防衛人事審議会

概要

主管省庁及び庶務担当部局 防衛省人事教育局人事計画・補任課
TEL:03-3268-3111(内線23553)
根拠法令 防衛省組織令第51条第2項
設置年月日 平成13年1月6日
所掌事務
  1. 自衛隊法、防衛省の職員の給与等に関する法律第30条及び国と民間企業との間の人事交流に関する法律第24条第2項の規定に基づきその権限に属させられた事項並びに自衛隊法施行令第87条の10第1項及び第2項、防衛省と民間企業との間の人事交流に関する政令並びに防衛省と民間企業との間の交流基準を定める政令第6条第2項の規定によりその権限に属させられた事項を処理すること。
  2. 自衛隊法第31条第5項の規定により防衛大臣が定めることとされている隊員の人事管理に関する基準について調査審議し、及びこれに関し、必要に応じ防衛大臣に対して意見を述べること。
部会等 公正審査分科会、再就職等監視分科会、処遇・給与部会
委員 〔定数〕16人(学識経験者である委員16人)〔任期〕2年

委員

[令和7年2月21日現在]

氏名(五十音順) 職名等 備考
○中村 晶子 弁護士 公正審査分科会委員
中山 詳三 読売新聞東京本社論説委員 公正審査分科会委員(兼)処遇・給与部会委員
布山 祐子 (一社)日本経済団体連合会労働法制本部 参事 公正審査分科会委員
福田 紀夫 元人事院 公平審査局長 公正審査分科会委員
和田 俊憲 東京大学大学院 教授 公正審査分科会委員
◎○峰 ひろみ 東京都立大学法科大学院 教授 再就職等監視分科会委員
岩村 有広 (一社)日本経済団体連合会 常務理事 再就職等監視分科会委員
土田 伸也 中央大学法科大学院 教授 再就職等監視分科会委員
永野 剛志 弁護士 再就職等監視分科会委員
森永 耕造 元人事院 事務総長 再就職等監視分科会委員
○井上 隆 (一社)日本経済団体連合会 専務理事 処遇・給与部会委員
磯部 哲 慶應義塾大学大学院 教授 処遇・給与部会委員
浦岡 由美子 弁護士 処遇・給与部会委員
可部 哲生 元国税庁長官・弁護士 処遇・給与部会委員
金野 美奈子 東京女子大学現代教養学部 教授 処遇・給与部会委員
千葉 恭裕 元人事院 給与局長 処遇・給与部会委員

◎ は審議会長、◯ は分科会長及び部会長を示す。

関係法令等

議事録等

このページの リンクは WARP (国立国会図書館データベース)のアーカイブに移動します。

2025年2月21日更新