区分 | 即応予備自衛官 | 予備自衛官 | 予備自衛官補 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
役割 | 第一線部隊の一員として、現職自衛官とともに任務につきます。 | 第一線部隊が出動した時に、駐屯地の警備を実施する等、後方地域等で任務につきます。 | 予備自衛官補の期間は、教育訓練のみを行い、教育訓練修了後に予備自衛官として任用します。 |
応招義務 | 防衛招集 国民保護等招集 治安招集 災害等招集 訓練招集 |
防衛招集 国民保護等招集 災害招集 訓練招集 |
教育訓練招集 |
訓練(教育訓練) | 30日間/年 | 5日間/年 ※方面総監が特に必要と認める場合、6日以上の訓練に参加可能 |
一般 50日間/3年 技能 10日間/2年 |
採用対象者 | 元自衛官(1年以上勤務者で退職後1年未満の者) 予備自衛官(元自衛官(1年以上勤務者)のみ) 予備自衛官補(一般)を修了した者 |
元自衛官(1年以上勤務者) 予備自衛官補(教育訓練修了者) |
主として自衛官未経験者 |
処遇等 | 即応予備自衛官手当 訓練招集手当 勤続報奨金 雇用企業給付金 |
予備自衛官手当 訓練招集手当 |
教育訓練招集手当 8,800円/日 |