ようこそ長岡出張所へ
長岡市は江戸時代には長岡藩の城下町として栄え、戊辰戦争と大東亜戦争(長岡空襲)の二度にわたり壊滅的な被害を受けました。その後、不撓不屈の精神で新潟県第2位の人口を有する都市に復興を成し遂げました。
毎年8月1日〜3日に長岡まつり(長岡大花火は2日、3日)が開催され、正三尺玉花火(直径約1メートル)や、新潟県中越地震からの復興祈願花火「フェニックス」を打ち上げるなど、不撓不屈の精神が宿る城下町に所在する出張所です。
いこーれ長岡所
また会う日まで
NEW
めざせ!イケオジ!?
偵察用オートバイの紹介
柄澤2曹の紹介
スキー3型の紹介
新年のご挨拶
今回は六日町からです。
観てみたーい!
長岡所のマスコット!?
新着任広報官紹介
イベント大好き!
新たな戦力〜!
新メンバー紹介
春の旅立ち
寅年〜〜!!
十日町からこんにちは。
新年のご挨拶
転勤でよく聞く言葉
朝霞駐屯地で。
長岡所へ行こーれ!
所 員 紹 介
所 長 古川2等陸尉(前列左から2人目)
自衛隊には多種多様な仕事があり、皆さんの適性にあった仕事が見つかります。
自衛官という職業を選択肢の一つと捉え、私たちと共に汗を流しませんか。
副所長 中井准陸尉(前列左端)
担当:長岡市(北地区)
陸・海・空自衛隊の数ある職種の中で、必ずあなたに合う仕事が見つかります。気軽にご連絡ください。
広報官 小林1等海曹(前列右から2人目)
担当:南魚沼市、湯沢市(北西地区)
自衛隊って何?
誰でも最初はわかりません。何でも気軽に聞いてください。世界があなたを待っています!!
広報官 笠原1等陸曹(前列右端)
担当:長岡市(中央地区)
未来は行動の先にあります(^^)
お待ちしています!!
広報官 西條(にしじょう)2等陸曹(後列左端)
担当:小千谷市、長岡市(南西地区)
あなたが仕事に求めることは何ですか?
ここにきっとそれがある!
広報官 小林2等陸曹(後列左から2人目)
担当:見附市、長岡市(北西地区)
若い人には負けないくらいキラキラするためイケおじ活動中!!
あこがれてもらう自衛官に俺はなる!!
広報官 柄澤(からさわ)2等空曹(後列右から2人目)
担当:十日町市、津南町
広報官は、自衛隊という職業の魅力を伝えるのが仕事です。今後も楽しんで仕事に励んでいこうと思います。自衛隊に興味ある方、お話しましょう♪
広報官 山ア職員(後列左端)
担当:魚沼市、長岡市(南東地区)
自衛官退職後は「自給自足生活」を合言葉に野菜作りと薪作りをして、冬は薪ストーブライフで暖かな生活、充実した毎日を送っています。
長岡出張所
〒940-0082
長岡市千歳1丁目3番88号
長岡地方合同庁舎1F
TEL 0258-33-0256
お部屋もDIYでリニューアル!お気軽にお立ち寄りください♪