水戸募集案内所は、水戸市役所西側の狩野ビル4Fにあります。
「志願票受付」から「合格・採用」まで完全サポートいたします!
どうぞお気軽にお問い合わせください。お越しの際は、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
【担当地域】
水戸市/笠間市/ひたちなか市/那珂市/城里町/茨城町/大洗町/東海村
【TEL/FAX】
029-226-9294
【E-Mail】
[email protected]
水戸募集案内所は、水戸市役所西側の狩野ビル4Fにあります。
「志願票受付」から「合格・採用」まで完全サポートいたします!
どうぞお気軽にお問い合わせください。お越しの際は、お手数ですがご連絡いただければ幸いです。
【担当地域】
水戸市/笠間市/ひたちなか市/那珂市/城里町/茨城町/大洗町/東海村
【TEL/FAX】
029-226-9294
【E-Mail】
[email protected]
服装は自由です。お気軽にお越しください!
【2025年】本年も水戸募集案内所は皆様との出会いを大切に邁進していきます!どうぞよろしくお願いいたします。
水戸募集案内所は12月8日の日曜日、茨城県が産学官と連携して振興に取り組んでいるeスポーツ産業のイベントに行ってきました。県内の事業者様や学生の皆様とeスポーツを盛り上げるべく、参戦?ならぬ、交流を深めてきました。
競技種目は、格闘とダンス、フルーツを上から落とすのを競う3種類。水戸募集案内所の3名が満を持して挑みました。結果は…残念ながら全員1回戦敗退。
臨場感あふれるバーチャルな対戦画面と、プレイヤーの機敏な動きに、eスポーツの世界の奥深さを体感することができたイベントでした。
バーチャルと言えば、自衛隊でもメタバース基地があるんです!そこでは、基地見学がバーチャル体験できたり、イベントを開催しているのでぜひのぞいてみてください。
2024年10月26日土曜日、城里町常北運動公園において開催された「ホロルのたまご~しろさと町民まつり~」に参加しました。
茨城地本初の単独ステージ演奏を飾ったのは、茨城地本長の三味線と自衛官のトランペットによるコラボ。 人気アニメの主題歌を披露しました。
曲当てクイズでは、「起床」「食事」「君が代」「消灯」の4つを陸上自衛官がラッパで演奏。初めて聞く曲とイラストを交えたヒントに、観客は積極的に手を挙げてクイズを楽しんでいました。
城里町マスコットキャラクターの「ホロル」と茨城地本の「にゃっとら」も参加して、温かい声援に包まれたステージとなりました。
ふるさとまつり in かさま
ようやく過ごしやすい陽気となった秋の到来に、県内各地ではイベントが目白押し。水戸募集案内所でも、毎週末のイベント対応に大忙しです。
10月19日は笠間市へ。その翌日20日はひたちなか市へと、飛び回ります。両イベントとも地元の方に人気のお祭りで、近所の子どもからお年寄りまで多くの方が足を運んでいました。
みなと産業祭
やはり自衛隊のミニ制服はどこへ行っても大人気で、みなさんばっちりポーズを決めて写真撮影を楽しんでいる様子です。
こうした機会を積極的に活用して、自衛隊の魅力を最大限にアピールしていきます!さて、来週末のイベントの準備にも取りかからなくては(;'∀')
2024年10月6日の土曜日、城里町にある「サテライト水戸」にて、自衛隊広報活動をしてきました。私、海上自衛官が約10年ぶりに茨城に広報官として戻ってまいりました。 久しぶりの広報活動に身の引き締まる思いです!
陸上自衛官の広報官とともに、今回は、私と同じ海上自衛官で、輸送艦「おおすみ」の乗員が応援に来てくれました。
ブースには「パジェロに乗りたい」とたくさんの方々がおとずれ、制服を試着して記念撮影をして楽しんでくれました。
皆さんにお声をかけていただいて、元気をいっぱいもらいました。次回も城里町のイベント「ホロルのたまご」に出没しますので遊びにきてください。
( ´∀` ) 楽しい一日をありがとうございました
2024年9月23日、教育委員会主催のスポーツフェスタTOKAI2024に参加してきました。
ミニ制服試着や車両展示のほか、自衛隊体操をしました。
なかでも自衛隊体操は子どもから大人まで幅広く参加してくれました。ラジオ体操とは異なる独特の動きも交えての体操ながら、参加者のみなさんは楽しそうに身体を動かしていました。
20回も体操の指導をした陸上自衛官は、翌日筋肉痛に苦しんだようです(笑)
2024年9月2日、航空自衛隊百里基地において、常磐大学の学生及び教諭に向けた百里基地見学を実施しました。
この見学は社会安全政策演習の授業の一環として企画されました。
百里基地の全般説明から始まり、救難隊や戦闘機の活動を最前線の自衛官から解説を受けるほか、基地内の売店等を備えた厚生館を見て回りました。
今回の見学を通して、自衛隊特に航空自衛隊の理解が深まり、社会安全政策演習に資することに貢献できれば幸いです。
2024年7月、陸上自衛隊勝田駐屯地において職場見学会を実施しました。当日は高校3年生と保護者、大学生及び教諭等24名が参加しました
自動車教習所、新隊員教育隊訓練、整備工場、営内居室を見学するとともに、施設学校総務部長との懇談、リクルーターとの懇談も実施しました。
見学会終了後には、「実際に訓練を見たり、自衛官からリアルな話を聞くことができて有意義な見学会でした。」など参加者から嬉しい感想をいただきました。
水戸募集案内所は、水戸駅南口ペデストリアンデッキに掲げている横断幕をリニューアルしました。
多くの市民の方に目にとめていただけると幸いです。
水戸募集案内所は7月7日(七夕ですね!)の日曜日、ひたちなか市大島コミュニティーセンターにおいて、警察、消防、海上保安庁と合同で採用に関する説明会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。服装は自由ですので、お気軽にお越しください。
当日は車両展示も予定しておりますので、服装は自由でお気軽にご参加ください。
水戸募集案内所は7月13日土曜日、茨城町桜の郷コミュニティーセンターにおいて、警察官、刑務官と合同で採用に関する説明会を開催します。茨城町では初の開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。服装は自由ですので、お気軽にお越しください。
受付は9:15~10:45となっております。
【ハローワーク採用説明会】@ハローワーク水戸 2023年6月5日(月)13:30~16:00
【自衛官採用説明会】@水戸募集案内所 2023年6月25日(日)
10:00~12:00 13:00~16:00
上記以外の日程や場所でも、ご希望に応じてご説明させていただきますので、お気軽にご連絡ください!
令和5年5月21日(日)に千波湖ふれあい広場で開催された「第48回ちびっこ広場」では、親子連れの来場者で大変賑わいました。(当日の様子はツイッターでも見られます)
来場者は「制服カッコイイ!」と制服試着したり、パジェロと一緒に写真を撮ったりて楽しんでくれたようです。水戸募集案内所ではこうしたイベントにどんどん参加する予定なので、どうぞよろしくお願いいたします。
ずいぶんと更新せずにいました。。。令和4年11月19日(土)に大洗商工感謝祭&大洗あんこう祭りに参加してきました。
今年はコロナ感染拡大防止の観点から規模縮小と伺っておりましたが、流石に「ガルパンの聖地」でありたくさんの来場者で賑わっていました。
当日は、陸上自衛隊高等工科学校の太鼓部も武山駐屯地から参加していただき大変な盛り上がりでした。
| 過去の活動 |