医学倫理審査委員会
自衛隊横須賀病院医学倫理審査委員会について
自衛隊横須賀病院では、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針に基づき、自衛隊横須賀病院医学倫理審査委員会を、平成21年より設置しています。
医学倫理審査委員会では、当院のみならず海上自衛隊員が行う診療・研究のうち、臨床医学上、従来から一般的に承認されている診療の方法・手段等とは異なり、医学的成果、副作用等がこれまでに知られている医学知識の範囲を超えるような内容を含む可能性のあるもの(例えば、遺伝子検査・遺伝子治療・臓器移植等)で、その実施の是非について倫理的判断を必要とするものについて、院外の学識経験者(法律学の専門家等人文・社会科学の有識者を必ず含む)も交えて審議を行っています。
自衛隊横須賀病院に保存されている検体や診療情報を用いた教育および研究について
(お知らせとお願い)
自衛隊横須賀病院では、当院における診療の中で、これまで採取された組織や体液等の検体(以下「検体」)の一部を、将来、何らかの教育や研究のために利用することについて、ご協力をお願いする場合があります。また、健康の保持増進や患者さんの疾病からの回復に関する知識を得ることを目的として、過去の診療情報を用いた研究も行っています。
ここでは、個人情報の保護等、一定の要件を満たしたうえで、自衛隊横須賀病院医学倫理審査委員会の審査を受けて、自衛隊横須賀病院長の承認を受けた
「自衛隊横須賀病院に保存されている検体や診療情報を用いる研究一覧」を掲載いたします。
この一覧をご覧になり、「ご自身の検体や診療情報が研究の対象になっていると思われるが、教育や研究に利用して欲しくない」とお考えになる方は、該当する研究の研究担当者まで、お手数ですが御一報いただきますようお願いいたします。
なお、教育や研究にご協力いただくかどうかは、受診されたご本人の自由であり、ご協力いただけない場合でも、当院において診療上の不利益を受けることは一切ありません。
 |
 |
|
 |
|
自衛隊横須賀病院では、
イベントや、講習会、院内の様子や
ニュースなど、当院の様子を
楽しくフォトギャラリーにて
ご紹介していきます。 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
自衛隊横須賀病院では現在、
採用募集はございません。
|
|
|
|
|
|