百里分駐所のご案内

百里分駐所は、航空自衛隊百里基地の正門を入ってすぐ左にあります。 戦闘機の爆音をものともせず、小美玉市以南の6個市において、日夜自衛官募集最前線で戦っています! どうぞお気軽にお立ち寄りください。

〒311-3415 小美玉市大字百里170 航空自衛隊百里基地内
TEL/FAX : 0299-52-1366
E-Mail:[email protected]

百里基地航空際

12月4日の百里基地航空際において募集広報を行いました。制服試着コーナーはたくさんの子供達で大賑わい!自衛官採用に関する説明を聞いていただいた皆さまもありがとうございました。百里所はこれからも頑張ります。またどこかのイベントでお会いしましょう。

母校訪問

令和3年8月11日(水)、海上自衛隊航空学生にこの春入隊した野口藍人君が、母校の鉾田二高を帰郷訪問しました。
校長先生や恩師らと昔話にひとしきり花を咲かせた後、教育隊での近況を語りました。
「遠泳訓練が特にキツかったが、泳ぎ切ったあとの達成感は凄いものがあった。パイロットになる夢を実現するためにも、厳しい訓練に日々励んでいきます。」と決意も語っていました。
同時に学校での講演等もこれから積極的に行い、自衛隊のPRに貢献したいと頼もしい一面をのぞかせてくれました。

横須賀基地見学

令和3年6月27日(日)、百里分駐所は、8名の見学者の皆さんと海上自衛隊横須賀基地見学会に参加しました。
当日は、音楽隊による演奏会に始まり、護衛艦「やまぎり」内部の見学、海上自衛隊の概要説明など盛り沢山の内容で、特に停泊していた護衛艦「いずも」の大きさには同行した広報官もびっくり(なんと全長248mもあります。)。
参加者の方々も海上自衛隊に対する理解を深めていただけたようでした。
これからもこのような見学会を通じて、自衛隊の魅力をお伝えしていきます。皆さんの参加を広報官一同お待ちしています。

  

新入隊員と再会

令和3年6月吉日、一般曹候補生として入隊し、休暇で実家に帰省中だった鹿行地域出身隊員の自宅を訪問してきました。
今年の4月に入隊してから約3か月が経ち、体格も言葉遣いも見違えるように変わり、態度も自衛官らしくなった彼らを見て、とても頼もしく感じるとともに、入校先での体験談やこれからの抱負など、色々な話に盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
次回はぜひ制服姿で学校を訪問し、びっくりする程たくましく成長した姿を先生や後輩にも見せてあげて下さいね!

体験搭乗

 自衛隊茨城地方協力本部百里分駐所は、令和3年5月29日(土)航空自衛隊百里基地にて、CH-47J輸送ヘリコプターの体験搭乗に参加しました。
参加者は、約30分間の概要説明と安全教育をうけた後、鹿島灘上空のフライトを約20分間楽しみました。
体験搭乗の後は、地上展示している各種装備品を見学しました。現在百里基地に配備しているF-2戦闘機や、ドラマ「リコカツ」でも度々登場しているUH-60J救難ヘリコプターなど、隊員の丁寧な説明を受け、参加者は航空自衛隊の魅力を感じていたようでした。
私ども百里分駐所は航空自衛隊だけでなく、海上自衛隊や陸上自衛隊の見学会等もご案内しています。参加を希望される方のご連絡をお待ちしております。

令和元年度百里基地航空祭

 令和元年度百里基地航空祭が行われ、11月30日(土)の特別公開には基地近隣市町村と招待された約2万人、12月1日(日)の一般公開には約5万人の大変多くの方々が来場されました。 百里分駐所はミニ制服の試着&記念撮影のブースを出店し、特別公開と一般公開の両日とも大変多くのお客様で賑わいました。航空祭だけに航空の制服や迷彩服に人気が集中するかと思いきや、意外にも陸上や海上の人気も非常に高く、また、お子様のなかには「大人になったら自衛官になる」という将来有望な子もいて、お土産の缶バッチを手に皆様ご満悦の様子でした。また、航空ヘルメットも人気があり、お子様だけでなく多くの大人の方も試着され「結構重いね」と驚いていました。
  本部もアンケート調査を行い、記念の缶バッチを求め、大変長い行列が出来るなど大盛況のうちに終了しました。

神栖市谷田部公民館短期講座「自衛隊員から学ぶ身近な防災」

 7月27日(土)百里分駐所は神栖市谷田部公民館において「自衛隊員から学ぶ身近な防災」と題して、一般の方々を対象とした講座を行いました。
 東日本大震災や関東・東北豪雨といった様々な災害に見舞われている昨今、我々自衛隊はいつ起こるか分からない災害に対し万全の体制を整えておりますが、そういった中で自衛隊に任せるだけではなく、自分達が住んでいる地域は自らの手で守る術を学びたい、という地域の方々の思いを受け、今回は自衛隊員による防災に関する技術について本部長講話及び実演展示を行いました。
 本講座を受講された方々は実際に体験することにより「防災に対する知識や理解を深めるよい機会になりました。」と満足され、今後の地域の防災に役立てていきたいと話していました。

自衛官候補生志願者の海上自衛隊横須賀基地見学

 百里分駐所は5月26日、自衛官候補生志願者に対し海上自衛隊横須賀基地に停泊している、護衛艦「きりしま」の見学会を実施しました。当日は気温30度を超える猛暑の中、乗組員の方に艦内の説明や仕事の内容を説明して頂いたことにより、志願者の受験意欲が更に向上しました。 その後、昨年3月海上自衛隊に入隊し現在、護衛艦「ゆうぎり」の応急工作員として元気に勤務している青野恭兵君と面会することができました。

公務員対策講座を行いました。

 6月12日(火)、茨城県鹿嶋高等学校の2年生14名の学生さんに対し、公務員対策講座を行いました。当日は勝田駐屯地からハイスクールリクルーターの女性隊員を交え、午前中は学校にて自衛隊の概要を説明、その後、マイクロバスに乗車し、霞ヶ浦駐屯地に移動しました。霞ヶ浦駐屯地では到着後隊員食堂にて体験喫食をした後、駐屯地の概要、陸上自衛隊の各種ヘリコプターや広報センターの展示品を見学し、自衛隊への理解を深めていただきました。

護衛艦「いずも」体験航海

 6月3日(日)、神奈川県横浜大桟橋から海上自衛隊横須賀基地までの回航時行われた護衛艦「いずも」の体験航海に同行しました。参加者は海上自衛隊に興味を持っている現在高校3年生の学生さんです。当日は、天候に恵まれ絶好の航海日和でした。桟橋から見物客が黄色いタオルを振って見送る中出港し、横浜ベイブリッジの下を通過した後乗組員の方々に艦内の施設を丁寧に案内していただきました。約3時間の航海の後、横須賀基地に下船した参加者は更に海上自衛隊・艦艇に対する理解を深めてもらい帰途につきました。

「神栖市自衛隊後援会」朝霞駐屯地研修

 6月9日、神栖市自衛隊後援会は朝霞駐屯地を研修してきました。 朝霞駐屯地に向かうバスの中で自衛隊後援会総会を実施後、会員の方から自衛隊に関する知識を増やしたいとのご要望を頂き、自衛隊に 関するDVDの上映会を行いました。 朝霞駐屯地到着後は自衛隊体育学校を研修しました。 普段、なかなか目にすることが出来ない各種競技の練習風景を見学しているところに、茨城県出身のボクシング選手でオリンピックを目指す隊員(同行した広報官が入隊に関わった隊員)が練習の合間に挨拶に訪れてくれるサプライズがあり、後援会の方達は驚いた様子で 歓喜に包まれました。神栖市後援会は、これかもオリンピックを目指す体育学校の隊員を応援していきます。

  

行方ふれあいまつり

11月1日(土)~2日(日)の2日間、行方市の道の駅「たまつくり」において開催された「行方ふれあいまつり」で自衛隊ブースを出展しました。
ブース名は、県鳥にちなんで「ひばりブース」と名付け、百里分駐所の他自衛隊後援会や自治体の方の支援を得て自衛隊を広報するとともに、高等工科学校生徒の募集広報を行いました。初日は、あいにくの雨模様で訪れる方もまばらでしたが、2日目は天候が回復して人の出も多く、広く自衛隊を知っていただき無事終了しました。

行方市自衛隊後援会・松島基地研修

7月3日(木)行方市自衛隊後援会・会長以下22名が参加した、航空自衛隊松島基地研修に同行しました。
3年前の「東日本大震災」による津波被害は甚大なものでしたが、隊員の元気な姿と「ブルーインパルス」の素晴らしい飛行を「生」で見学できて、後援会の皆様に大変満足していただけました。

 

護衛艦『あさぎり』体験航海

5月11日(日)、海上自衛隊横須賀基地から東京の晴海ふ頭まで、護衛艦「あさぎり」の体験航海に同行してきました。
参加者は、現在高校3年生で既に自衛隊に魅力を感じている3名の生徒さんでした。
当日は、天候に恵まれ絶好の体験航海日和でした。乗艦した「あさぎり」の飛行甲板上には「SH-60J」が搭載されていました。乗組員と航空士の方々、更に「江田島幹部候補生学校」を卒業したばかりの幹部自衛官の方々が、乗艦した生徒さんに優しく丁寧に、かつ、とても熱心に接してくださいました。その他にも「76mm速射砲」と「短SAMシースパロー」の運用展示もあり、全工程すべて無事終了した参加者は、海上自衛隊により一層の興味を抱きながらそれぞれの帰途に着きました。

  

潮来市自衛隊後援会・入間航空基地研修

2月25日(火)潮来市自衛隊後援会・会長以下17名が参加した、航空自衛隊入間基地研修に同行しました。
雪がまだたくさん残る中、基地内の施設と展示されている航空機を見学しました。その後、CH-47J輸送ヘリコプターの中に実際に入って、最大55名の人員や機材・車両等を搭載するスペースの大きさに、参加者の皆さんが驚いていました。

玉造中学校職業人講話

2月5日(水)行方市立玉造中学校1年生総員116名に対して、「職業人講話」を行いました。 多目的室に集まった生徒さんに対し、自衛隊を含め5つの職業人が約15分間、職種の魅力や紹介を行いました。