実際に広報官が受けた質問をまとめました。

Q.自衛隊には○○基地、○○駐屯地等ありますが、違いはなんですか?
A.

それぞれの語句から次のように捉えることができます。
基 地= 基点となる場所(移設が不可能な施設)
駐屯地= 一時的に留まる場所(移設が可能な施設)

Q.三重県内に自衛隊施設は何か所ある?
A.

5か所(地本、久居、明野、笠取山、白山)あります。

Q.敬礼は左手ではしないの?
A.

しません。右手と決まっています。ちなみに帽子を被っていないときは、挙手の敬礼はしません。

Q.入隊後に陸海空を選びなおすことはできますか?
A.

できません。

Q.みんなマッチョなんですか?
A.

いいえ。人それぞれです。

Q.空自に入るとパイロットになれるんですか?
A.

いいえ。パイロットになるための試験をクリアして入隊する必要があります。

Q.久居駐屯地には、何人くらいの隊員がいるのですか?
A.

約千人です。

Q.自衛官の身分は何になるのですか?
A.

特別職国家公務員です。

Q.自衛官の定年は何歳ですか?
A.

一部の職種や階級により異なりますが、現行では53歳から60歳の間です。

Q.転勤(異動)しないといけないのですか?
A.

本人の希望や家庭事情等も考慮され決定されます。全国の土地で様々な体験ができると前向きに考えてください。

Q.海外での勤務や訓練に参加できますか?
A.

できます。自衛隊は国内のみならず国外にも活躍の場がありますので、希望して下さい。

Q.公募に全然当たらない!どうして?
A.

いつか当たります!頑張って応募し続けてください!

「誰にも会わずにメールで質問」からもいくつか抜粋しました。

Q.腕立ては顎が地面につかないといけないですか?
A.

正確には違います。自衛隊の体力検定では、「被測定者のあごが、補助者の手のひら又は手の甲に軽くふれるまで屈腕をする」と定義されています。これは陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊ともに共通です。

Q.自衛官候補生は募集されていますか?年齢は32歳です。
A.

自衛官候補生の募集は年間を通じて受付を行っています。自衛隊三重地方協力本部では、令和2年度自衛官候補生採用試験を6月から来年3月までの間、毎月1回実施する予定です。
自衛官候補生の応募資格に「採用予定月の1日現在、18歳以上33未満の者」※32歳の者にあっては、採用予定月の1日から起算して3月に達する日の翌月の末尾現在33歳に達しない者 とあり、応募資格があるかどうかを判断するには『生年月日』が必要です。
現在32歳とのことなので、最寄りの自衛隊地方協力本部(地域事務所、募集案内所等)で相談されることをお勧め致します。

Q.高校卒業後自衛隊に入りたいと思っているのですが定年が民間企業より早いのが不安です。今後、定年が引き延ばされることはありますか?
A.

自衛隊は2020年1月より定年延長が実施されました。 自衛隊に求められる多様な活動を適時適切に行っていくため、自衛隊の活動を支える人的基盤を一層強化していくことが重要であり、防衛力を支える自衛官については、装備品の高度化や任務の国際化などに対応できる知見等を豊富に備えた人材の一層の有効活用を図る必要があることから、若年定年制自衛官の定年年齢を引き上げることとしました。 具体的な内容としては、新定年年齢への円滑な移行を図るため一定の準備期間等が必要であることから2020年1月以降、段階的に引上げを実施しています。

Q.自衛官と警察官どっちも受けるのはありですか??
A.

ありです!!試験日が重ならない限りバンバン受けまくってください!!

Q.現在普通科高校2年生女子です。自衛隊に入隊を考えていますが、取っておいたほうがいい資格はありますか?現在ワープロ検定準2級を受験予定で、パソコンに興味があります。
A.

自衛隊には陸上、海上、航空の三つがあり、それぞれに職種・職域が合わせて100種類程度あります。
入隊後、適性検査を行いその結果と本人の希望を考慮して、職種・職域が決定します。そしてその職種・職域によって必要となる資格は変わってきます。ですから入隊前にこの資格があれば良いというのは一概に言えません。
入隊後、任務に必要な資格であれば、公費で資格を取得することもできますので、今の段階で資格を取るより、
視力や虫歯等に留意しつつ健康に過ごされることが大事と考えます。
もし、まだお住いの地域の地方協力本部と連絡をとっていなのであれば、一度連絡を取ってみて、入隊してからの希望(パソコンに興味がるのでしたら通信電子や情報関係の業務等)のお話をされた方が良いと思います。担当の広報官が親身になって相談に乗ってくれます。
それでも不安等が残るようでしたら、何度でもこちらに質問を頂けたら何度でも回答します!
入隊おまちしております!!

Q.約50名から80名の防災イベントを検討しています。場所は亀山市です。
出張イベントになりますが可能でしょうか。また、可能な場合、手続きはどのようになりますか。
要望は自衛隊車両の展示説明。ロープワークなどを考えています。
A.

防災イベントに自衛隊の活用をお考え頂き誠にありがとうございます。
亀山市でのイベント希望ということでしたら「自衛隊三重地方協力本部 四日市地域事務所」が担当となります。お手数ですが四日市地域事務所(059-351-1723)にご連絡ください。
自衛隊三重地方協力本部窓口はこちら

Q.自衛隊地方協力本部の求人はありませんか?
色々な職種がありますがどんな職種でも寮生活ですか?
A.

求人はあります。
毎年1~2月頃、各地方協力本部で本部職員の業務を補助する非常勤隊員数名を募集しています。詳しくは各地方協力本部のホームページ又はハローワークの求人でご確認いただけます。
次に寮生活についてですが、階級が曹長以下の自衛官はどのような職種でも原則として自衛隊基地内の寮(営内)生活となります。
ただし、結婚し家庭を持つ者や上司から自律を認められた者は、部隊長の許可を得て自衛隊基地外に居住することができます。

Q.求人サイトを拝見してマイカー通勤可とあったのですが寮生活かと思っていたので気になり質問しました。三重県津市の求人です。
A.

自衛隊の階級で曹長以下の自衛官は通常、営内(自衛隊の敷地内にある建物)居住することが義務付けられていますが、結婚したり、30歳以上で2曹以上の隊員は、許可を取り営外(自衛隊の敷地の外)に居住することができます。その場合の通勤は、マイカー、電車、自転車、徒歩等、自分の好きな通勤手段を選択することができます。その場合、通勤手当の金額又は一部が支払われます!
ちなみに営内の生活は、外出に申請が必要だったりと制限はありますが、生活に必要な、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、机、ロッカー、ベッドや寝具などすべて揃ってますし、光熱費等は無料ですので、入隊してしばらくは貯金を多めにし、ある程度たまったら結婚したりする隊員もいます。
また、営内生活が快適なのか営外に居住することが出来る年齢と階級になっても、営内で居住している人も居ます。

Q.現在高校2年生です。将来は自衛隊でサイバー防衛をしたいと考えており、そのため大学も情報系学科への進学を目指しています。今まではサイバー防衛に携わるには社会人として実務経験を十数年積まないといけないと考えていたのですが、先程「貸費学生」という制度を知り、それについて質問させていただきます。質問は2つございます。
①貸費学生課程が終わり、大学(院)を卒業後は幹部候補生学校に入学するそうですが、僕はよくテレビ番組等で幹部候補生学校の過酷な運動訓練の様子を目にすることがあります。悔しいことに僕は、そんな訓練を積むには体力や筋力が致命的と言っていいほど欠如しています。工学(サイバー防衛系)で貸費学生を受験する場合、そのような訓練をする必要はありますでしょうか。
②貸費学生の試験はどのようなものなのでしょうか。又はその情報が載っているサイトがあれば教えてください。
A.

① 貸費学生は大学(院)を卒業(修了)後、陸上・海上・航空自衛隊の各幹部候補生学校に約1年間入校します。教育内容は初級幹部としての必要な知識と技能を学び、幹部としての資質を養っていきます。将来、幹部自衛官として活躍するためにも運動訓練は必要であるので、最低限の体力や筋力を鍛えていきます。
テレビ番組等では、激しい訓練の方が映えるため過酷なシーンが多く放映されますが、始めから厳しい訓練は行いません。まったく運動などをしたことがない人でも着実に成長できるように教育カリキュラムが組まれており、採用時の身体検査に合格できる心身ともに健康な人であれば、心配することはありません。
②現在貸費学生の試験内容は筆記試験(英語・数学・物理・化学及び小論文)、口述試験及び身体検査です。筆記試験の内容は大学教養課程修了程度とされています。
今回の回答は質問者様のご期待に沿えましたでしょうか?
もし不十分な場合は、お住いの地域の自衛隊地方協力本部に問い合わせるか、「誰にも会わずにメールで質問」まで何度でもメールしてください!

Q.自衛官候補生を志願している者です。
入隊した際は眼鏡は必須でしょうか?
というのも、裸眼視力が著しく悪く眼鏡矯正では視力が出ないため、ハードコンタクトレンズを装用しております。
装用したときは両眼とも視力に問題はありません。
教育期間中は付ける時間が無いとのことで眼鏡が必須であると聞いたので、気になりメールを送らせていただいた次第であります。
憧れの職を“視力”という理由で諦めたくありません。
A.

自衛官候補生の採用要項には、「視力:両側の裸眼視力が0.6以上又は、矯正視力が0.8以上であるもの」とあり、視力の矯正の方法は問いません。
実際に入隊からずっとコンタクトで勤務している隊員もいますし、教育期間中でもコンタクトを付ける時間はあります。
ただ、非常呼集訓練等、本当に時間が無い場合もあるので、眼鏡も持っておくと便利です。身体検査時はコンタクトで受検すれば問題ないです。
安心して「憧れの職」を目指してください。応援しています。

Q.防衛医科大学校の人気メニュー、看護学生の1日を教えてください。
A.

ご質問ありがとうございます!
人気メニューということは防衛医科大学校にある食堂の人気メニューでよろしいでしょうか?(もし違ったらもう一度質問してください...)
防衛医科大学校の食堂で、実際に喫食した人のアンケートによると毎週1回のカレー(ポークカレー、ビーフカレー、キーマカレー等)の人気が高く、麺類(アスパラベーコン、ミートソース等)も好評だそうです!
ご飯物では「から揚げ丼」が人気で、毎日飽きさせないように色々な献立を考えているそうです!!
もうひとつの質問の「看護学生の一日」は、
こちらをご覧ください。

Q.今日の話なんですけど、多気町で自衛隊の人を見かけたのですが、なんか訓練などあったのでしょうか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
自衛隊は陸上自衛隊だけで、全国に約160箇所の駐屯地等に約14万人の隊員がおり、職種も16種類あります。全国でそれらの隊員が、訓練だけでなく様々な目的で移動等を行います。大規模なものもあれば、小規模なものもあり、すべてを掌握するのは非常に困難です。
基本的には訓練は訓練場で行いますので、どこかへの移動の途中ではないかと推測されます。
もし、今度見かけたら手を振ってあげてください。きっと敬礼してくれると思います!

Q.三重県内の中学生です。理系の大学を出て、航空学生を目指したいと最近思っています。
航空学生を目指すのに有利な学部、資格等を教えてください。
A.

お問い合わせありがとうございます。
「航空学生」は海上自衛隊・航空自衛隊のパイロットを養成するコースです。応募資格は海上が18歳以上23歳未満、航空が18歳以上21歳未満です。
また、「航空学生」以外でパイロットになれるのが「防衛大学校学生」と「一般幹部候補生の飛行要員」があります。ですので、大学を卒業してから受験できるのは、海上自衛隊の「航空学生」と、「一般幹部候補生の飛行要員」の2種目となります。
ちなみに、航空学生を目指すのに有利となる学部・資格はありませんが、試験種目には筆記試験の他、航空身体検査等があります。
詳細は「海上・航空自衛隊 航空学生採用要項」をご確認ください。

Q.現在高校3年生の女子です。
卒業後、自衛隊駐屯地の事務系になりたいのですが、いつどのように申込みしたらよろしいのでしょうか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
自衛隊駐屯地の事務系の仕事には、自衛官としての仕事と事務官としての仕事の2通りがあります。
普段の仕事に違いはありませんが、非常時に自衛官は現地で、事務官は駐屯地に残り事務の仕事をします。自衛官になるには、お近くの自衛隊地方協力本部へお問い合わせください。只今、志願者を受付中です。
事務官になるには、防衛省職員採用情報をご覧ください。

Q.自分は今学生で、将来自衛官を目指しております。そして大きく分けて、二つ質問があります。
一つ目は、髪型は丸刈りにしないと行けないのか、もう一つは、自分はあまり運動経験がなく、スタミナがありません。それでも、自衛官になれるのでしょうか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
一つ目の質問の回答ですが、必ずしも丸刈りにする必要はありません。
自衛隊法第五十八条に「品位を保つ義務」という記述があり、「隊員は、常に品位を重んじ」とされています。
そのため自衛官らしい髪型にする必要がありますが、丸刈りではなく端正な髪型であれば問題ありません。
ただ、教育期間中は、殆どの人が丸刈りかスポーツ刈りにします。そのため教育期間中だけは皆と合わせて同じ髪型にしがちです。そして教育が終了したら皆、自衛官らしい端正な髪形になります。ちなみに自衛官らしい端正な髪型とは、お近くの地方協力本部の広報官の髪型が目安となります。
次に二つ目の質問の回答ですが、大丈夫です。自衛官になれます。
自衛隊は採用試験の種目に体力測定がありません。これは入隊後に皆で体力を練成し、任務に必要な体力は入隊後に養うからです。
その為、自衛隊の教育カリキュラムは無理なく徐々に体力が向上できる様になっています。また1人で体力を練成するより、仲間達と一緒に練成するほうが楽しく効率よく体力を向上させることができます。
今までまったく運動をしていなかった人も、自己の身体の変化に驚き、入隊してから運動に目覚める人もたくさんいます。

Q.僕は自衛官を目指している中学生です。
質問は、自衛隊で起床ラッパなどで起きれない人とかはいるのでしょうか、自分は起きれない自信の方が強くて、不安です。
A.

お問い合わせありがとうございます。
ズバリ回答します!起きられます。絶対起きることができます!
理由としてはまず、入隊後の新隊員教育期間で入隊同期の仲間と一緒に寝起きすることにより、決められた時間に起床する習慣がつきます。
また、学生時代と違い、自衛官(社会人)として任務(仕事)への責任感が芽生え、寝坊することはなくなります。
さらに、その教育期間では規則正しい生活と適度な体力練成を行いますので、消灯から起床までしっかり睡眠が取れます。
そして、起床後には皆で日朝点呼(人員と体調等の確認の為、集合すること。)を行ないますので、必ず起きることができます。安心してください。

Q.自衛官候補生の試験は、一回落ちても同じ年にもう一度受けれますか?そして受けられる回数に制限はありますか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
自衛官候補生の試験は、同じ年にもう一度受験しても問題ありません。
また、応募資格年齢の18歳以上33歳未満であれば、何回でも受験することができます。

Q.陸上自衛隊の一般曹と自衛官候補生を受験する予定です。
歯科矯正をしているのですが、不合格になりますか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
自衛隊の採用要項に「主な身体検査の合格基準」というものがあります。その中で「歯」に関しては「多数のう歯又は欠損歯(治療を完了したものを除く。)のないもの」とあります。一般的に「義歯(入れ歯)」や「歯科矯正」では不合格にはなりません。
自衛隊の身体検査の判定は、自衛隊の医師である「医官」「歯科医官」が判定します。これは、自衛隊生活に支障がないかを判定するには、自衛隊の事を理解している医師であることが必要だからです。ですから、この場で合格か不合格の判断はできません。
ご受験お待ちしております。良い判定が出ることを祈っています。

Q.来年度に防衛大学校の受験を考えている高校生なのですが、現在歯の矯正で金具をつけていて、入校日までにとれそうにありません。
矯正器具をつけたままでの入校は可能でしょうか。
A.

お問い合わせありがとうございます。
歯の矯正をしながらでも防衛大学への入校は可能です。
土日祝の休みや夏季休暇、年末年始休暇を利用して、歯科への通院を行えば問題はありません。
ご受験お待ちしております。

Q.自衛隊を辞める際に、着ていた制服や戦闘服などはもらえるのですか?
A.

お問い合わせありがとうございます。
自衛隊の制服や迷彩服は、すべて国から貸与(たいよ)されています。
つまり貸し与えられていますので、退職時にはすべて返納しなければいけません。