岡山ちほんイベント情報
岡山地方協力本部では、岡山県民の皆様に自衛隊がより親しまれる存在となるため、また、我が国の安全保障についてより理解を深めていただくために、創立記念日行事・音楽隊演奏・航空祭・艦艇一般公開・部隊行事への参加など、様々な広報活動を実施又は紹介しています。

イベントでは、装備品展示等を行っておりますので、是非お気軽にご参加ください。
※イベント情報は、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
◆ 令和7年度 ◆
【 4月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
12・13 | 津山桜まつり | 城下スクエア | 不要 | 装備品展示等 |
13 | 奈義町菜の花まつり | 奈義町現代美術館周辺及びシンボルロード周辺 | 不要 | 体験試乗 |
20 | 第28回百間川ふれあいフェスティバル | 百間川緑地ワイワイ広場 | 不要 | 装備品展示等 |
26 | キッズワークゆりいかinせとうち | 瀬戸内市スポーツ公園 | 不要 | 装備品展示等 |
【 5月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
17・18 | たまの・港フェスティバル | 宇野港 | 不要 | 艦艇広報 装備品展示等 |
31 | 井原おしごと体験フェス | 芳井生涯学習センター | 不要 | 装備品展示等 |
31 | 玉島ハーバーフェスティバル | 水島港・玉島地区 | 不要 | 艦艇広報 装備品展示等 |
【 6月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
1 | 玉島ハーバーフェスティバル | 水島港・玉島地区 | 不要 | 艦艇広報 装備品展示等 |
1 | 哲多ふる里すずらん祭り | 新見市立本郷小学校周辺 | 不要 | 装備品展示等 |
【 7月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
12 | 土曜夜市 | 玉島商店街 | 不要 | 装備品展示等 |
中旬 | 倉敷天領夏祭り | 倉敷駅前周辺 | 不要 | 装備品展示等 |
【 8月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
2 | 土曜夜市 | 水島商店街一帯 | 不要 | 装備品展示等 |
未定 | 津山納涼ごんごまつりIN吉井川 | 吉井川河岸緑地公園及び奴通り | 不要 | 装備品展示等 |
【 9月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
未定 | みんなで防災inかがみの | PLANT-5鏡野店 駐車場 | 不要 | 装備品展示等 |
【 10月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
上旬 | 空の日フェスタ2025 | 岡山桃太郎空港 | 要 | 装備品展示等 |
中旬 | 美星ふるさと祭り | 星の郷ふれあいセンター | 不要 | 装備品展示等 |
中旬 | FAN2025 | 新見市憩いとふれあいの公園 | 不要 | 装備品展示等 |
18 | マービーふれあいコンサート | マービーふれあいセンター | 要 | 音楽演奏 |
下旬 | 倉敷自動車教習所祭り | 倉敷自動車教習所 | 不要 | 装備品展示等 |
未定 | 三軒屋駐屯地創立記念行事 | 三軒屋駐屯地 | 不要 | 広報ブース |
未定 | 北房コスモスまつり | 北房コスモス広場 | 不要 | 装備品展示等 |
【 11月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
3 | JFE西日本フェスタinくらしき | JFEスチール西日本製鉄所構内 | 要 | 装備品展示等 |
上旬 | 大誓文払い | 表町商店街内 | 不要 | 装備品展示等 |
9 | みさき秋まつり | 美咲町立柵原学園 | 不要 | 装備品展示等 |
16 | 岡南飛行場祭り | 岡南飛行場 | 不要 | 装備品展示等 |
下旬 | あたごっち収穫感謝祭 | 葡萄浪漫館 | 不要 | 装備品展示等 |
未定 | 日本原駐屯地創立記念行事 | 日本原駐屯地 | 不要 | 広報ブース |
未定 | 鏡野町秋の味覚祭 | 鏡野町物産館「夢広場」 | 不要 | 装備品展示等 |
【 2026年 3月 】
日 | 催事名 | 場 所 | 事 前 申 込 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
8 | 令和7年度岡山県自衛隊入隊・入校予定者激励会 | 岡山芸術創造劇場ハレノワ | 要 | 音楽演奏 |



