手当 | 予備自衛官手当 | 4,000円/月 | 2、5、8、11月の3カ月毎支給されます。 ただし、正当な理由のない訓練不出頭の場合、手当ての支給は停止されます。 |
---|---|---|---|
訓練招集手当 | 8,100円/日 | 訓練出頭日数に応じて支給 5日間出頭すると、40,500円 |
|
手当総額(年) | 88,500円 | ||
招集旅費・被服及び食事 | 招集中に必要な被服が貸与され、訓練出頭のための往復旅費及び食事が支給されます | ||
昇進 | 勤務実績等に基づく選考 | ||
災害補償 | 公務に起因する負傷、疾病、障害又は死亡の場合の災害補償は自衛官と同様に補償 | ||
永年勤続表彰 | 5年:帯広地方協力本部長 10年:北部方面総監 20年:陸上幕僚長 30年:防衛大臣 |
対象者 | 自衛官として1年以上勤務した者で、退職時の階級に応ずる年齢未満の者 職種により一部の自衛官は、採用年齢が異なります。(音楽科、警務科等) |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
階級 | 1佐 | 2佐 | 3佐 | 1尉 | 2尉 | 3尉 | 准尉 | 曹長 | 1曹 | 2曹 | 3曹 | 士長 | 1士 | 2士 |
年齢 | 59歳未満 | 58歳未満 | 57歳未満 | 56歳未満 | 55歳未満 | |||||||||
採用 | 本人の志願に基づき、選考により採用 | |||||||||||||
身分 | 非常勤の自衛官(非常勤の特別職国家公務員) | |||||||||||||
任用期間 | 1任期:3年 上限年齢:最終継続任用は62歳未満 |
日程 | 訓練部隊 | 駐屯地 |
---|---|---|
2023/5/11~15 | 第6即応機動連隊 | 美幌 |
2023/5/18~22 | 第27普通科連隊 | 釧路 |
2023/6/29~7/3 | 第4普通科連隊 | 帯広 |
2023/7/20~24 | 第4普通科連隊 | 帯広 |
2023/8/24~28 | 第27普通科連隊 | 釧路 |
2023/9/7~11 | 第6即応機動連隊 | 美幌 |
2023/9/7~11 | 第5戦車隊 | 鹿追 |
2023/10/19~10/23 | 第4普通科連隊 | 帯広 |
2023/10/26~30 | 第6即応機動連隊 | 美幌 |
2023/11/23~27 | 第5特科隊 | 帯広 |
2023/11/23~27 | 第27普通科連隊 | 釧路 |
2024/1/11~15 | 第4普通科連隊 | 帯広 |
2024/1/18~22 | 第5戦車隊 | 鹿追 |
2024/1/25~29 | 第6即応機動連隊 | 美幌 |
2024/3/7~11 | 第5特科隊 | 帯広 |
2024/3/7~11 | 第27普通科連隊 | 釧路 |
1日目 | ![]() 健康診断 |
![]() 着隊式 |
出頭 被服等交付 着隊式 健康診断等 |
---|---|---|---|
2日目 | ![]() 体力検定 |
![]() 基本教練 |
野外衛生 体育訓練 基本教練等 |
3日目 | ![]() 射撃予習 |
![]() 武器整備 |
武器訓練 ・射撃検定 ・武器整備 |
4日目 | ![]() 職種訓練(通信科) |
![]() 職種訓練(施設科) |
特技に応じた職務訓練 |
5日目 | ![]() 精神教育 |
![]() 永年勤続表彰 |
精神教育 ・防衛講話 ・制度教育 表彰、離隊式等 |