普天間飛行場 [全面]→[全面]※ |
- ※平成18年5月、「再編の実施のための日米ロードマップ」において、全面返還と記載
- 平成27年12月、市道用地としての一部土地の早期返還について、日米間で合意
- 平成29年7月、一部土地(東側沿いの土地)を返還(約4ha)
- 平成30年3月、一部土地を返還(約0.4ha)
- 令和2年12月、一部土地(佐真下ゲート付近の土地)を返還(約0.1ha)
|
キャンプ桑江(くわえ) [大部分]→[全面]※ |
- 平成14年7月、青少年センター提供
- 平成15年3月、北側部分(約38㏊)返還
- 平成17年1月、海軍病院及び関連施設の移設・整備について日米合同委員会合意
- 平成18年12月、海軍病院の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成20年2月、海軍病院の附帯施設(ヘリコプター着陸帯等)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成20年12月、海軍病院の附帯施設(ユーティリティ)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成21年5月、海軍病院の関連施設(独身下士官宿舎等)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成21年10月、海軍病院の関連施設(第1水タンク施設)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成22年10月、海軍病院の関連施設(第2水タンク施設)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成23年9月、海軍病院の関連施設(独身将校宿舎、血液保存施設等)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成25年1月、海軍病院の13棟等提供
- 平成25年3月、海軍病院が一部開院
- 平成25年12月、海軍病院の関連施設(予防医療センター、アルコールリハビリセンター等)の建設の実施について日米合同委員会合意
- 平成27年12月、海軍病院の関連施設(独身将校宿舎、血液保存施設等)を提供
- ※平成18年5月、「再編の実施のための日米ロードマップ」において、全面返還と記載
|
牧港(まきみなと)補給地区 [部分]→[全面]※ |
- ※平成18年5月、「再編の実施のための日米ロードマップ」において、全面返還と記載
- 平成25年8月、北側進入路の返還(約1ha)
- 平成27年12月、国道拡幅を目的とした一部土地の返還について、日米合同委員会合意
- 平成30年3月、一部土地(国道58号沿いの土地)を返還(約3ha)
- 平成31年3月、第5ゲート付近の区域の返還(約2ha)
- 令和3年5月、一部土地(国道58号沿いの土地(ランドリー工場地区))を返還(約0.2ha)
|
那覇港湾施設 [全面]→[全面]※ |
※平成18年5月、「再編の実施のための日米ロードマップ」において、全面返還と記載
|
住宅統合 キャンプ瑞慶覧(ずけらん) [部分]→[部分]※ |
- 第一段階 ゴルフレンジ地区
-
- 平成11年4月、住宅等の移設・整備について日米合同委員会合意
- 平成14年7月、高層住宅2棟提供
- 平成18年7月、アンダーパス提供
- 第二段階 サダ地区
-
- 平成14年2月、住宅等の移設・整備について日米合同委員会合意
- 平成17年9月、高層住宅2棟、低層住宅38棟等提供
- 第三段階 北谷(ちゃたん)東地区
-
- 平成16年3月、住宅等の移設・整備について日米合同委員会合意
- 平成20年6月、低層住宅35棟等提供
- 第四段階 普天間地区・アッパープラザ地区
-
- 平成17年3月、住宅等の移設・整備について日米合同委員会合意
- 平成22年2月、アッパープラザ地区に整備した低層住宅24棟等提供
- 平成18年5月、「再編の実施のための日米ロードマップ」において、キャンプ瑞慶覧は部分返還と記載
- 平成25年4月、「沖縄における在日米軍施設・区域に関する統合計画」において、沖縄に関する特別行動委員会(SACO)の下でのOHC計画を再評価し、沖縄における米軍再編後の家族住宅の所要に基づき、既に建設が合意されている56戸に加えて、家族住宅約910戸(整備区域において撤去される住宅の代替を含む。)を建設と記載
- 【返還済み区域】
-
- 平成9年3月、一部土地の返還(約371㎡)
- 平成9年5月、一部土地の返還(約598㎡)
- 平成9年6月、一部土地の返還(約353㎡)
- 平成9年12月、一部土地の返還(約0.3ha)
- 平成10年3月、一部土地の返還(約2ha)
- 平成12年2月、一部土地の返還(約3ha)
- 平成18年12月、一部土地の返還(約145㎡)
- 平成27年3月、西普天間住宅地区の返還(約51ha)
- 令和2年3月、施設技術部地区の一部土地の返還(約11ha)
|