所在地:宮城県登米市中田町宝江黒沼字下道67-5
所 長:陸上自衛官 1等陸尉 横川 貴充
![]() |
![]() |
所長 横川 貴充1等陸尉
![]() |
副所長 岡本 良幸准陸尉
副所長:岡本准陸尉の入隊の動機「元々会社員をしておりましたが、もっと同年代の人達と仕事がしたい。そして、どうせやるなら会社員では経験できないような仕事(ヘリコプターの整備)がしてみたいと思い入隊しました。」
コメント「自分一人で出来ないことも、同期や仲間で助け合ってやっていけます。いつの間にか不撓不屈の精神が身に付くかも???」
![]() |
広報官 佐々木 道宜空曹長
佐々木広報官の入隊の動機
「人と違う仕事をしてみたい」と「誰かの役に立つ仕事をしたかったからです」
コメント
「自衛隊では普段の生活では体験できない楽しい出来事がたくさんあります。また災害派遣や国際貢献の場で多くに方々(時には外国の方)に接する機会も多く、視野が拡がり様々な価値観に触れることのできる良い職業と感じています」
![]() |
広報官 佐藤 友彦2等海曹
佐藤広報官の入隊の動機
「現状打破。 学生時代は人と接するのが苦手で、このまま社会に出たら大変なことになると感じ、団体行動を学ぶ気持ちと自分を変えたいという気持ちが入隊の動機です。 」
コメント
「自衛隊で大切なのは呼吸だと感じています。学生時代は文化部で運動が苦手ですが、正しい呼吸を身に付けるため日々精進しておりますが極めるにはまだまだです。日本の柱となる自衛隊。お待ちしております。」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会社員から転職し自衛隊に入隊した 小野寺航汰さん(27歳) 入隊にあたり意気込みを聞いたところ 「同期の仲間と協力して頑張っていきます!」 と力強く答えてくれました。 応援してます! ガンバレ、新隊員! |
![]() 地元出身の千葉陸士長による説明 |
![]() 多賀城駐屯地研修 |
![]() 松島基地研修 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月18日(金)南三陸町役場にて #南三陸町 入隊予定者激励会が行われました✨同町からは1名が陸上自衛隊への入隊を予定し「家族や地域の方々への感謝の気持ちを忘れず立派な自衛官になりたいです」と決意を述べました😆佐藤町長をはじめ、 #自衛隊家族会 #募集相談員 の方々から温かい激励がありました👏 pic.twitter.com/rrSlXjT4Wb
— 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ (@miyagipco) March 25, 2022
メール TEL
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪1-3-15
TEL 022-295-2611 代表
TEL 022-295-2612 募集課