自衛官の募集種目 -自衛官-
自衛官の各募集種目を掲載しています。
詳しい情報は各募集項目より「自衛官ホームページ(外部リンク)」をご確認ください。
自衛隊幹部候補生
- 募集内容
- 一般、歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(飛行要員含む)を養成する制度。
- 応募資格
-
【一般】
[大卒程度試験]
22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満の者は大卒(見込含)、修士課程修了者等(見込含)は28歳未満の者)[ 院卒者試験 ]
修士課程修了者等(見込含)で、20歳以上28歳未満の者【歯 科】
専門の大卒(見込含) 20歳以上30歳未満の者【薬剤科】
専門の大卒(見込含) 20歳以上28歳未満の者 - 受付期間
-
【一般】
第1回:令和 7年 3月 1日(土)~ 4月 4日(金)
第2回:令和 7年 4月23日(水)~ 6月 6日(金)
第3回:(陸・海)令和 7年 9月 1日(月)~ 9月26日(金)
(空)令和 7年 9月 8日(月)~ 9月26日(金)第1回:令和 7年 3月 1日(土)~ 4月 4日(金)
第2回:令和 7年 4月23日(水)~ 6月 6日(金)
※採用予定数の採用が見込まれる場合は、第2回目以降の試験は実施しません
※第1回目と第2回目の同一区分(陸・海・空)での受験はできません。(第3回目については同一区分での受験が可能です。)
【歯科・薬剤科】
※採用予定数の採用が見込まれる場合は、第2回目は実施しません
※第1回目と第2回目の同一区分(陸・海・空)での受験はできません。
- 試験期日
-
【一般 第1回】
[1次] 令和 7年 4月12日(土)・13日(日) (13日は飛行要員志願者のみ)
[2次] 令和 7年 6月 1日(日)~ 7日(土)のうち指定する日
[3次](海・空飛行要員のみ)
海 : 令和 7年 7月 3日(木)~ 7日(月)
空 : 令和 7年 7月19日(土)~ 8月 8日(金)※いずれかの期間を指定します。天候等やむを得ない理由により、試験期間を延長する又は左記以外に再設定する場合があります。ただし、受験者の体調不良等、自己都合による検査期間の延長は認められません。
【一般 第2回】
[1次] 令和 7年 6月14日(土)
[2次] 令和 7年 7月26日(土)~ 8月 1日(土)【一般 第3回】
[1次] 令和 7年10月11日(土)
[2次] 令和 7年11月15日(土)~ 18日(火)【歯科・薬剤科 第1回】
[1次] 令和 7年 4月12日(木)
[2次] 令和 7年 6月 1日(日)~ 7日(土)のうち指定する日【歯科・薬剤科 第2回】
[1次] 令和 7年 6月14日(土)
[2次] 令和 7年 7月26日(土)~ 8月 1日(月)のうち指定する日 - 合格発表
-
【一般 第1回】
[1次] 令和 7年 5月22日(木)
[2次] (海・空飛行要員のみ)
海:令和 7年 6月26日(木)
空:令和 7年 6月30日(月)
[最終]陸:令和 7年 7月31日(木)
海:令和 7年 8月 7日(木)
空:令和 7年 9月 4日(木)【一般 第2回】
[1次]令和 7年 7月17日(木)
[最終](陸・海)令和 7年10月 2日(木)
(空)令和 7年 9月18日(木)【一般 第3回】
[1次]令和 7年11月 6日(木)
[最終](陸・海)令和 8年 1月22日(月)
(空)令和 7年12月26日(金)【歯科・薬剤科 第1回】
[1次] 令和 7年 5月22日(金)
[最終]陸・空:令和 7年 7月31日(木)
海:令和 7年 8月 7日(木)
【歯科・薬剤科 第2回】
[1次]令和 7年 7月17日(木)
[最終]陸・海:令和 7年10月 2日(木)
空:令和 7年 9月18日(木)
- 入隊時期
- 令和 7年3月下旬 ~ 4月上旬
- 処遇・その他
-
一般:入隊後約1年で3等陸・海・空尉〔院卒者試験合格者は2等陸・海・空尉〕
歯科:入隊後約6週間で2等陸・海・空尉
薬剤科:入隊後約1年で2等陸・海・空尉 - 詳細
- 自衛官募集サイト
幹部候補曹
- 募集内容
- 数年間の曹としての勤務を経て将来幹部として活躍する者を採用する制度。
- 応募資格
-
令和8年4月1日現在、20歳以上33歳未満の者
※一般幹部候補生と幹部候補曹の同一回の試験における併願は、同一区分(陸・海・空)に限り可能です。
- 受付期間
-
第1回:令和 7年 3月 1日(土)~ 4月4日(金)
第2回:令和 7年 4月23日(水)~ 6月6日(金)
第3回:(陸・海)令和 7年 9月 1日(月)~ 9月26日(金)
(空)令和 7年 9月8日(月)~ 9月26日(金)
※採用予定数の採用が見込まれる場合は、第2回目以降の試験は実施しません
※第1回目と第2回目の同一区分(陸・海・空)での受験はできません。(第3回目については区分の制限はありません。)
- 試験期日
-
【第1回】
[1次] 令和 7年 4月12日(土)
[2次] 令和 7年 6月 1日(日)~ 7日(土)【第2回】
[1次] 令和 7年 6月14日(土)
[2次] 令和 7年 7月26日(土)~ 8月 1日(金)
【第3回】
[1次] 令和 7年10月11日(土)
[2次] 令和 7年11月15日(土)~ 18日(火)
- 合格発表
-
【第1回】
[1次] 令和 7年 5月22日(木)
[最終]陸:令和 7年 7月31日(木)
海:令和 7年 8月 7日(木)
空:令和 7年 9月 4日(木)【第2回】
[1次] 令和 7年 7月17日(木)
[最終]陸・海:令和 7年10月 2日(木)
空:令和 7年 9月18日(木)【第3回】
[1次] 令和 7年11月 6日(木)
[最終]陸・海:令和 8年 1月22日(木)
空:令和 7年12月26日(金) - 入隊時期
- 令和 7年3月下旬 ~ 4月上旬
- 処遇・その他
- 入隊後約5年で3等陸・海・空尉
- 詳細
- 自衛官募集サイト
医科・歯科幹部自衛官
- 募集内容
- 陸上・海上・航空自衛隊の衛生部門において、隊員の医療、健康管理指導、予防衛生、環境衛生等の業務に携わる幹部自衛官となる者を採用する制度。
- 応募資格
-
医師・歯科医師の免許取得者
- 受付期間
-
【第1回】令和 7年 2月 1日(土)~ 5月22日(木)
【第2回】令和 7年 7月29日(火)~ 10月23日(木)
- 試験期日
-
【第1回】令和 7年 6月20日(金)
【第2回】令和 7年11月14日(月)
- 合格発表
-
【第1回】令和 7年 7月24日(木)
【第2回】令和 7年12月18日(木)
- 入隊時期
-
【第1回】令和 7年 9月下旬 ~ 10月上旬
【第2回】令和 8年 3月下旬 ~ 4月上旬
- 処遇・その他
- 2等陸・海・空尉以上で採用(経験年数等により異なります。)
- 詳細
- 自衛官募集サイト
キャリア採用幹部
- 募集内容
- 大学において、応募資格に定められた学部・専攻学科等を卒業後、関連する業務(勤務)経験のある人を対象に、その経験を活かし、装備品等の研究開発、維持整備、情報通信、心理、安全保障、薬剤及び看護に関する業務に従事する幹部自衛官を採用する制度。
- 応募資格
-
大卒以上の者で、応募資格に定められた学部・専攻学科等を卒業後、2年以上の業務経験のある者。
- 受付期間
-
【第1回】令和 7年 3月 1日(土)~ 5月16日(金)
【第2回】令和 7年 8月 1日(金)~10月10日(水)
- 試験期日
-
【第1回】(陸)令和 7年 6月 9日(月)
(海)令和 7年 6月13日(金)
(空)令和 7年 6月10日(火)~12日(木)【第1回】(陸)令和 7年10月31日(金)
(空)令和 7年11月 4日(火)~ 6日(木)
- 合格発表
- 【第1回】令和 7年 7月24日(木)
- 【第2回】(陸・空):令和 7年12月18日(木)
- 入隊時期
- 陸:令和 8年 4月上旬頃
- 海:令和 7年 9月下旬頃
- 空:①令和 7年10月上旬頃(第1回試験)
②令和 7年3月下旬頃(第2回試験) - 処遇・その他
- 3等陸尉~1等陸尉、2等海・空尉~2等海・空佐で採用(経験年数等により異なる。)
- 詳細
- 自衛官募集サイト
技術曹
- 募集内容
- 陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊で必要とする国家資格免許で、取得が難しい免許や、保有者が少ない免許について、即戦力となる人材を採用する制度。
- 応募資格
-
20歳以上の者で国家免許資格取得者
- 受付期間
-
【第1回】令和 7年 3月 1日(金)~ 5月16日(金)
【第2回】海:令和 7年 8月 1日(金)~10月10日(金)
空:令和 7年 8月 1日(金)~10月10日(金)
- 試験期日
-
【第1回】(陸)令和 7年 6月 9日(月)
(海)令和 7年 6月16日(月)
(空)令和 7年 6月10日(火)~12日(木)【第2回】(海)令和 7年11月10日(月)
(空)令和 7年12月 3日(水)~ 5日(金)
- 合格発表
- 【第1回】令和 7年 7月24日(木)
- 【第2回】(海)令和 7年12月18日(木)
(空)令和 8年 1月22日(木) - 入隊時期
- 陸:令和 7年10月上旬頃
- 海:令和 7年 9月下旬頃
- 空:【第1回】令和 7年11月下旬頃
【第2回】令和 8年3月下旬~4月上旬頃 - 処遇・その他
- 3等陸・海・空曹、2等陸・海・空曹、1等陸・海・空曹、海・空曹長で採用(免許の種類及び年齢等により異なる。)
- 詳細
- 自衛官募集サイト
航空学生
- 募集内容
- 将来、海・空自衛隊のパイロット・戦術航空士(海上自衛隊)になるべき幹部自衛官を養成する制度。
- 応募資格
-
【海】
18歳以上23歳未満の者(高卒者(見込含))又は高専3年次修了者(見込含)【空】
18歳以上24歳未満の者(高卒者(見込含))又は高専3年次修了者(見込含) - 受付期間
-
- 令和 7年 7月 1日(火)~ 8月29日(金)
- 試験期日
-
[1次]①令和 7年 9月20日(土)
②令和 7年 9月27日(土)[2次]令和 6年10月16日(木)~ 23日(木)のうち指定する1日
[3次]海:令和 7年11月21日(金)~ 12月17日(水)、
空:令和 7年11月15日(土)~ 12月18日(木)のうち指定する日 - 合格発表
-
[1次]令和 7年10月10日(金)
[2次]海:令和 7年11月13日(木)
空:令和 7年11月 6日(木)[最終]令和 8年 1月26日(月)
- 入隊時期
- 令和 8年3月下旬~4月上旬
- 処遇・その他
- 入隊後約6年で3等海・空尉
- 関連サイト
- 自衛官募集サイト
一般曹候補生
- 募集内容
- 陸上・海上・航空自衛隊の曹となる自衛官を養成する制度。
- 応募資格
-
18歳以上33歳未満の者
※ただし、32歳の者にあっては、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者。 - 受付期間
-
【第1回】令和 7年 3月 1日(土)~ 5月 7日(水)
【第2回】令和 7年 7月 1日(火)~ 9月 2日(火)
【第3回】令和 7年 9月16日(火)~11月21日(金)
- 試験期日
-
【第1回】
[1次] 令和 7年 5月17日(土)~25日(日)
[2次] 令和 7年 6月14日(土)~29日(日)
【第2回】
[1次] 令和 7年 9月13日(土)~21日(日)
[2次] 令和 7年10月11日(土)~26日(日)
【第3回】
[1次] 令和 7年11月29日(土)~12月 4日(木)
[2次] 令和 8年 1月 6日(火)~ 1月13日(火)
※いずれか1日を指定されます。
- 合格発表
-
【第1回】
[1次] 令和 7年 6月 5日(木)
[最終] 令和 7年 7月31日(木)
【第2回】
[1次]令和 7年10月 2日(木)
[最終]令和 7年12月 4日(木)
【第3回】
[1次]令和 7年12月15日(月)
[最終]令和 8年 1月26日(金)
- 入隊時期
-
令和 7年3月下旬 ~ 4月上旬
※上記の他に設定する場合があります。
- 処遇・その他
- 入隊後2年9か月経過以降選考により3等陸・海・空曹
- 詳細
- 自衛官募集サイト
自衛官候補生
- 募集内容
- 陸上自衛官は2年、海上・航空自衛官は3年を1任期(2任期目以降は各2年)として勤務する任期制隊員。
- 応募資格
-
18歳以上33歳未満の者
※32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者。
- 受付期間
-
年間を通じて行っております。
- 試験期日
-
男子:受付時にお知らせします。
女子:受付時にお知らせします。
- 合格発表
-
男子:合格発表日は試験日にお知らせします。
女子:合格発表日は試験日にお知らせします。
- 入隊時期
-
令和 7年3月下旬 ~ 4月上旬
※上記の他に設定する場合があります。
- 処遇・その他
-
所要の教育を経て、3か月後に2等陸・海・空士に任用
陸上(技術系を除く。)は1年9カ月、陸上(技術系)・海上・航空は2年9カ月を1任期として任用(以降2年を1任期)
- 詳細
- 自衛官募集サイト