大洲城

肱川の河畔に望む木造天守として復元された四層四階の「大洲城」

紹 介

大洲地域事務所は、大洲市大洲の旧市立図書に所在し、愛媛県南予地方の大洲市、八幡浜市、西予市、内子町及び伊方町の三市二町を担当しています。

大洲地域事務所が担当するこの地域には、四国の最も西にあり長さ約40㎞にわたって、北に瀬戸内海と南に宇和海を隔てている日本一細長い半島として有名な佐田岬半島があり、半島全体にわたり稜線上に風力発電のための風車が林立しています。

漁業やみかん等の生産が盛んで、「真穴」など全国に知られたブランドのみかんがあります。また、名物として「志ぐれ」などの郷土菓子が人気があります。

STAFF

所  長

3等陸尉 田中 和憲 職種:陸自(化学科)

先任広報官

空曹長 藤本 昌幸 職種:空自(航空機整備)

担当自治体 大洲市
担当中学校 大洲北中学校、大洲南中学校大洲東中学校新谷中学校肱東中学校平野中学校長浜中学校肱川中学校
担当高校 大洲高等学校、大洲農業高等学校長浜高等学校帝京第五高等学校
広報官

1等陸曹 山内 洋輝 職種:陸自(通信科)

担当自治体 八幡浜市、伊方町
担当中学校 八幡浜中学校、伊方中学校瀬戸中学校三崎中学校
担当高校 八幡浜高等学校、八幡浜工業高等学校川之石高等学校三崎高等学校

広報官

2等陸曹 瀧岡 晃治 職種:陸自(普通科)

担当自治体 西予市、内子町
担当中学校 宇和中学校、野村中学校城川中学校明浜中学校三瓶中学校内子中学校小田中学校大瀬中学校五十崎中学校
担当高校 宇和高等学校、野村高等学校内子高等学校内子高等学校小田分校

案   内

住 所 〒795-0012
大洲市大洲678-1 「旧市立図書館2階」
0893-24-4123
メール [email protected]
説明会 説明会情報はこちらから
アクセス JRJR大洲駅から約1.7km
バス宇和島バス「枡形」から徒歩約2分
車大洲道路「肱南」ランプから約1.5㎞
M A P
〒790-0003 
愛媛県松山市三番町8丁目352-1
自衛隊愛媛地方協力本部

自衛隊に関するご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。

  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 資料請求
PAGE TOP