本文へスキップ

防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部は、自衛官を目指している人を応援しています。

身近な自衛隊の窓口 横須賀地域事務所TEL.046-823-0404

〒238-0007 横須賀市若松町3-3 オカビル2F

横須賀地域事務所お気軽にご連絡ください♪

横須賀地域事務所のページへようこそ。
横須賀地域事務所は、横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町を担当しています。
自衛官等の募集及び地域での広報活動に関する情報をお知らせしています。
(日本で唯一、陸海空自衛隊及び防衛大学校・高等工科学校を有する募集拠点!)


開所時間:平日08:30〜17:15
※土日・祝日・平日の時間外は事前にご連絡ください。ご対応いたします。



●【資料請求】・【試験日程】・【合格発表】・【過去問題等】は
こちらをクリックして下さい。(神奈川地本HP)

お知らせ




  • クリックで拡大します。



  • クリックで拡大します。



  • クリックで拡大します。



  • クリックで拡大します。



  • クリックで拡大します。

  • 横須賀広報官通信No.1


    クリックで拡大します。

  • 個別説明会実施中!!
     お気軽にお電話ください。
    クリックで拡大します。
  • 横須賀地域事務所にお越しください。陸・海・空自衛官がお待ちしております。
  • 各種イベントを行っています。アルバムをご覧ください。
  • 職場体験(総合的な学習の時間)の支援を行っています。お気軽にお問い合わせください。

スタッフ紹介 >

  • 所長
    氏階級 :大柿2尉
    担当地域:全般
    職種等 :陸上自衛官・通信科
    コメント: 未来へつなぐ若い力を自衛隊で活かしてみませんか?。
  • 次長 兼 広報官
    氏階級 :和田曹長
    担当地域:三浦市、葉山町
    職種等 :陸上自衛官・施設科
    コメント:自衛隊は素晴らしい所です。皆さんの明るい未来をサポートします。
  • 広報官
    氏階級 :梅ア1曹
    担当地域:横須賀市
    職種等 :海上自衛官・潜水艦魚雷員
    コメント:自衛隊にはどのような人にでも、必ず合う職種があります。ご相談ください。
  • 広報官
    氏階級 :土川2曹
    担当地域:逗子市
    職種等 :陸上自衛官・普通科
    コメント:人と自分のためになる 自衛隊♪ 自分も人も笑顔にできる 自衛隊へ♪
  • 広報官
    氏階級 :藤本3曹
    担当地域:横須賀市
    職種等 :航空自衛官・警戒管制
    コメント:女性自衛官もどんどん増えています!ぜひご相談ください(^^)
  • 事務員
    氏階級 :K期間業務隊員
    コメント:受験希望の方、進路に悩まれている方、ぜひ事務所へお越しください。

横須賀地域事務所は、陸上、海上、航空それぞれの自衛官が揃っています、知りたいこと、わからないことがございましたら遠慮なくお問い合わせください。

事務所情報&アクセス >









京急横須賀中央駅より徒歩約5分の大峰駐車場のビルの2階にございます。
お車でお越しの方は国道16号線ガリバーの信号を曲がっていただき、大峰駐車場へお停めください。
(割引が適用できます。)

〒238-0007
横須賀市若松町3-3 オカビル2F
TEL. 046-823-0404
e-mail. [email protected]
担当地域:横須賀市、三浦市、逗子市、葉山町

開所時間:平日08:30〜17:15
※土日・祝日・平日の時間外は事前にご連絡ください。ご対応いたします。

アルバム(活動情報) >

武山駐屯地でのUH-1の体験搭乗イベント(4.11.19)
陸上自衛隊 広報センターりっくんランド オータムフェア(4.11.19)
総合学習
令和4年11月16日(水)横須賀市内の大楠中学校は陸上自衛隊武山駐屯地の高等工科学校と海上自衛隊横須賀教育隊で総合学習を行いました。
職場体験学習
6月29日、30日に横須賀市内の中学生が航空自衛隊と海上自衛隊で職場体験学習を行いました。
募集広報活動
令和4年5月21日、22日三笠公園で開催された、よこすかカレーフェスティバル2022で募集広報活動を行いました。
説明会
令和4年5月16日、県立横須賀総合高校で説明会を行いました。
UH−1ヘリコプターの体験搭乗
令和4年5月15日、陸上自衛隊武山駐屯地で行われた。UH−1ヘリコプターの体験搭乗に、入隊希望者等と家族が参加しました。
 
募集広報活動
令和4年4月23日(土)横須賀市浦賀にて開催された威臨丸フェスティバルで、掃海母艦うらが後援会の皆様と共に募集広報活動を行いました。
入隊式
令和4年4月8日海上自衛隊横須賀教育隊にて一般曹候補生と自衛官候補生の入隊式および、令和4年4月9日陸上自衛隊武山駐屯地にて一般曹候補生の入隊式が挙行されました。
 
清掃活動
令和3年12月17日、横須賀市内で清掃活動を行いました。
UH−1ヘリコプターの体験搭乗
令和3年10月24日、陸上自衛隊武山駐屯地で行われたUH−1ヘリコプターの体験搭乗に入隊希望者が参加しました。
南極観測艦しらせの見学
令和3年8月26日 南極観測艦しらせの見学に入隊希望者が参加しました。
   
海上自衛隊横須賀基地見学(インターンシップ)
令和3年7月27日、28日海上自衛隊横須賀基地見学にインターンシップの三浦半島地区の高校生と自衛隊受験予定者が参加しました。
母校訪問及び自衛隊入隊希望者との懇談
6月10日横須賀地域事務所から陸上自衛隊に入隊した新隊員が母校訪問をしました。あわせて自衛隊に興味のある生徒と懇談をしました。
説明会
5月29日(土)ヨコスカ調理製菓専門学校で説明会を行いました。
制度説明会
5月11日(火)県立海洋科学高等学校で制度説明会を行いました。
入隊予定者を見送り
令和3年度入隊予定者の見送りを実施しました。みんな体に気をつけて頑張ってね。
横須賀の小さな広報センター
横須賀地域事務所3階広報センターです。装備品のプラモデルや各種展示を行っております。皆様お気軽にお立ち寄りください。
リモート説明会
令和3年3月16日私立三浦学苑高等学校の生徒さんを対象にリモート説明会を実施しました。
 
海上自衛隊第2術科学校での防衛講話
令和2年12月22、23日海上自衛隊第2術科学校で募集講話を実施しました。音楽職種の広報官の演奏を交えて 冬期休暇前の隊員に対し、出身地での自衛隊のアピールをお願いしました。
 
神奈川県立海洋科学高校での制度説明会
令和2年12月21日横須賀市内にある神奈川県立海洋科学高校で制度説明会を実施しました。
市街地広報の実施
令和2年10月31日横須賀市内ショッピングモールで市街地広報を実施しました。はまにゃんが応援に駆け付けてくれました。
 艦艇広報
令和2年6月15日(月)入隊希望者とその家族を対象にした艦艇見学を実施しました。
   
   
体験搭乗
令和2年2月15日(土)陸上自衛隊武山駐屯地にて、UH-1ヘリコプターの体験搭乗に参加しました。
武山駐屯地及び横須賀総監部にて
令和元年11月14日(木)、15日(金)横須賀市内の中学生に対し、総合的な学習の支援をしました。みなさん積極的に取り組んでいました。



自衛隊 神奈川地方協力本部 横須賀地域事務所

TEL. 046-823-0404
e-mail. [email protected]