太刀魚切身・・120g、たまねぎ・・30g、にんじん・・20g、しいたけ・・1枚、塩、コショウ・・少々、白ワイン・・少々、バター・・少々
太刀魚と野菜を包める大きさに切ったアルミホイルを用意しておく。
たまねぎはスライス、にんじん、椎茸は千切りにする。
切った野菜をボールに入れワイン、塩コショウを入れて混ぜ、味を馴染ませておく。
広げたアルミホイルの上に太刀魚を置きその上に先ほど味を馴染ませておいた野菜を盛り、その上にバターをのせて熱が外に漏れない様、丁寧に包み込む。
220度のオーブンで15分蒸し焼きにし、出来上がりです
太刀魚は切り身になっていてなおかつ、骨が取れている物を使うと食べやすく最後まで美味しく頂けます。 ホイル焼きにはバリエーションが沢山有り、材料を変えたり(魚、肉等)、ソースを変えたり、乗せる野菜を変える。などなど何通りもできるので楽しいですよ。 私、個人的には舞茸だけのホイル焼きが大好きです。