本文へスキップ

防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部は、自衛官を目指している人を応援しています。

身近な自衛隊の窓口 小田原地域事務所TEL.0465-24-3080

〒250-0011 小田原市栄町1-14-9 NTビル3F

小田原地域事務所お気軽にご連絡ください♪

自衛官という職業について何でもお答えします!!僕に任せて下さい!


小田原地域事務所は、JR東海道線小田原駅東口から徒歩約5分の位置にあり、自衛官募集に関することや各種イベントのご案内、学校での制度説明会や総合的な学習の時間(職場体験学習)支援などを行っています。

担当地域:小田原市、南足柄市、湯河原町、大井町、開成町、箱根町、山北町、松田町、中井町、真鶴町

開所時間:平日08:30〜17:15
※土日・祝日・平日の時間外は事前にご連絡ください。ご対応いたします。

お知らせ

  • 「最新のフォト」細部はこちらをクリックして下さい。
  • 自衛隊には様々な募集種目があり採用されると『特別職国家公務員』となって身分が保証されます。仕事内容も多種多様で一般的な自衛官のほかにパイロット、医者、看護師、事務職など、その職種に関連した資格を取得したり、あなたの特技・能力を活かせる職場がきっと見つかるはずです。是非この機会を利用し、就職・進学先の選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?






自衛官募集の【インターネット応募】はこちらです。
 
 ここをクリック









スタッフ紹介 >

  • 所長
    氏階級  :折口3尉
    担当地域 :全般
    職種・職域:陸上自衛官・施設科
  • 次長 兼 広報官
    氏階級  :柿野1曹
    担当地域 :小田原市、中井町、箱根町
    職種・職域:陸上自衛官・野戦特科
  • 広報官
    氏階級  :二宮2曹
    担当地域 :開成町、大井町、真鶴町、湯河原町
    職種・職域:陸上自衛官・野戦特科
  • 広報官
    氏階級  :船村2曹
    担当地域 :南足柄市、山北町、松田町
    職種・職域:陸上自衛官・高射特科
  • 事務員 兼 元自衛官
    氏階級  :N非常勤隊員




事務所情報&アクセス >



JR東海道線小田原駅東口から徒歩約5分です。

〒250-0011
小田原市栄町1-14-9 NTビル3F
TEL.0465-24-3080

担当地域:小田原市、南足柄市、箱根町、真鶴町、湯河原町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
e-mail. [email protected]
開所時間:平日08:30〜17:15
※土日・祝日・平日の時間外は事前にご連絡ください。ご対応いたします。

アルバム(活動情報) >

小田原地域事務所は、担当地区で実施される各イベントにおいて、装備品展示や迷彩服等の試着をしての記念撮影をしたり、自衛官等の採用及び制度説明などの募集広報活動を行っています。各イベント会場において自衛隊ブースを見かけたら遊びに来て下さいね。
 板妻駐屯地入隊式(令和5年4月8日)

数日でこんなに自衛官らしくなり、御家族も感動しておりました。

 
 横須賀教育隊入隊式(令和5年4月7日)
 桜開花の横須賀教育隊にて入隊式が行われました。セーラー服がとても似合っていますね 。
 
小田原地区より希望に胸を膨らませ、出発していきました
入隊予定者へ激励(令和5年3月6日・8日)

入隊を予定する方の出身地の首長から激励をいただきました。

ACTION12 in フレスポ小田原シティーモール(令和5年3月5日)
フレスポ小田原シティーモールにて行われたACTION12にて災害発生!その時あなたは・・・??をテーマに広報活動を行いました。
大井町アシガラマルシェ(令和5年3月4日)
大井町中央公園にて行われたアシガラマルシェにて広報活動を行いました。
自衛隊隊区進出訓練 in 真鶴町(令和5年2月21日)
陸上自衛隊駒門駐屯地第1高射特科大隊が真鶴町にある岩ふれあい館において隊区進出訓練を実施し、炊き出し訓練や応急救護訓練、資機材・車両の展示を行い、小田原地域事務所は、装備パネル展示と募集広報を行いました。
ヘリコプター等体験搭乗in駒門駐屯地 
駒門駐屯地で行われたヘリコプターなどの体験搭乗へ行ってきました。天候もよく絶好の搭乗日和となり、ヘリコプターやWAPCの体験搭乗や、第1高射特科大隊の装備品展示など盛りだくさんのイベントでした!
小田原箱根大博覧会
小田原箱根大博覧会おいて広報活動を行いました。第31普通科連隊から支援をいただき高機動車や広報ブースにおいて、来訪者とふれあいました。
本部長感謝状贈呈
日頃から神奈川地方協力本部の活動に対し、ご理解と格別なご支援をいただいた自衛隊家族会小田原地区会会長 石原 こずえ様、富士急湘南バス様に対し本部長から感謝状の贈呈を行いました。
まつだ産業まつり
まつだ産業まつりにおいて広報活動を行いました。高機動車や広報ブースにおいて、お祭り参加者とふれあいました。
中学校職業体験学習その2(駒門・座間駐屯地)
陸上自衛隊駒門・座間駐屯地で中学生の職業体験学習のお手伝いに行ってきました。機甲教導連隊、第4施設群の隊員から、いろいろなことを教わりました。
中学校職業体験学習(駒門駐屯地)
陸上自衛隊駒門駐屯地で中学生の職業体験学習のお手伝いに行ってきました。機甲教導連隊、第1高射特科大隊の隊員から、いろいろなことを教わりました。
C-1体験搭乗(弾丸ツアー)
航空自衛隊入間基地において「C-1」輸送機の体験搭乗に行って来ました。入間から三沢・千歳の往復約4時間のフライトたっぷり堪能しました!!



自衛隊 神奈川地方協力本部 小田原地域事務所

TEL. 0465-24-3080
e-mail. [email protected]