採用情報
- Home
- 採用情報
採用情報
防衛省職員とは
~あなたの輝けるフィールドがある~
全国で約21,000人の自衛官ではない職員が知恵と技術をもって、国の安全を保つため、様々な分野で活躍しています。「防衛省職員=自衛官」と思っている方が多いのではないでしょうか。防衛省・自衛隊には、自衛官のほか、約21,000人の事務官、技官、教官等が防衛省職員として全国各地で勤務しています。防衛省職員は、「国家公務員採用一般職試験」及び「防衛省専門職員採用試験」等の合格者の中から採用され、本省内部部局などの中央機関において防衛政策の企画・立案等の業務に従事するほか、全国各地に所在する部隊や機関等において防衛行政に関する様々な業務に従事しています。
皆さんも、防衛省職員として、国の安全を保つ仕事にチャレンジしてみませんか。
防衛省採用情報 《防衛省・自衛隊HPへリンク》
地方防衛局の特色と役割
地方防衛局は、防衛省の地方支分部局として、全国の主要都市に所在し、組織の大半が事務官(事務職)と技官(技術職)で構成された、事務官と技官が中心の組織です。また、勤務先は駐屯地や基地ではなく、地方に所在する合同庁舎が主となります。
地方防衛局は、自衛隊及び在日米軍の活動基盤となる防衛施設の安定的使用を目指し、防衛施設の整備や自衛隊及び在日米軍の活動が円滑かつ効果的に実施されるよう地方公共団体及び地域住民の理解及び協力を確保する役割を担っています。また、地方公共団体や地域住民との関係を良好に保つため、基地周辺地域の生活環境等を整備する様々な施策を行っています。
地方防衛局は、陸・海・空自衛隊及び在日米軍と地方公共団体及び地域住民を繋ぐ架け橋として、重要な役割を果たしています。
採用関連イベント
一般職(大卒程度)
令和6年
令和7年
令和7年
イベント名 | 日程 | 場所 | 参加機関 | 予約申込方法 |
---|---|---|---|---|
東海公務員セミナー | 令和7年1月25日(土) | 愛知大学名古屋キャンパス講義棟 | 東海防衛支局 | 終了しました。 |
北陸公務員セミナー | 令和7年2月1日(土) | 金沢勤労者プラザ (石川県金沢市) |
||
国家公務員OPENゼミ第3弾! ~【理系学生限定】冬の1day職場訪問~ |
名古屋合同庁舎第1号館 (東海防衛支局) |
陸上自衛隊 航空自衛隊 東海防衛支局 |
||
国家行政・官庁ツアー | 2月12日(水) |
(東海防衛支局) |
航空自衛隊 東海防衛支局 |
一般職(高卒者・社会人)
令和6年
令和7年
令和7年
イベント名 | 日程 | 場所 | 参加機関 | 予約申込方法 |
---|---|---|---|---|
(石川県金沢市) |
||||
~【理系学生限定】冬の1day職場訪問~ |
|
(東海防衛支局) |
航空自衛隊 東海防衛支局 |
|
|
2月12日(水) |
(東海防衛支局) |
航空自衛隊 東海防衛支局 |
- 本件に関するお問い合わせ先
- 東海防衛支局 総務課人事係
call052-952-8221(内線110)
※自衛官の採用情報は、自衛官募集ホームページをご確認下さい。