本文へスキップ

 

採用情報 

北海道防衛局とは(官庁ガイド)


 北海道防衛局は、全国8箇所の地方防衛局の一つで、防衛省の北海道における地方支分部局として、自衛隊・在日米軍と地方公共団体・地域住民を繋ぐ架け橋という重要な役割を担っています。
 地方防衛局の主な業務は、自衛隊・在日米軍が使用する防衛施設の建設、訓練に伴い発生する損害や騒音などを軽減するため、地方公共団体への補助金の交付、学校や住宅の防音工事の助成、建物等の移転補償などの基地周辺対策業務、自衛隊・在日米軍の活動や防衛省の政策について理解と協力を得るため、地方公共団体への説明や地域住民を対象としたセミナーの開催といった政策広報活動や日米交流事業などを実施しており、その業務は多岐にわたります。
 全国約2,500人の地方防衛局職員は、行政官として、エンジニアとして、我が国の平和と安全の一翼を担っています。

 New


3/1 人事院主催「2022年度 一般職各府省合同業務説明会」 New
一般職(大卒程度)試験の受験を予定している方、どの省庁に入省したいか迷っている方、
ぜひご参加ください!
北海道防衛局は、夕方の部(15:30〜、16:30〜、17:30〜)計3回実施します。

参加申込は、リンク先画像QRコードまたは人事院北海道事務局HPから↓
【URL】
https://www.jinji.go.jp/hokaido/ippanshokugousetsu_R4.html

3/4 北海道警察主催「北海道で働く WEB公務員フェスタ」 New
北海道で働く公務員に興味のある高校生以上の方、ぜひご参加ください!
業務説明の他、3機関によるトークセッションも行います☆
北海道防衛局は、陸上自衛隊北部方面総監部、札幌国税局とともに、11:00〜出演します。

参加申込は、リンク先画像QRコードまたは北海道警察HPから↓
【URL】
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keimu/saiyou/police/police_eventschedule.html

3/8.13 人事院主催「2022年度 管区OPENゼミ」 New
一般職(大卒程度)試験の受験を予定している方、必見!
業務説明の他、若手職員等との座談会を実施します。若手職員等に、気軽に質問ができる機会ですので、どの省庁に入省したいか迷っている方、ぜひご参加ください!
陸上自衛隊北部方面総監部と合同開催いたします。

参加申込は、防衛省HPから↓ ※3月1日 09:00〜申込受付開始
【URL】
https://www.mod.go.jp/j/saiyou/ippan_senmon/schedule/index.html


防衛省業務説明会について(随時更新)


各種パンフレット


防衛省や地方防衛局の業務内容を解説したパンフレットです。
 











【防衛北海道(特別編集号)】『北海道防衛局の業務』


防衛省職員採用情報(防衛省HPへリンク)


  ・一般職(大卒程度)
  ・一般職(高卒者・社会人)

防衛省職員採用募集ポスター(事務系行政職)PDFファイル
防衛省職員採用募集ポスター(技術系行政職)PDFファイル


中途採用(選考採用)情報(防衛省HPへリンク)




お知らせ


  防衛省職員採用T・U・V種試験の廃止について


お問い合わせ・資料請求先


  ・北海道防衛局 総務部総務課人事係
   〒060-0042
   北海道札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎
   п@011-272-7578(内線2321)

バナースペース

北海道防衛局

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西12丁目(札幌第3合同庁舎)

TEL 011-272-7578(代表)
各課直通番号は こちら
〔夜間及び休日の連絡先〕
 TEL 011-272-1161