1名が、国際平和協力センターに来訪されました。懇談に続き、当センターから概況説明を行った後、マレーシアPKOセンターと国際平和協力センター間の関係構築と人材交流分野における協力について意見を交わしました。

  • 懇談

  • 記念楯の交換

  • 説明を受ける、ファザル・アブダル・ラーマン大佐

  • 意見交換

  • 集合写真

↑このページの先頭へ

UNMEM(国連軍事専門家課程)への参加

平成29年3月19日(日)から4月15日(土)までの間、国際平和協力センター研究員の遠藤祐一郎 2等陸佐は、カナダ軍平和支援訓練センターが主催したUNMEM*に参加しました。
 本課程には、遠藤2陸佐のほか、カナダ人2名、メキシコ人1名の計4名が参加しており、軍事監視要員等として必要な知識技能を学ぶことに加え、参加者相互の理解促進、経験の共有及び関係構築を図ることができました。
 今回の課程で得られた成果は、当センターで実施する教育・研究業務に反映して参ります。
 * UNMEM:United Nations Military Expert on Mission

  • 集合写真

↑このページの先頭へ

仏陸軍国際関係・輸出支援部長来訪

平成29年4月6日(木)、防衛協力及び交流のため、ローラン・コロジエ仏陸軍国際関係・輸出支援部長ほか1名が、国際平和協力センターに来訪されました。懇談に続き、当センターから概況説明を行った後、今後の人材交流分野における協力について意見を交わしました。

  • 記念コインの交換

  • 懇談

  • 概況説明を受けるローラン・コロジエ少将

  • 意見交換

↑このページの先頭へ

AAPTC主要先進国事前会議の支援及び参加

統合幕僚学校国際平和協力センターは、平成29年3月7日(火)と8日(水)の2日間、東京においてAAPTC(※1)事前会議をPACOM(※2)との共催のもと、米国他4か国9名の外、日本側から5名の参加を得て実施しました。これは、同年8月にスリランカで開催予定のAAPTC年次会合に先立ち、AAPTC加盟主要先進国等によりPKO分野の教育・訓練に係る能力構築支援の枠組み及び役割分担について必要な情報収集及び意見交換を実施するとともに、年次会合開催に係る所要の調整を実施するものです。当センターからは、センター長、関口1陸佐をはじめ、研究員の田中3陸佐が参加し、活発な意見交換を実施し、PKO分野における技術指導等に係るニーズ及び主要国の問題認識を把握することができました。この成果については、今後、当センターにおける教育・研究業務に反映して参ります。
 ※1 AAPTC:Association of Asia Pacific Peace Operations Training Centers
         (アジア太平洋平和活動訓練センター協会)
 ※2 PACOM:Pacific Command(太平洋軍)

  • 会議の様子

  • 参加者の集合写真

↑このページの先頭へ

カナダ国防省軍事訓練協力課長の来訪

平成29年3月1日(水)、カナダ国防省軍事訓練協力課長シプリ大佐と在京国防武官ディキンソン大佐が当センターを来訪し、センター長と国際平和協力活動に関する教育訓練について意見交換を実施しました。
 また、3月7日〜8日に日本で行われるAAPTC(※)事前会議を活発な情報交換の場にし、平和支援作戦に関するネットワークの構築を図ることについても懇談しました。
 当センターでは、今後ともこの様な機会を活用し、研究員等の教育訓練及び調査研究に係る能力向上に役立てるとともに、諸外国との協調協力関係の一翼を担いたいと考えています。
 ※AAPTC:Association of Asia-Pacific Peace Operations Training Centers
       (アジア太平洋平和活動訓練センター協会)

  • シプリ大佐と記念写真

  • 意見交換

↑このページの先頭へ