総合的学習・指導への一助
防衛省・自衛隊は、国の安全を保つため、日夜警戒態勢を維持しつつ訓練に励み技量を研鑽し、国際貢献や災害派遣に対応してきております。このような活動や教育訓練を通して、危機管理対応や非常時におけるノウハウを培ってまいりました。
その日々培った姿は、東日本大震災をはじめとする様々な場面でお目にされていることかと存じます。
このような私共の特性をご理解いただき、ここ数年では、県内学校の生徒さん達の防災意識の高揚と、総合的学習・学習指導の一環として、防災教育、職業体験・見学等、防衛省・自衛隊を活用して頂いている機会が増えております。
岡山地方協力本部では、近隣の自衛隊駐屯地と連携して、健全な青少年の育成に協力させていただきたいと考えております。
つきましては、私共からご提案させて頂くプログラムの一例を提示させていただきます。ご参考にしていただければ幸甚です。
■ 概 要 ■
陸・海・空各自衛隊の装備品及び隊員と触れ合うことで、
★ 勤労観・職業観の育成
★ 防災意識への関心
★ 知識・技術・技能の習得
等の場をご提供させていただき、併せて、自助、共助、公助の大切さについても、ご説明させていただきたいと考えております。
■ 学習プラン一覧 ■
自衛隊岡山地方協力本部では、ご活用いただける学習プログラムをまとめた、「メニュー表」をご用意しております。
お申し込みの際は、各学習プランからご希望のプランをお選びいただけます。
実施内容や時間、日数はご希望をお伺いし、柔軟に対応させていただきます。
プランにつきましては下記のとおりとなっております。
【出前講座学習】 自衛隊が学校で講座を行います。
◆ 防災講話プラン
自衛隊の視点で捉えた「防災」に関する講話
・ 自然災害のしくみ
・ 防災の考え方取組
・ 災害派遣活動状況等々
◆ 職業講話プラン
幅広い職業選択の基礎として、自衛官の職場及び活動内容の説明
・ 職業講話
・ 南極観測船の活動(南極の氷)等々
◆ 体験学習プラン
災害時等に使用する工具やロープワークをはじめとする手法の体験、職業を体験
・ 応急救護体験
・ 災害派遣等パネル展示
◆ 講話・体験プラン
講話に体験教育を併せたプラン
・ 防災講話プランもしくは、職業講話プラン+体験学習プラン
【職場体験学習】 自衛隊の駐屯地や基地で隊員の日常を体験していただきます。
◆ 職場体験プラン
陸上自衛隊駐屯地で行っております。
体験喫食(有料)、駐屯地施設見学、ロープワーク体験、6人用テント展張 等
※詳しい内容につきましては、メニュー表(PDF)をダウンロードしてご覧ください。
※出前講座学習・職場体験学習のお申込みはこちらから



