

理想の未来を実現する様々なコースがあります。
「なりたい自分になる」ために、自分の適性や希望にあうものを探してみましょう。
令和7年度自衛官等採用案内 | |
---|---|
自衛隊総合採用案内 | |
令和6年度和歌山地本採用試験日程 | |
志願票・資料請求 |
幹部候補生 |
一般・技術・歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を養成する制度です。 |
ー |
---|---|---|
幹部候補曹 |
幹部候補曹とは、数年間の曹としての勤務を経て将来幹部として活躍する者を採用する制度です。 これまでの一般幹部候補生とは異なり、各職種等部隊での曹としての勤務を通じ、知識・技能を磨き一定の経験をもって幹部候補生学校に入校し幹部に任官します。 |
ー |
自衛隊奨学生 |
大学(大学院)に在学する学生で、理学または工学を専攻し、修学後専攻した学術を応用して自衛隊に勤務しようとする学生に学資金を貸与する制度です。 |
ー |
---|
防衛大学校学生 |
将来、各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を4年間の修業期間において養成する制度です。 |
ー |
---|---|---|
防衛医科大学校医学科学生 |
将来、医師である幹部自衛官となる者を6年間の修業期間において養成する制度です。 |
ー |
航空学生 |
海上・航空自衛隊のパイロットなどを養成する制度です。 |
ー |
防衛医科大学校看護学科学生 |
保健師・看護師となる者を4年間の修業期間において養成する制度です。 |
ー |
一般曹候補生 |
陸上・海上・航空自衛隊の曹の基幹要員を養成する制度です。 |
受付中 |
自衛官候補生 |
所要の教育を経て、3ヵ月後に2等陸・海・空士に任用され陸上自衛官(技術系を除く)は1年9ヵ月、陸上(技術系)・海上・航空自衛官は2年9ヵ月を1任期(2任期目以降は各2年)として勤務する任期制隊員です。(以降2年を1任期) |
受付中 |
高等工科学校生徒 |
将来陸上自衛隊において、高機能化・システム化された装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても自信をもって対応できる自衛官となる者を養成するために、中学校卒業予定者等を対象に採用する制度です。 |
ー |
---|
医科・歯科幹部 |
陸上・海上・航空自衛隊の各衛生部門において、部隊の医療、健康管理指導、予防衛生、環境衛生等の業務に携わる幹部自衛官となる者を採用する制度です。 |
受付中 |
---|---|---|
キャリア採用幹部 |
大学において、応募資格に定められた学部・専攻科等を卒業後、関連する業務(勤務)経験のある人を対象に、その経験を活かし、装備品等の研究開発、維持整備、情報通信、心理、安全保障、薬剤及び看護に関する業務に従事する幹部自衛官を採用する制度です。 |
ー |
技術曹 |
【陸上自衛隊は令和6年新設】 陸上自衛隊及び海上自衛隊及び航空自衛隊で必要とする国家資格免許で、取得が難しい免許や、保有者が少ない免許について、即戦力となる人材を採用する制度です。 |
ー |
予備自衛官補 |
一般社会人や学生の方を予備自衛官補として採用し、教育訓練終了後、予備自衛官として任用する制度です。 |
ー |
---|