自衛隊福岡病院
自衛隊福岡病院
サブメニュー

お子様の入院のご案内


入院手続きについて

小児の入院
① 医事課の入院受付へ、保険証、印鑑、診察券をお持ち下さい。
② 次の保険証のうち、いずれかお持ちの方は医事課入院受付に提出してください。尚、保険証の提出がない場合、提出されるまでの間、自費の取扱いをさせて頂く場合があります。
 ・ 国民健康保険証
 ・ 健康保険証被保険者証(政府、組合、共済、船員、日雇)
 ・ 公費医療受給者証(特定疾患受給者証、母子医療証、乳児医療証、心身障害者医療証、厚生医療証、標準負担額減額認定証)



携行品について

 お子様の年齢や症状に応じて、以下のものを参考に、ご家族でご準備下さい。

 □ はきなれた靴
 □  肌着
 □ ティッシュペーパー
 □ 入浴・洗面用具、コップ
 □ 現在内服中のお薬
 □ タオル
 □ 母子手帳
 □ ほ乳瓶、乳首、消毒物品
 □ おむつ、おしり拭き
 □ お薬手帳
 □ イヤホン


※ 病院内にも売店がございます。日用品やお菓子など販売しております。お気軽にご利用下さい。



病棟について

小児の入院は、第5病棟(3階)になります。内科、小児科の混合病棟です。



入院中の留意事項等について

① 備付テレビは、プリペイドカード販売機(千円札専用)からプリベイトカードを購入し、イヤホン(ご持参又は売店購入)接続でご視聴下さい。
② 携帯電話については、使用禁止区域等をよく確認の上、屋外等でご使用下さい。
③ 洗濯は病棟3Fのコインランドリーをご利用ください。※感染防止等の理由により一部制限する場合があります。
④ 電化製品の持ち込みはご遠慮下さい。尚、希望される場合は看護師長までご相談下さい。



付添いについて

① 小児の場合はお子様が泣く等、精神的安静が得られないような場合、付き添いを許可しております。 「入院患者付添申請書」にて、病棟看護師へ申請をお願い致します。
② お食事は、厚生棟1階の売店や近所のスーパーをご利用下さい。
※感染防止等の理由により一部外出を制限する場合がありますので入院時に確認をお願いします。 ③ 当院での入浴はできません。
④ 病院敷地内は全て禁煙となっております。



面会について

 面会時間は、10 : 00~19 : 00となっております。
 ※感染防止等の理由により、面会をお断りさせていただく場合があります。

 特に小学生以下のお子様は感染防止のため、面会をお断りさせて頂いております。
 ※感染症防止のため禁止とさせていただく場合がありますので直接確認をお願いします。



診断書、証明書関係の申請について

 地下1階の医事課統計班(証明書・診断書等受付窓口)にお申し出下さい。
(午前8 : 15~12 : 00 午後13 : 00~17 : 00)



入院料について

① 当院は毎月ごとに精算する方式になります。入院中の方は前月分を翌月の10日までにお支払い願います。
※注意 クレジットカード・振り込みによるお支払いはできません。
② お支払いは、1階の医事課会計窓口(平日08 : 15~17 : 00)になります。



その他

 病院敷地内に、郵便局、各種銀行のATMは設置しておりません。