本文へスキップ

日本の未来を空から守る

Japan Air Self-Defense Force Kumagaya A.B.

基地司令挨拶

第4術科学校長兼ねて熊谷基地司令

 
新年明けましておめでとうございます。
令和6年12月20日付で第4術科学校長兼ねて熊谷基地司令に着任した北川
将補です。今後とも、よろしくお願いします。
熊谷基地の隊員諸官、隊員のご家族の皆様、そして円滑な基地運営にご理解と
ご協力、ご支援を頂いております熊谷自衛隊協力会、熊谷基地OB会、埼玉県
隊友会熊谷支部、熊谷市自衛隊家族会をはじめとします協力団体の皆様、地元
の皆様に謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
昨年は、元旦に能登半島地震が発生しました。熊谷基地としては、すぐに指揮
所を立ち上げ2日から給水支援・給食支援・衛生支援などの災害派遣を4月2
3日まで隊員は交代しながら実施し任務を完遂することができました。
また、昨年、航空自衛隊は、創設70周年を迎えました。その記念すべき年に
熊谷基地では、4月から防府南基地に続いて女性学生の受け入れや、7月から
航空自衛隊初となるサイバー教育課程を開始しております。
嬉しい話として、第4航空団(松島基地)で活躍していた、T4ブルーインパ
ルスの機体を展示機としてここ熊谷基地に移設することができました。T4ブ
ルーインパルスの屋外展示は航空自衛隊初となります。今年の2月末には展示
機としての設置工事が完了する予定です。3月末に実施予定の熊谷基地さくら
祭りには、皆様にお披露目できると思いますので、是非とも基地に来ていただ
き写真撮影などを行って欲しいと思います。
結びに本年が皆様にとりまして、更なる飛躍と希望の年になりますよう、心か
ら祈念申し上げ新年の挨拶と致します。
       
第4術科学校長 兼ねて 熊谷基地司令  空将補 北川英二

略歴等

空将補 北川 英二
▶出身:茨城県   ▶出身校:防大36期(航空工学)   ▶職種:飛行
年 月  部隊経歴 
平成 4年 4月 幹部候補生学校(一般幹部候補生課程)
平成 4年 9月 航空教育集団司令部付
平成 8年 4月 第7航空団
平成12年 5月 幹部候補生学校
平成14年 9月 第6航空団
平成15年 3月 幹部学校付(指揮幕僚課程) 
平成17年 1月 航空幕僚監部 防衛部 防衛課
平成19年 2月 航空幕僚監部 人事教育部 補任課
平成21年 3月 第7航空団
平成23年 8月 幹部学校付(幹部高級課程)
平成24年 8月 統合幕僚監部 運用部 運用第2課 訓練評価支援班長 
平成26年 3月  統合幕僚監部 運用部 運用第3課 訓練評価支援班長 
平成26年 8月  航空幕僚監部 防衛部 防衛課 防衛調整官 
平成27年12月 自衛隊茨城地方協力本部長 
平成29年 8月  航空幕僚監部 総務部 総務課 基地対策室長 
平成30年12月  航空幕僚監部 人事教育部 厚生課長 
令和 2年12月  防衛大学校 防衛学教育学群長 
令和 4年 8月  第8航空団司令 
令和 5年 8月  第3術科学校長兼芦屋基地司令 
令和 6年12月 現職 

航空自衛隊熊谷基地

〒360-8580
埼玉県熊谷市拾六間839
TEL 048-532-3554 代表
FAX 048-532-4152