
ちゅーうがなびら。
皆様、こんにちは。
令和7年度がスタートしました。沖縄らしく、白い制服に衣替えしてのスタートです。
皆様におかれましては、常日頃から我々の任務はもとより各種活動や行事等に対して、深いご理解と温かいご支援を賜り、第5航空群を代表して厚く御礼申し上げます。
令和7年も3ヶ月が経過しましたが、第5航空群は日々の任務を確実に実施するとともに、海上自衛隊佐世保音楽隊による那覇、宮古島での音楽の夕べ、那覇、石垣島の学生等への雪のプレゼント等、地域の皆様との交流も深めることができました。
さて、本年は戦後80年の年であります。我が国を取り巻く安全保障環境は、依然として厳しい状況ではありますが、第5航空群は、「地域とともにある部隊」として、地元・周辺自治体との相互支援、連携強化に努めつつ、戦争を起こさせないという強い意志のもと、皆様の安全・安心を護るため、自らの職務に誇りを持ち、一致団結して、皆様の負託に応えていけるよう、任務に邁進する所存です。
引き続き変わらぬご理解及びご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。
第5航空群司令 | 海将補 平木 拓宏(ひらぎ たくひろ) |
---|---|
プロフィール | 昭和41年7月14日生(鳥取県出身) 防大33期(89幹候) |
前 配 置 | 第31航空群司令 |