新着情報一覧

2024年10月04日 ウェビナーの動画をYouTubに公開

令和6年8月7日に実施された教育訓練研究本部ウェビナーの動画をYouTubeに公開しました

以下YouTubeのリンクです

・ 第2部「ロボット、無人機による陸上作戦の変化」

  モデレータ:尾上 定正 氏(防衛大臣政策参与)
  パネリスト:部谷 直亮 氏(慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員)
        古田 貴之 氏(千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター (fuRo)  所長)
        青木 圭(陸上自衛隊システム通信団長 陸将補)

 

2024年10月02日 ウェビナーの動画をYouTubに公開

令和6年8月7日に実施された教育訓練研究本部ウェビナーの動画をYouTubeに公開しました

以下YouTubeのリンクです

・ 第1部「AIを用いた認知戦」

  モデレータ:鈴木 悠 氏(情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所 専門研究技術員)
  パネリスト:名和 利男 氏(株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事 / 上級分析官)
        松尾 豊 氏(東京大学大学院 工学系研究科 教授)
        杉本 光伸(教育訓練研究本部 総合企画部 DX班長 1等陸佐)

 

第2部パネルディスカッションは近日公開

2024年09月27日 ウェビナーの動画をYouTubに公開

令和6年8月7日に実施された教育訓練研究本部ウェビナーの動画をYouTubeに公開しました

以下YouTubeのリンクです

・ 主催者挨拶 陸将 廣惠次郎

・ 基調講演「ロシアによるウクライナ侵略の教訓」

  講演者:小泉 悠 氏 (東京大学 先端科学技術研究センター 准教授)

 

第1部、第2部パネルディスカッションは近日公開予定

2024年09月13日 学生論文掲載

学生論文に第86期AGS学生が執筆した論文を掲載しました。

・自衛隊における災害派遣活動に係る態勢・体制の最適化

・将来にわたる少子化を見据えた自衛隊の人材確保-自衛官候補生制度と一般曹候補生制度の一本化-

・日本の防衛産業の統合・再編について

・東アジアの米中のミサイル配備競争において日本の取組が及ぼす影響に関する一考察

・艦艇の極省人化に関する研究-少子化が進む時代における海上自衛隊の課題解決に対する一案-

 

 

 

 

2024年09月11日 研究論文掲載

「研究論文」に隊員が執筆した論文を掲載しました。

「防衛装備移転の防衛産業基盤強化に対する政策効果に関する研究 ――政策対応が企業のレピュテーション意識に与えた影響とは」

 

 

 

 

 

2024年02月02日 記事等掲載

・ 「記事等」 に 教育訓練研究本部の職員が執筆した記事「陸上自衛隊長期防衛見積りの研究における新たな取り組み」を掲載しました。