本部長の部屋
ご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、新型コロナウイルス感染症の脅威が継続する中、埼玉地方協力本部の活動に対してご理解、ご協力をいただきありがとうございます。新春を迎えるにあたり埼玉地方協力本部を代表し厚く御礼申し上げます。
さて、我が国周辺には、質・量ともに強化された軍事力を有する国家が集中しており、ロシアによるウクライナ侵略、中国の軍事活動の活発化、北朝鮮の核ミサイル開発など、我が国周辺の安全保障環境はますます厳しい状況となっております。
また、新型コロナウイルス感染症については、引き続き国民生活、経済活動だけでなく安全保障面に与える影響についても注視していく必要があります。このような厳しい情勢は、埼玉地方協力本部が実施している自衛官募集、退職自衛官の再就職支援及び予備自衛官の管理という任務にも大きな影響を及ぼしています。
埼玉地本の隊員全員が一致団結し、この難局を乗り越えていきたいと思います。
皆様方におかれましては引き続き防衛省自衛隊に対するご理解と埼玉地方協力本部へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして新年のご挨拶とさせていただきます。
令和5年1月1日
自衛隊埼玉地方協力本部長 1等空佐 高田 軍司
プロフィール
高田 軍司(たかだ ぐんじ)
階級 1等空佐
私の方針
人は城
学歴
防衛大学校(地球)
フランス共和国統合国防大学(指揮幕僚課程)
職歴
平成9年9月 | 航空教育集団司令部付 | (浜松) |
---|---|---|
平成9年11月 | 同 第12飛行教育団 | (防府北) |
平成10年7月 | 同 第13飛行教育団 | (芦屋) |
平成11年3月 | 第1航空団 | (浜松) |
平成11年11月 | プログラム管理隊第2プログラム隊 | (入間) |
平成13年3月 | 同 第3プログラム隊 | (同) |
平成14年3月 | 防衛大学校訓練部指導教官 | |
平成16年3月 | プログラム管理隊設計評価隊 | (入間) |
平成20年8月 | 補給本部第3部第3整備課 | (十条) |
平成21年4月 | 幹部学校付(第57期指揮幕僚課程) | |
平成24年7月 | 航空幕僚監部防衛部防衛課防衛班 | (市ヶ谷) |
平成26年8月 | 西部航空警戒管制団第19警戒隊長 | (海栗島) |
平成27年11月 | 航空幕僚監部防衛部防衛課防衛班 | (市ヶ谷) |
平成28年8月 | 航空自衛隊幹部学校付(第70期幹部高級課程) | |
平成29年3月 | 同(第22期統合高級課程) | |
平成29年8月 | 統合幕僚監部防衛計画部防衛課付 兼 防衛政策局防衛政策課 | (市ヶ谷/内閣官房国家安全保障局出向) |
平成31年3月 | 航空自衛隊幹部学校航空研究センター事態対処研究室長 | (目黒) |
令和2年8月 | 第6航空団基地業務群司令 | (小松) |
令和3年12月 | 現職 |
自己紹介
出 身 地:熊本県
職 種:プログラム
誕 生 日:昭和49年11月5日
家族構成:妻、長男、長女、次男