海上自衛隊調達仕様書情報
この情報は、「装備品等の標準化に関する訓令」(昭和44年防衛庁訓令第33号)に基づき、平成23年10月1日までに作成された海上自衛隊仕様書について主管区分別に収録しています。
海上自衛隊仕様書について
海上自衛隊が装備し使用する装備品を調達する場合において、防衛省仕様書によることができない場合に、海上自衛隊独自に必要とされる装備品の仕様(装備品の形状、構造、品質、その他の特性、試験方法、検査方法その他これらの特性を確保するための方法又は 装備品の防せい方法、梱包方法、表示方法その他の出荷条件をいう)について定めたものです。
海上自衛隊仕様書情報内容について
[1] 検察対象とする海上自衛隊仕様書について次の情報を収録しています。
(1)仕様書番号
(2)仕様書の名称
(3)作成年月日
(4)改正年月日
(5)概 要
[2] 海上自衛隊仕様書情報の見方
この海上自衛隊仕様書情報は、仕様書の番号、仕様書の名称、作成年月日、改正年月日及び仕様書の概要を主管区分記号のアルファベット順に配列しています。
なお、改正年月日については、改正が2回以上にわたる場合、最新の年月日だけを記載しています。
[3] 海上自衛隊仕様書の形式
仕様書はPDF形式となります。PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Reader は、Adobeのサイト(別ウィンドウ)からダウンロードしてください。
主管区分記号による紹介
主管区分 | 部 門 | 収録件数 | 主管区分 | 部 門 | 収録件数 |
---|---|---|---|---|---|
A | 弾火薬類 * | 0 | L | 医薬品 | 0 |
B | 給食機器 | 0 | M | 糧食 | 0 |
C | 施設機器 | 0 | N | 電子部品 | 0 |
D | 弾薬等器材 | 0 | O | 教材機器・教材部品 | 0 |
E | 魚雷、機雷、爆雷 | 0 | Q | 衛生器材 | 0 |
F | 燃料・油脂 | 1 | R | 航空機部品 | 0 |
G | 一般用品 | 6 | S | 艦船機器 | 6 |
H | 艦船用品 | 0 | U | 被服 | 0 |
I | 定型用紙 | 0 | V | 航空機機器 | 31 |
J | 武器・電子機器 | 8 | X | 車両 | 0 |
K | 図書・図誌 | 0 | Z | 武器部品 | 0 |
* 魚雷、機雷及び爆雷を除く | 全 件 | 52 |
[A] 弾火薬類(魚雷、機雷及び爆雷を除く)
現在、登録されておりません。 |
[B] 給食機器
現在、登録されておりません。 |
[C] 施設機器
現在、登録されておりません。 |
[D] 弾薬等器材
現在、登録されておりません。 |
[E] 魚雷、機雷、爆雷
現在、登録されておりません。 |
[G] 一般用品
仕様書番号 | 件名 | 作成年月日 | 改正年月日 | 概要 |
---|---|---|---|---|
MRS-G-00008-4 | プロビジョニング資料作成 共通仕様書 |
H6.1.31 | H30.3.14 | プロビジョニング作業を実施するために必要な補給品選定品目表、部品展開図等の作成について規定する。 |
MRS-G-00012-1 | 電子計算機のソフトウェア ドキュメント作成要領 |
H7.9.27 | H11.2.26 | ソフトウェアの開発、運用及び維持管理を適正かつ効果的に実施するために必要なドキュメントの作成について規定する。 |
MRS-G-00013-4 | 機器構成品識別資料作成共通仕様書 | H7.9.21 | H15.5.20 | 装備品等の調達に係る機器構成品識別資料の作成について規定する。 |
MRP-G-20040 | ストックタグ(バーコード付き)表示要領共通仕様書 | H5.3.8 | - | 海上自衛隊が調達する補給品に使用するストックタグ(バーコード付き)の規格及び表示要領について規定する。 |
MES-G-20034 | 自動化倉庫器材保守整備共通仕様書 | H7.2.22 | - | 海上自衛隊の補給部隊が保有する自動化倉庫器材の保守整備役務について規定する。 |
MRS-G-00006-6 | 第1種サプライ オーバーホール支援作業 共通仕様書 |
H5.8.18 | H22.1.19 | 海上自衛隊の艦艇部隊が実施する第1種サプライオーバーホール作業において必要な役務について規定する。 |
[H] 艦船用品
現在、登録されておりません。 |
[I] 定型用紙
現在、登録されておりません。 |
[J] 武器・電子機器
仕様書番号 | 件名 | 作成年月日 | 改正年月日 | 概要 |
---|---|---|---|---|
MHP-J-06001-2 | 基地用航空武器等製造 共通仕様書 |
H6.4.25 | H10.12.8 | 海上自衛隊で使用する基地用航空武器等の製造に関する共通事項について規定する。 |
MHS-J-61222-3 | 航空基地電子機器等 定期修理共通仕様書 |
S61.3.15 | H10.12.8 | 海上自衛隊で使用する基地用航空武器等の定期修理に関する共通事項について規定する。 |
MKP-J-60052-3 | 艦船装備品等 形態管理共通仕様書 |
S59.5.25 | S62.6.10 | 海上自衛隊で使用する艦船装備品等の性能、安全性、信頼性等を維持向上させるため、契約の相手方が実施すべき形態管理に関する要求事項について規定する。 |
海幕技武1仕36-34-C | 海上自衛隊武器等 承認用図面作成要領 |
S39.9.11 | H2.4.1 | 海上自衛隊が新規調達、または改造する際に提出させる承認用図面の具備すべき内容について規定する。 |
海幕技武1仕36-91 | 予備品 (電子部品)包装要領 共通仕様書 |
S36.9.27 | - | 海上自衛隊用として調達する電子機器の予備品及び電子部品の包装要領について規定する。 |
MKS-J-51036-9 | 艦船搭載用通信器材 共通仕様書 |
H2.12.5 | H26.12.11 | 海上自衛隊の艦船に搭載する通信器材に関する共通事項について規定する。 |
MKS-J-58001 | 艦内統合ネットワーク 共通仕様書 |
H16.10.4 | - | 海上自衛隊の艦船に装備する艦内統合ネットワーク(NOYQ-1)の設計等に関する共通事項ついて規定する。 |
MKP-J-50899 | NYRQ-1システム インターフェース 共通仕様書 |
S62.8.14 | - | 海上自衛隊において使用する艦艇用衛星通信装置(NYRQ-1)のシステムインターフェースについて規定する。 |
[K] 図書・図誌
現在、登録されておりません。 |
[L] 医薬品
現在、登録されておりません。 |
[M] 糧食
現在、登録されておりません。 |
[N] 電子部品
現在、登録されておりません。 |
[O] 教材機器・教材部品
現在、登録されておりません。 |
[Q] 衛生器材
現在、登録されておりません。 |
[R] 航空機部品
現在、登録されておりません。 |
[S] 艦船機器
仕様書番号 | 件名 | 作成年月日 | 改正年月日 | 概要 |
---|---|---|---|---|
MGP-S-00206 | 予備品要具表作成 共通仕様書 |
S49.2.25 | - | 海上自衛隊で使用するために建造する船舶等の完成図書用予備品要具表の作成要領について規定する。 |
MGP-S-00098-4 | マイクロフィルム 作成仕様書 |
S46.9.4 | S61.12.9 | 海上自衛隊で使用するために建造又は改造する船舶等の完成図書用マイクロフィルムの作成要領について規定する。 |
MGP-S-00099-1 | 縮刷写真作成仕様書 | S46.9.4 | S47.2.14 | 海上自衛隊で使用するために建造する船舶等の完成図書用縮刷写真版の作成要領について規定する。 |
MGP-S-00185-3 | パーツブック作成仕様書 | S48.8.4 | H2.10.1 | 海上自衛隊で使用するために建造する船舶等の完成図書用パーツブックの作成要領について規定する。 |
MGP-S-00207 | 取扱説明書に挿入する パーツリスト及び 図面の作成仕様書 |
S49.2.25 | - | 海上自衛隊で使用するために建造する船舶等の完成図書用パーツリスト及び図面の作成要領について規定する。 |
MGP-S-00208 | 完成図書格納箱 作成仕様書 |
S49.2.25 | - | 海上自衛隊で使用するために建造する船舶等の完成図書用格納箱の作成要領について規定する。 |
[U] 被服
現在、登録されておりません。 |
[V] 航空機機器
仕様書番号 | 件名 | 作成年月日 | 改正年月日 | 概要 |
---|---|---|---|---|
MHS-V-02018-9 | 航空機用エンジン等製造 共通仕様書 |
H2.10.25 | H22.9.2 | 海上自衛隊で使用する航空機用エンジン、BLC装置及びAPUの製造について規定する。 |
MHP-V-02019-13 | 航空機用エンジン等輸入 共通仕様書 |
H2.10.25 | H22.9.12 | 海上自衛隊で使用するAPUの輸入について規定する。 |
MHP-V-03013-4 | 航空機用機器の外注整備共通仕様書 | H3.7.23 | H14.6.19 | 海上自衛隊で使用する航空機用機器の外注整備役務について規定する。 |
MHP-V-04002-10 | 航空機等委託整備役務 共通仕様書 |
H4.3.10 | H28.2.12 | 海上自衛隊で使用する航空機等及び整備用器材等の委託整備役務について規定する。 |
MHS-V-46008-23 | 航空機定期修理 共通仕様書 |
S44.3.5 | H25.5.10 | 海上自衛隊で使用する航空機の定期修理役務について規定する。 |
MHS-V-47022-12 | 航空機製造共通仕様書 | S44.1.30 | H23.3.2 | 海上自衛隊で使用する航空機の製造について規定する。 |
MHP-V-51028-13 | 航空機部品(国産) 共通仕様書 |
S35.7.6 | H22.9.7 | 海上自衛隊で使用する航空機部品(国産)の調達に関する共通事項について規定する。 |
MHP-V-51030-7 | 航空機部品(輸入) 共通仕様書 |
S35.7.6 | H21.7.3 | 海上自衛隊で使用する装備品等及びその構成品並びにそれらの部品・材料の輸入調達に関する共通事項について規定する。 |
MHP-V-56016-3 | 航空機等輸入品検査 共通仕様書 |
S41.8.5 | H3.7.23 | 航空機等に係る輸入品の品質が、契約により定められた基準に合致していることを保証するために、契約の相手方が設定すべき検査体系について規定する。 |
MHS-V-56017-8 | 航空機整備用品等 共通仕様書 |
S33.5.29 | H13.7.19 | 海上自衛隊で使用する航空機整備用品等の仕様に関する共通事項について規定する。 |
MHP-V-62010-8 | 航空機部品包装 共通仕様書 |
S62.5.6 | H14.6.7 | 海上自衛隊における航空機部品の包装に関する共通事項について規定する。 |
ATA-101-A | 航空機発動機用 国産排気管及び クランプ共通仕様書 |
S38.1.21 | S39.11.14 | 海上自衛隊が保有する航空発動機に使用する国産排気管及びクランプに関する共通事項について規定する。 |
海幕技航仕39-44 | 航空機用電機計器に使用する小型ベアリング 共通仕様書 |
S39.3.19 | - | 海上自衛隊で使用する航空機用電機、計器に装着する国産小型ベアリングに関する共通事項について規定する。 |
海幕技航仕43-270 | 航空計器用ベアリング 共通仕様書 |
S43.9.7 | - | 海上自衛隊で使用する航空計器用ベアリング(国産)に関する共通事項について規定する。 |
MHP-V-47055 | 本共通仕様書は令和4年3月に廃止予定です。 仕様書作成には「航空機等及び航空武器等の技術刊行物の作成要領等について(補本装航第375号。19.3.16)」(最新: 29.8.30版)を引用して下さい。 今も本共通仕様書を使用しているという場合は速やかに海幕航空機課 航空技術班 にご連絡願います。 |
S47.11.15 | - | 海上自衛隊が保有する航空機用機器等の取扱説明書(原稿)の作成要領について規定する。 |
MHP-V-58003 | 本共通仕様書は令和4年3月に廃止予定です。 仕様書作成には「航空機等及び航空武器等の技術刊行物の作成要領等について(補本装航第375号。19.3.16)」(最新: 29.8.30版)を引用して下さい。 今も本共通仕様書を使用しているという場合は速やかに海幕航空機課 航空技術班 にご連絡願います。 |
S58.4.12 | - | 海上自衛隊で使用する航空機等取扱説明書の作成要領について規定する。 |
MHS-V-01006-16 | U-36A PAR共通仕様書 | H1.6.30 | H24.6.6 | 海上自衛隊が保有するU-36AのPAR作業について規定する。 |
MHS-V-02032-13 | T-5 PAR共通仕様書 | H2.12.13 | H23.5.19 | 海上自衛隊が保有するT-5のPAR作業について規定する。 |
MHS-V-07002-15 | SH-60J PAR共通仕様書 | H7.6.8 | H23.5.18 | 海上自衛隊が保有するSH-60JのPAR作業について規定する。 |
MHS-V-07009-14 | UH-60J PAR共通仕様書 | H9.10.28 | H23.5.17 | 海上自衛隊が保有するUH-60JのPAR作業について規定する。 |
MHS-V-58018-16 | TC-90/UC-90/LC-90 PAR共通仕様書 | S58.6.24 | H21.6.28 | 海上自衛隊が保有するTC-90/UC-90/LC-90のPAR作業について規定する。 |
M2S-V-30035-6 | P-3C及び同派生型航空機定期修理共通仕様書 | H13.8.10 | H20.7.7 | 海上自衛隊が保有するP-3C及び同派生型航空機の定期修理について規定する。 |
M2S-V-30021-11 P.001-P.296 P.297-P.596 P.597-P.893 P.900-P.1058 P.1059-P.1217 |
航空機等業者負担部品等共通仕様書 | H12.7.7 | H23.5.12 | 海上自衛隊が保有する航空機等の定期修理に使用する部品・材料等のうち、契約の相手方が負担するべきものについて規定する。 |
M2S-V-30321-5 | US-2 PAR共通仕様書 | H17.9.13 | H25.6.4 | 海上自衛隊が保有するUS-2のPAR作業について規定する。 |
M2S-V-30705-1 | SH-60K PAR共通仕様書 | H22.5.17 | H23.5.18 | 海上自衛隊が保有するSH-60KのPAR作業について規定する。 |
M2S-V-30706 | CH-101 PAR共通仕様書 | H22.6.2 | - | 海上自衛隊が保有するCH-101のPAR作業について規定する。 |
M2S-V-30707 | MCH-101 PAR共通仕様書 | H22.6.2 | - | 海上自衛隊が保有するMCH-101のPAR作業について規定する。 |
M2S-V-30888 | 航空機用エンジン等の 外注整備共通仕様書 |
R2.12.18 | - | 海上自衛隊が使用する航空機用エンジン、BLC装置の外注整備役務について規定する。 |
M2S-V-30995 | 航空機等整備用器材 共通仕様書 |
R5.3.6 | - | 海上自衛隊で使用する航空機等整備用器材(以下,器材という。及び器材に関する役務の調達に適用する一般共通事項について規定する。 |
その他
掲載日 | 内 容 | 期 限 | 対象品 | word | |
---|---|---|---|---|---|
05.08.09 | 情報提供企業の募集について | 05.08.29(火)17時 | RFT公告(艦上運用可能な艦載型UAVの導入検討及び所要の評価を行うに当たり、情報提供企業の募集について) | word | |
05.07.21 | 情報提供企業の募集について | 05.08.23(水)17時 | USV(供試器材)取得を検討するに当たり、情報提供企業の募集について | word |