自衛隊(じえいたい)装備品紹介(そうびひんしょうかい)

自衛隊(じえいたい)装備品紹介(そうびひんしょうかい)

「まるわかり!日本の防衛(ぼうえい)」で登場した装備品(そうびひん)などを紹介(しょうかい)します。

画像
そもそも装備品(そうびひん)とはどんなもの?なぜ必要なの?
画像
ある国が武力(ぶりょく)をもって日本を()めてきたとき、自衛隊(じえいたい)は日本を守らなければならないんだ。だけど、何も持たずに戦っても、自衛隊(じえいたい)がやられてしまうから、みんなを守り()くことはできないよね。
だから自衛隊(じえいたい)は日本を守るために、そして相手に()めるのを思いとどまらせるために、武器(ぶ き)、車両、艦艇(かんてい)航空機(こうくうき)、システムなどを持っていて、それらを「装備品(そうびひん)」といっているんだよ。
画像
12式とか16式って、何の数字なの?
数字の読み方もいろいろあるね。
画像
聞き間違(まちが)いをしないように自衛隊(じえいたい)特有の()び方をしているよ。
〇〇式の数字は、その年度の予算から調達(買い付けること)が開始されたことを表しているよ。例えば、16(ひとろく)式機動戦闘車(せんとうしゃ)は、2016年度の予算から調達が開始されたという意味だよ。
画像
自衛隊(じえいたい)の飛行機の名前に付いている、F(エフ)C(シー)P(ピー)とかの意味は何?
画像
C(シー)輸送(ゆそう)E(イー)は特別電子装備(そうび)F(エフ)戦闘(せんとう)P(ピー)哨戒(しょうかい)U(ユー)救難(きゅうなん)捜索(そうさく)多用途(たようと)という意味を表しているよ。ヘリコプターだとその後に「H(エイチ)」、飛行艇(ひこうてい)は「S(エス)」が付くよ。V(ブィ)-22の「V(ブィ)」はティルト・ローター機を表しているよ。

陸上自衛隊(じえいたい)

12式地対艦誘導弾(ひとにしきちたいかんゆうどうだん)

誘導弾(ゆうどうだん)諸元(しょげん)
  • 全長:約5.0m
  • 直径:約35cm
  • 重量:700kg
概要(がいよう)

車両後部の発射機(はっしゃき)にミサイルが入っており、発射機(はっしゃき)移動(いどう)させることができます。日本に()めようとしている(てき)艦艇(かんてい)などを、地上から撃破(げきは)損害(そんがい)(あた)える)するために使用します。これを改良して射程(しゃてい)()ばしたものをスタンド・オフ・ミサイルとして、開発を進めています。

ネットワーク電子戦システム

概要(がいよう)

相手部隊の電波の収集(しゅうしゅう)分析(ぶんせき)、相手の通信を無力化(戦闘(せんとう)ができない状態(じょうたい)にする)することができます。これにより、自衛隊(じえいたい)が有利に戦えるようにします。英語の略称(りゃくしょう)では、NEWS(ニュース)と()ばれ、陸自部隊への配備(はいび)が進められています。

V-22(ぶいにじゅうに)ティルトローター輸送機(ゆそうき)(オスプレイ)

諸元(しょげん)
  • 全長:17.5m
  • 全幅(ぜんぷく):15.5m
  • 最大速度:約520km/時
  • 乗員:3人+24人
概要(がいよう)

飛行速度、航続距離及(こうぞくきょりおよ)び飛行高度の性能(せいのう)(すぐ)れた航空機(こうくうき)。プロペラの角度を変えることで、ヘリコプターのような垂直離陸(すいちょくりりく)や、固定翼(こていよく)機のように高速での飛行も可能(かのう)です。滑走路(かっそうろ)のない離島(りとう)でも離着陸(りちゃくりく)を行うことができます。災害救援(さいがいきゅうえん)や遠く(はな)れた島への輸送(ゆそう)に活用することができます。オスプレイは「ミサゴ」という鳥(タカ)の一種の英語名です。

16式(ひとろくしき)機動戦闘車(せんとうしゃ)

諸元(しょげん)
  • 全長:約8.5m
  • 全幅(ぜんぷく):約3m
  • 最高速度:約100km/時
  • 乗員:4人
概要(がいよう)

舗装(ほそう)された道路を高速で走行できるほか、舗装されていない道路も走行が可能(かのう)です。輸送機(ゆそうき)輸送艦(ゆそうかん)搭載(とうさい)することもできるため、遠く(はな)れた場所に速く展開(てんかい)することが可能(かのう)です。装備(そうび)されている(ほう)により、装甲車(そうこうしゃ)撃破(げきは)なども行うことができます。

海上自衛隊(じえいたい)

「まや」型護衛艦(がたごえいかん)(イージス(かん)

諸元(しょげん)
  • 基準排水(きじゅんはいすい)量:8200t
  • 全長:170m 全幅(ぜんぷく):21.0m
  • 速力:約56km/時
  • 深さ:12.0m
  • 乗員:約300人
概要(がいよう)

最新鋭(さいしんえい)のイージス(かん)で「まや」(横須賀(よこすか))と「はぐろ」(佐世保(させぼ))の2(せき)があります。すぐれた対空戦闘能力(せんとうのうりょく)を持ち、弾道(だんどう)ミサイルの軌道(きどう)瞬時(しゅんじ)に計算でき、数百キロ先の複数(ふくすう)の目標を同時に(とら)えることもできます。また、対航空機(こうくうき)、対弾道(だんどう)ミサイル、対潜水艦(せんすいかん)用のミサイルを搭載(とうさい)しています。

P-1哨戒機(ぴーわんしょうかいき)

諸元(しょげん)
  • 全長:38.0m
  • 全幅(ぜんぷく):35.4m
  • 最大速度:約830km/時
  • 乗員:11人
概要(がいよう)

日本の周りで1年365日欠かさず、不審(ふしん)船や外国艦艇(かんてい)などの警戒監視(けいかいかんし)情報収集(じょうほうしゅうしゅう)にあたっています。また、外国軍との訓練のため海外に派遣(はけん)されることもあります。ジェットエンジンを搭載(とうさい)し、プロペラ機であったP-3C哨戒機(しょうかいき)より飛行性能(せいのう)が向上しています。海の中の潜水艦(せんすいかん)を発見するための(すぐ)れた能力(のうりょく)も持っています。

「たいげい」型潜水艦(がたせんすいかん)

諸元(しょげん)
  • 基準排水(きじゅんはいすい)量:3000t
  • 全長:84m 全幅(ぜんぷく):9.1m
  • 速力:約37km/時
  • 深さ:10.4m
  • 乗員:約70人
概要(がいよう)

リチウムイオン電池(※)を搭載(とうさい)し、相手を探知(たんち)する能力(のうりょく)と、相手から探知(たんち)されにくい能力(のうりょく)大幅(おおはば)に向上した潜水艦(せんすいかん)女性(じょせい)乗組員専用(せんよう)居住(きょじゅう)区画も整備(せいび)されています。

(※)()り返し充電(じゅうでん)してしようでき大容量(だいようりょう)の電力を(たくわ)えられる電池

US-2救難飛行艇(ゆーえすつーきゅうなんひこうてい)

諸元(しょげん)
  • 全長:33.3m
  • 全幅(ぜんぷく):33.2m
  • 最大速度:約580km/時
  • 乗員:11人
概要(がいよう)

波高3mの海面でも()着水できる特性を生かし、洋上での捜索救助(そうさくきゅうじょ)任務(にんむ)とする救難飛行艇(きゅうなんひこうてい)です。ヘリコプターでは(とど)かない、船だと時間がかかる遠い洋上での捜索救助(そうさくきゅうじょ)従事(じゅうじ)します。救難(きゅうなん)を必要とする船舶(せんぱく)に向かうために使うゴムボートなど、救助(きゅうじょ)用の各種器材を搭載(とうさい)しています。

航空自衛隊(こうくうじえいたい)

E-767(いーななろくなな)早期警戒管制機(けいかいかんせいき)

諸元(しょげん)
  • 全長:48.5m
  • 全幅(ぜんぷく):47.6m
  • 最大速度:約830km/時
  • 乗員:20人
概要(がいよう)

旅客機を元に作られた、空飛ぶレーダーサイトと()ばれる航空機(こうくうき)です。速い速度で遠い場所まで飛行して、長時間の警戒(けいかい)可能(かのう)です。また、地上レーダーと(ちが)って、高い空を飛ぶため、より遠くまで見ることができます。

地対空誘導弾(ゆうどうだん)ペトリオットPAC-3(ぱっくすりー)

誘導弾(ゆうどうだん)諸元(しょげん)
  • 全長:約5m
  • 直径:約25cm
  • 重量:約300kg
概要(がいよう)

地上から航空機(こうくうき)やミサイルを()ち落とすためのミサイルです。(ちょう)低高度から高高度にいたる複数(ふくすう)目標に対し、同時に対処可能(しょかのう)であり、高い迎撃能力(げいげきのうりょく)保有(ほゆう)しています。飛んできた弾道(だんどう)ミサイルを大気圏(たいきけん)内で()ち落とすことができます。

F-35A戦闘機(えふさんじゅうごえーせんとうき)

諸元(しょげん)
  • 全長:15.6m
  • 全幅(ぜんぷく):10.7m
  • 最大速度:マッハ約1.6
  • 乗員:1人
概要(がいよう)

高いステルス(せい)(※)のほか、これまでの戦闘機(せんとうき)から格(だん)に進化したシステムを有する最新鋭(さいしんえい)の主力戦闘機(せんとうき)です。2017年度から三沢基地(みさわきち)(青森県)に配備(はいび)されています。

(※)レーダーなどで探知(たんち)されにくい性能(せいのう)のこと

C-2輸送機(しーつーゆそうき)

諸元(しょげん)
  • 全長:43.9m
  • 全幅(ぜんぷく):44.4m
  • 最大速度:マッハ約0.82
  • 乗員:2~5人+110人
概要(がいよう)

戦術輸送能力(せんじゅつゆそうのうりょく)の強化、国際(こくさい)平和協力活動などへの積極的な取組のため開発された国産の最新鋭輸送機(さいしんえいゆそうき)。入間基地(きち)(埼玉県)と美保基地(みほきち)(鳥取県)に配備(はいび)されています。2022年には、トンガへの支援物資(しえんぶっし)輸送(ゆそう)やウクライナへの装備品(そうびひん)などの輸送(ゆそう)にも従事(じゅうじ)しました。

自衛隊(じえいたい)装備品紹介(そうびひんしょうかい)

主な装備品(そうびひん)を、いろいろな視点(してん)から比較(ひかく)してみました。

大きさ(全長)

軽自動車3.4

16(ひとろく)式機動戦闘車(せんとうしゃ)8.5

V(ブィ)-22輸送機(ゆそうき)17.5

F(エフ)-15戦闘機(せんとうき)19.4

画像
F-15戦闘機(せんとうき)は、40年以上たった今も現役(げんえき)!1番速いスピードで飛んでいって、日本の空を守っているよ!

C(シー)-2輸送機(ゆそうき)43.9

画像
C(シー)-2輸送機(ゆそうき)は空自の最新鋭(さいしんえい)の国産輸送機(ゆそうき)だよ。最大36トンの貨物を搭載可能(とうさいかのう)だよ。
画像
政府専用機(せいふせんようき)は、一般(いっぱん)の旅客機とは(ちが)って、外国の行事などに参加する天皇陛下(てんのうへいか)総理(そうり)大臣のための飛行機だよ!緊急時(きんきゅうじ)には、国外にいる日本人などの輸送(ゆそう)にも使うよ。

政府専用機(せいふせんようき)B(ビー)-777-300ER(イーアール)):73.9

「たいげい」型潜水艦(がたせんすいかん)84.0

画像
「いずも」型護衛艦(がたごえいかん)は、東京都庁(とちょう)(243m)より大きい!

「いずも」型護衛艦(がたごえいかん)248.0

大きさ(上から見た大きさ)

画像
「いずも」の甲板(かんぱん)は、野球場の内野が6つ(なら)ぶくらいの大きさだよ!
「いずも」型護衛艦(がたごえいかん)
画像
「いずも」って空母なの?
画像
空母とは、国際的(こくさいてき)定義(ていぎ)があるわけではないけど、主に、航空機(こうくうき)の運用機能(きのう)に特化した艦艇(かんてい)を指すものと考えているよ。
「いずも」型護衛艦(がたごえいかん)は、航空機(こうくうき)を運用する機能(きのう)もあるけど、人や車を輸送(ゆそう)する機能(きのう)医療行為(いりょうこうい)をする機能(きのう)などを(そな)えた「多機能(たきのう)護衛艦(ごえいかん)」だよ。だから、空母ではないんだよ。

航空機(こうくうき)の速さ

東京(東京都庁(とちょう))から最大速度で1時間飛行して行ける場所

参考

艦艇(かんてい)
一般道(いっぱんどう)を走る自動車くらい

護衛艦(ごえいかん)「いずも」
約56km/時

機動戦闘車(せんとうしゃ)
高速道路を走る自動車くらい

16式機動戦闘車(せんとうしゃ)
約100km/時