![]() | 令和7年6月22日 | 部外行事支援 第29回国境マラソンIN対馬 | |
令和7年7月1日 | 事務官等募集案内更新 | ||
令和7年6月19日 | 自動販売機設置業者募集終了 | ||
令和7年5月30日 | 事務官等採用受験申込書の様式更新 | ||
令和7年4月19日 | 連合准曹会海栗島環境整備 | ||
令和7年4月5日 | 対馬自衛隊春のつどい | ||
令和7年3月11日 | 部隊研修 | ||
令和7年2月14日 | 部外講話 | ||
令和7年1月14日 | だるま目入れ式 | ||
令和6年12月19日 | 総合職事務系職員対馬研修 | ||
令和6年12月18日 | だるま目入れ式、門松作成 | ||
令和6年12月15日 | 第64回対馬縦断駅伝参加 | ||
令和6年12月14日 | 家族ふれあいの会 | ||
令和6年11月30日 | 基地見学 | ||
令和6年11月24日 | 陸上自衛隊対馬駐屯地創立44周年記念行事支援 | ||
令和6年11月17日 | 海栗島分屯基地開庁68周年記念行事 | ||
令和6年11月13日 | 基地見学 | ||
令和6年11月13日 | 基地見学 | ||
令和6年10月5日 | 普通救命講習 | ||
令和6年9月17日 | 射撃訓練 | ||
令和6年9月28日 | 対馬空港空の日イベント支援 | ||
令和6年9月17日 | 海岸清掃 | ||
令和6年8月5日 | 基地見学 | ||
令和6年8月3日~4日 | 厳原港まつり支援 | ||
令和6年7月31日 | 西部航空警戒管制団司令初度視察 | ||
令和6年7月22日 | 官公庁等女性職員交流 | ||
令和6年7月5日 | 射撃訓練 | ||
令和6年7月4日 | 現地訓練 | ||
令和6年7月3日 | 基地見学 | ||
令和6年6月23日 | 国境マラソン支援 | ||
令和6年6月17日~18日 | 対馬陸・海・空自衛隊下士官交流 | ||
令和6年6月12日 | 取材対応(正論及び軍事研究) | ||
令和6年6月5日 | 体力測定 | ||
令和6年5月29日 | 西空調理競技会優勝 | ||
令和6年5月23日 | 九州防衛局現地確認 | ||
令和6年5月15日 | 福岡財務支局長基地視察 | ||
令和6年4月25日 | 西部方面総監部隊研修 | ||
令和6年4月22日 | 西部航空方面隊副司令官部隊視察 | ||
令和6年4月14日 | ひとつばたご祭り | ||
令和5年10月25日 | 西部航空方面隊副司令官部隊視察 | ||
令和5年10月15日 | 対馬警備隊創立記念行事市中パレード | ||
令和5年9月8日 | 西部航空方面隊司令官部隊視察 | ||
令和5年8月4日 | 陸上幕僚長視察 | ||
令和5年8月1日 | 防衛省職員(防衛技官)の募集を開始(5.10.31募集終了) | ||
令和5年6月25日 | 国境マラソン・国境空上げ支援 | ||
令和5年6月17日 | CH-47J体験搭乗及び基地内見学 | ||
令和5年5月28日 | 令和5年度長崎県総合防災訓練② | ||
令和5年5月28日 | 令和5年度長崎県総合防災訓練① | ||
令和5年4月17日 | 令和5年度体力測定 | ||
令和5年2月7日 | 航空幕僚長来基 | ||
令和4年12月18日 | 第62回対馬縦断駅伝参加 | ||
令和4年12月12日 | 門松制作 | ||
令和4年12月 | 准曹士先任交代 | ||
令和4年11月1日 | 66周年開庁記念式典 | ||
令和4年8月 | 中学生職場体験学習 | ||
令和4年7月5日 | 防衛副大臣部隊視察 | ||
令和4年3月 | 分屯基地司令交代 | ||
令和4年1月5日 | だるま目入れ式 | ||
令和3年12月19日 | 第61回対馬縦断駅伝大会参加 |