過去の防衛問題セミナー開催一覧

令和5年度

第42回防衛問題セミナー

日 時:令和5年10月5日(木)1400~1530
開 場:関内ホール・小ホール
講 演:「新たな国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛力整備計画」
講 師:防衛省整備計画局施設計画課長 北岡 亮

令和4年度

第41回防衛問題セミナー

【配信日時】
令和4年11月5日(土)14:00~
令和4年11月27日(日)23:59までアーカイブ視聴

「安全保障分野で活躍する女性たち」
演題第1部:「自衛隊にも必要なジェンダー視点と多様性
~これまでの経験を踏まえて~」
講師防衛研究所 戦史研究センター 主任研究官
吉田 ゆかり1等空佐
演題第2部:「軍務における多様性が、国、地域社会、そして自己を強化することへの考察」
講師第7艦隊司令部 海上自衛隊 自衛艦隊連絡官
Maria Katrina E. Ablen 少佐

令和3年度

第40回防衛問題セミナー

【配信日時】
令和4年1月29日(土)14:00~(初回配信)
令和4年2月28日(月)までアーカイブ視聴(見逃し配信)
【オンライン】
南関東防衛局・北関東防衛局合同防衛問題セミナー

「日本の宇宙開発」~宇宙領域の安定的な利用のために~
JAXA施設紹介 JAXA宇宙科学研究所広報職員
講 演第1部:「小惑星探査とPlanetary Defense」
講 師JAXA宇宙科学研究所准教授 吉川 真 氏
講 演第2部:「航空自衛隊における宇宙状況監視(SSA)態勢整備の現状と課題」
講 師航空幕僚監部防衛部事業計画第2課長 林 育正 1等空佐

第39回防衛問題セミナー

【配信日時】
令和4年1月20日(木)1400~1600
令和4年1月22日(土)1400~1600再配信
【オンライン】
南関東防衛局・北関東防衛局合同防衛問題セミナー

「首都直下地震に備えよ」
講 演第1部:基調講演「巨大地震があなたを襲う~正しい知識で身に付ける備えと対処~」
講 師拓殖大学大学院地方政治行政研究科特任教授 濱口 和久 氏
講 演「伝えたい~知られざる自衛隊災害派遣活動の真実 ~」
講 師ジャーナリスト 井上 和彦 氏
第2部:Q&Aセッション「首都直下地震から身を守る ~ 私たちの備えと自衛隊の活動~」
第39回防衛問題セミナー

令和元年度

第38回防衛問題セミナー

【開催日】
2020.2.1(土)14:00~16:30(開場13:30)
【会場】
浜松市福祉交流センター

講 演第1部:自衛隊の活動について
静岡地方協力本部長 1等空佐 宮川 知己
講 演第2部:自衛隊ってどんなところ?
陸海空 若手自衛官らによるディスカッション
講 演第3部:自衛隊音楽コンサート
航空自衛隊中部航空音楽隊

第37回防衛問題セミナー

【開催日】
2019.6.23(日)14:30~16:30(開場14:00)
【会場】
MIRAIEリアン コミュニティホール七間町(多目的ホール)

講 演第1部:第34普通科連隊の概要と災害時の対応
陸上自衛隊第34普通科連隊 副連隊長
2等陸佐 松田 行祥
講 演第2部:近年の自然災害と市民の自助
静岡市総務局危機管理課 杉村 晃一
講 演第3部:「自衛隊ライフハック」体験講座」

第36回防衛問題セミナー

【開催日】
2019.5.28(火)14:30~15:55(開場14:00)
【会場】
横浜市市民文化会館 関内ホール(小ホール)

講 演第1部:新たな「防衛計画の大綱」・「中期防衛力整備計画」について
講 師防衛省整備計画局防衛計画課長 末永 広
講 演第2部:神奈川県内における在日米軍施設の過去・現在・未来
講 師南関東防衛局企画部長 山口 剛

平成30年度

第35回防衛問題セミナー

【開催日】
30.12.18(火) 18:00 ~ 20:00 (開場17:30)
【会場】
横須賀芸術劇場 小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)

講 演第1部:「明治150年と日本の近代海軍建設」
講 師防衛省 海上幕僚監部 金澤 裕之
講 演第2部:「横須賀に芽生えた近代技術」
講 師横須賀市自然・人文博物館 学芸員 安池 尋幸
奏 者第3部:「海上自衛隊東京音楽隊による演奏会」
海上自衛隊東京音楽隊

第34回防衛問題セミナー

【開催日】
30.11.13(火)17:30~19:15  (開場17:00~)
【会場】
櫛形生涯学習センター あやめホール

講 演第1部:「自衛隊の仕事とは」
講 師自衛隊山梨地方協力本部長 新宅 正章
講 演第2部:「山梨県所在自衛隊の概要及び災害派遣における活動」
講 師陸上自衛隊第1特科隊長 兼 北富士駐屯地司令 林佐光
【ディスカッション】「現役自衛官に聞いてみよう!自衛隊の仕事や生活」
現役陸海空自衛官5名
【装備品展示】当日は、災害派遣で使用する水タンクトレーラーや人命救助システム等の展示を行います。
また、先着200名様限定で炊き出しによる豚汁の試食があります。

第33回防衛問題セミナー

【開催日】
30.5.29(火)18:00~20:00  (開場17:30~)
【会場】
横須賀芸術劇場  小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)

講 演第1部:「北朝鮮情勢と弾道ミサイル防衛」
講 師防衛省 防衛政策局次長岡 真 臣
講 演第2部:Jアラートによる弾道ミサイル情報の伝達及び弾道ミサイル落下時にとるべき行動について
講 師内閣官房副長官補付 内閣参事官 伊 藤  敬
講 演第3部:横須賀市所在部隊の紹介等

平成29年度

第32回防衛問題セミナー

【開催日】
29.12.7(木)18:00~    (開場17:30~)
【会場】
下田市民文化会館  小ホール

講 演第1部:「北朝鮮情勢と弾道ミサイル防衛について」
講 師防衛省 防衛政策局 防衛政策課 企画調整官 松尾友彦
講 演第2部:「Jアラートによる弾道ミサイル情報の伝達について」
講 師内閣官房副長官補付 内閣参事官 末永洋之

第31回防衛問題セミナー

【開催日】
29.4.14(金)13:30~    (開場13:00~)
【会場】
横浜市開港記念会館  1階講堂

講 演「トランプ政権と日米関係」
講 師神戸大学大学院法学研究科教授 簑 原 俊 洋 氏

平成28年度

第30回防衛問題セミナー

【開催日】
29.3.16(木)14:30~16:30 (開場14:00~)
【会場】
プレスタワー17階 静岡新聞ホール

講 演1「技術的優越の確保と優れた防衛装備品の創製を目指して ~防衛技術戦略~」
講 師防衛装備庁長官  渡 辺  秀 明
講 演2「防衛装備を巡る最近の動向~地域から世界へ・グローカリゼーション~」
講 師南関東防衛局長  堀 地 徹
セミナー開催結果概要

第29回防衛問題セミナー

【開催日】
28.7.25(月)18:30~ (開場18:00~)
【会場】
横浜情報文化センター  情文ホール

「国際テロの脅威と対策」
講 師日本大学危機管理学部教授 河本 志朗  氏

第28回防衛問題セミナー

【開催日】
28.6.1(水)18:15~ (開場18:00~)
【会場】
神奈川県横浜市  横浜市開港記念会館

「防衛装備移転三原則について」
講 師防衛ジャーナリスト 桜 林  美 佐  氏

平成27年度

第27回防衛問題セミナー

【開催日】
28.1.26(火)18:30~ (開場18:00~)
【会場】
神奈川県民ホール  小ホール

「わが国の安全保障環境への対応と沖縄基地負担の軽減に向けて」
講 師防衛大臣政策参与、拓殖大学特任教授 森本 敏  氏
セミナー開催結果概要

第26回防衛問題セミナー

【開催日】
27.8.5(水)18:15~ (開場17:45)
【会場】
相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)多目的ホール

「装備品の研究開発と防衛産業」
講 演1「陸上装備研究所における装備品の研究開発概況」
講 師防衛省 技術研究本部 陸上装備研究所長 山 口 弘  氏
講 演2「防衛産業の現状と未来」
講 師防衛ジャーナリスト 桜 林 美 佐  氏
セミナー開催結果概要

平成26年度

第25回防衛問題セミナー

【開催日】
27.3.24(火)18:30~ (開場18:00)
【会場】
県立神奈川近代文学館

今後の日中関係
講 演「日本周辺における中国の軍事動向」
講 師防衛研究所 地域研究部北東アジア研究室 主任研究官 飯田 将史 氏
セミナー開催結果概要

第24回防衛問題セミナー

【開催日】
26.10.2(木)18:00~ (開場17:30)
【会場】
浜松市プレスタワー17F 静岡新聞ホール

日本の安全保障
講 演1「強い戦士を作るために」 ~航空自衛隊の教育現場における奮闘~
講 師航空自衛隊 第1航空団副司令 池田 五十二 氏
講 演2「最近の北朝鮮情勢と日本」
講 師静岡県立大学国際関係学部 国際言語文化学科教授、
国際関係学研究科教授(兼務)、
国際関係学研究科附属 現代韓国朝鮮研究センター所長
伊豆見 元 氏
セミナー開催結果概要

第23回防衛問題セミナー

【開催日】
26.6.25(水)18:00~ (開場17:30)
【会場】
甲府市総合市民会館 芸術ホール

講 演1「災害における陸上自衛隊の活動」
講 師陸上自衛隊 第1特科隊長  七嶋 剛士氏
講 演2「大規模災害と自衛隊」
講 師特定非営利活動法人 国際変動研究所理事長
静岡県立大学特任教授、軍事アナリスト
小川 和久氏
セミナー開催結果概要

平成25年度

第22回防衛問題セミナー

【開催日】
26.3.4(火)18:00~ (開場17:30)
【会場】
横須賀芸術劇場 (ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)

講 演1「新たな防衛計画の大綱」
講 師防衛省 防衛政策局 防衛政策課長 芹澤 清
講 演2東アジア情勢と日本の防衛政策
講 師拓殖大学特任教授、前防衛大臣 森本  敏
セミナー開催結果概要

第21回防衛問題セミナー

【開催日】
25.7.9(火)18:00~ (開場17:30)
【会場】
横浜市開港記念会館(講堂) (神奈川県横浜市中区)

「アフリカにおける国際平和協力活動」
講 演1南スーダン派遣施設隊(第1次要員)の活動状況
講 師南スーダン第1次派遣施設隊隊長2等陸佐 坂間 輝男
講 演2アフリカにおける国連PKO ~拡大する任務と直面する課題~
講 師内閣府国際平和協力本部事務局 国際平和協力研究員 松沢 朝子
セミナー開催結果概要

平成24年度

第20回防衛問題セミナー

【開催日】
25.1.29(火)18:00~
【会場】
ハーモニーホール座間(神奈川県座間市)

講 演1陸上自衛隊中央即応集団司令部 幕僚副長1等陸佐 青木 伸一
講 演2株式会社日本経済新聞社 国際部編集委員 春原 剛
セミナー開催結果概要

第19回防衛問題セミナー

【開催日】
24.10.26(金)18:00~
【会場】
ふじさんホール(山梨県富士吉田市)

第1部大規模災害への備え 「富士山噴火の防災」
講演者 山梨県環境科学研究所所長 荒牧重雄
「東日本大震災における災害派遣の記録」
講演者   国際活動教育隊 1等陸佐 伊﨑 義彦
第2部響け  富士北麓の夜空に ~世界文化遺産登録への応援~
陸上自衛隊富士学校 音楽隊

平成23年度

第18回防衛問題セミナー

【開催日】
24.3.12(月)18:00~
【会場】
横須賀芸術劇場(神奈川県横須賀市)

「自衛隊の国際協力開始20周年~国際協力20年を振り返って~」
第1部「自衛隊の国際協力開始20周年に当たって」
講演者 防衛副大臣 渡辺 周
第2部「日本の国際平和協力活動:その意義と国際的な比較」
講演者 東京大学東洋文化研究所 松田 康博教授
第3部対談「自衛隊の国際協力20周年を振り返って」
対談者:元海将補 落合 畯氏(ペルシャ湾掃海派遣部隊指揮官)
1等海佐  五島 浩司 現第1海上補給隊司令
(ソマリア沖・アデン湾第1次派遣海賊対処素性部隊指揮官)
コーディネーター:南関東防衛局 古屋企画部長
概 要今回の防衛問題セミナーはⅢ部構成で、山本南関東防衛局長による主催者挨拶並びに古尾谷神奈川県副知事及び吉田横須賀市長からの来賓挨拶に始まり、第Ⅰ部は渡辺周防衛副大臣より講演、第Ⅱ部は松田康博東京大学東洋文化研究所教授より講演、第Ⅲ部は、自衛隊の国際協力活動を指揮された元海将補 落合畯氏(自衛隊初の国際協力活動であるペルシャ湾掃海派遣部隊指揮官)と第1海上補給隊司令 五島浩司1等海佐(平成21年3月から現在も引き続き活動中のソマリア沖・アデン湾での海賊対処における第1次派遣海賊対処水上部隊指揮官)による対談「自衛隊の国際協力20周年を振り返って」を行いました。 約560名の方々に来場いただき、「バランスの良い3部構成でそれぞれの意見が聞けて良かった。」、「普段あまり聞くことのできない内容であり、大変有意義であった」などの感想が寄せられ、盛況なセミナーとなりました。
第18回防衛問題セミナー
セミナー開催結果概要

第17回防衛問題セミナー

【開催日】
23.11.2(水)18:00~
【会場】
横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場

「大震災に備えて~災害対処の取組みについて~」
第1部「東日本大震災における自衛隊の活動・任務」
講演者 東北方面総監部 須藤 彰 政策補佐官
第2部パネルディスカッション
コーディネーター 南関東防衛局 古屋企画部長
パネリスト
 神奈川県安全防災局 神山災害対策課長
 横浜市消防局 伊藤緊急対策課長
 拓殖大学   小伊藤大学院生
 東北方面総監部 須藤政策補佐官
 東部方面総監部 山﨑防衛課長
概 要今回の防衛問題セミナーは2部構成で、山本南関東防衛局長による主催者挨拶及び古尾谷神奈川県副知事からの来賓挨拶に始まり、第Ⅰ部は、東北方面総監部 須藤政策補佐官が「東日本大震災における自衛隊の活動・任務」について、現地で活動した経験を踏まえて講演を実施しました。第Ⅱ部は、「大震災の発生に対する地域防災の在り方について」と題してパネルディスカッションを行い、パネリストそれぞれの立場から、防災、災害対処の取組み等が紹介され、災害対処における被災者からのニーズへの対応等に関し、活発な議論が行われました。約230名の方々に来場いただき、「大震災における自衛隊等の活動に対する理解が深まった。」、「自治体など関係機関との効果的な連携を期待したい。」などの感想が寄せられました。
第17回防衛問題セミナー
セミナー開催結果概要

平成22年度

第16回防衛問題セミナー中止

【開催日】
23.3.11(金)16:30~
【会場】
横須賀芸術劇場((神奈川県横須賀市)

「日本の安全保障」について考えてみませんか
講  師【22防衛大綱】 防衛省防衛政策局次長 黒江 哲郎
【日本の海上防衛】 海上自衛隊幹部学校長 吉田 正紀
3月11日、
地震が発生したため
開催中止となりました。

第15回防衛問題セミナー

【開催日】
22.11.24(水)18:00~
【会場】
甲府商工会議所 会議室 (山梨県甲府市)

ハイチPKOと陸上自衛隊の活動
講 師陸上自衛隊北富士駐屯地司令 山口 耕司 1等陸佐
陸上自衛隊幹部候補生学校教育部長 山本 雅治 1等陸佐
討論会(参加者)講師、山梨県及び神奈川県の大学生

第14回防衛問題セミナー

【開催日】
22.6.23(水)18:00~
【会場】
清水テルサ (静岡県静岡市清水区)

ソマリア沖・アデン湾の現状と海賊対処活動
講 師自衛隊 神奈川地方協力本部長 五島 浩司 1等海佐
社団法人 日本船主協会 常務理事 半田 收
討論会(参加者)講師、山梨県及び神奈川県の大学生
概 要清水テルサにおいて「ソマリア沖・アデン湾の現状と海賊対処活動」をテーマに第14回防衛問題セミナーを開催しました。今回は、第13回に引き続き、平成21年3月から約4か月間、第1次派遣海賊対処水上部隊の指揮官として活躍された五島1等海佐(現自衛隊神奈川地方協力本部長)及び、その海域に多くの客船や商船を運航している海運業界から日本船主協会の半田常務理事を迎え、ソマリア沖・アデン湾の海賊事案の現状と海上自衛隊等が行っている海賊対処活動について広く市民の皆様に理解してもらうことを目的に開催し、約140人の参加がありました。

平成21年度

第13回防衛問題セミナー

【開催日】
22.3.2(火)18:30~
【会場】
横浜市開港記念会館(講堂) (神奈川県横浜市中区)

ソマリア沖・アデン湾の現状と海賊対処活動
講 師自衛隊 神奈川地方協力本部長 五島 浩司 1等海佐
社団法人 日本船主協会 常務理事 半田 收
概 要防衛省の施策を多くの方にご理解いただくため、第13回防衛問題セミナーを開催しました。今回は、今この瞬間も自衛隊が行っている海賊対処活動について、平成21年3月から約4ヶ月間、第1次隊の指揮官として現地で活躍された海上自衛隊の五島1等海佐と、たくさんの客船や商船を運航している海運業界から日本船主協会の半田常務理事の両講師から、海賊の被害状況や船の護衛方法について、体験や写真を交え、お話をいただきました。
第13回防衛問題セミナー

第12回防衛問題セミナー

【開催日】
21.10.20(火)18:30~
【会場】
浜松プレスタワー17階 静岡新聞ホール (静岡県浜松市)

北朝鮮と我が国の安全保障 ~『北からの脅威』と空の衛り人~
講 師静岡県立大学教授 伊豆見 元
航空自衛隊浜松基地第2術科学校長 小野 賀三 空将補
概 要最近の北朝鮮情勢や弾道ミサイル防衛について広く国民に知ってもらうのが目的で開催し、200人近くの市民らが参加しました。本セミナーでは深山南関東防衛局長の挨拶に続いて、伊豆見教授から「北朝鮮の動向と北東アジアの安全保障」について、また小野学校長から「航空自衛隊ペトリオットPAC3と安全保障」について、北朝鮮の核の脅威、弾道ミサイルの脅威など、現在の緊迫しているこれら情勢を専門家の意見を交えながらの説明と弾道ミサイルからどのように日本を防衛するかについて、空を衛る経験者から分かりやすい説明がありました。
第12回防衛問題セミナー

第11回防衛問題セミナー

【開催日】
21.07.29(水)18:30~
【会場】
関内ホール(神奈川県横浜市)

北朝鮮とミサイル防衛 ~北朝鮮の動向と北東アジア情勢~ ~弾道ミサイル防衛について~
講 師防衛省防衛研究所総括研究官 武貞 秀士
防衛省防衛政策局防衛政策課弾道ミサイル防衛室長 三貝 哲
概 要平成21年7月29日(水)、横浜市中区の関内ホールにて、「北朝鮮とミサイル防衛」をテーマとして、防衛研究所の武貞秀士統括研究官、防衛政策局防衛政策課室の三貝哲弾道ミサイル防衛室長を講師に迎えて開催しました。
最近の北朝鮮情勢や弾道ミサイル防衛について広く国民の皆様に知っていただくことを目的としていたところ、250人を越える方々が参加されました。
セミナーでは南関東防衛局長の挨拶に続いて、三貝室長から「弾道ミサイル防衛について」 の説明があり、また、武貞研究官から「北朝鮮の動向と北東アジア情勢」の説明がありました。
講演では、北朝鮮の核の脅威、弾道ミサイルの脅威など、現在の緊迫しているこれら情勢を研究者の意見を交えながらの説明と、弾道ミサイルからどのように日本を防衛するかについて、分かりやすい説明がありました。
セミナーに参加した方たちからは、「報道だけでは知り得ない貴重な講演であった。」「ミサイル防衛の重要性が理解できた。」といった感想をいただきました。
第11回防衛問題セミナー

平成20年度

第10回防衛問題セミナー

【開催日】
20.12.09(火)18:30~
【会場】
藤沢リラホール(神奈川県藤沢市)

国際テロを根絶するために ~インド洋での補給支援活動~
講 師南関東防衛局企画部長 加野 幸司
外務省総合外交政策局安全保障政策課課長補佐 山本 雅史
海上幕僚監部援護業務課長 尾島 義貴1等海佐
第10回防衛問題セミナー

第9回防衛問題セミナー

【開催日】
20.11.26(水)18:30~
【会場】
御殿場市民交流センターふじざくら(静岡県御殿場市)

国際テロを根絶するために ~インド洋での補給支援活動~
講 師南関東防衛局企画部長 加野 幸司
外務省総合外交政策局安全保障政策課課長補佐 山本 雅史
海上自衛隊横須賀海上訓練指導隊司令 村田 隆齊1等海佐
第9回防衛問題セミナー

第8回防衛問題セミナー

【開催日】
20.11.11(火)18:30~
【会場】
クリエート浜松(静岡県浜松市)

国際テロを根絶するために ~インド洋での補給支援活動~
講 師南関東防衛局企画部長 加野 幸司
外務省総合外交政策局安全保障政策課課長補佐 今田 克彦
海上自衛隊横須賀海上訓練指導隊司令 村田 隆齊1等海佐
第8回防衛問題セミナー

第7回防衛問題セミナー

【開催日】
20.10.23(木)18:30~
【会場】
関内ホール(神奈川県横浜市)

国際テロを根絶するために ~インド洋での補給支援活動~
講 師南関東防衛局企画部長 加野 幸司
外務省総合外交政策局安全保障政策課課長補佐 山本 雅史
海上自衛隊誘導武器教育訓練隊司令 吉田 明1等海佐
概 要平成20年10月23日(木)に横浜市中区の関内ホールにて、11月11日(火)に浜松市のクリエート浜松にて、11月26日(水)に御殿場市民交流センターふじざくらにて、平成20年12月9日(火)、神奈川県藤沢市の藤沢リラホールにおいて、「国際テロを根絶するために~インド洋での補給支援活動~」をテーマに、防衛問題セミナー(第7回から第10回)を開催しました。
セミナーの来場者からは、テロをなくす必要性と主要国と日本の取り組み及び海上自衛隊員の苦労している状況がよく理解できたとの声が聞かれました。
第7回防衛問題セミナー
セミナー開催結果概要

第6回防衛問題セミナー

【開催日】
20.09.30(火)18:30~
【会場】
横須賀芸術劇場ベイサイドポケット(神奈川県横須賀市)

我が国の安全保障と日米同盟
講 師防衛大学校長 五百旗頭 真
概 要平成20年9月30日、横須賀市本町に所在する横須賀芸術劇場小劇場(ヨコスカ・ベイサイド・ポケット)において、「我が国の安全保障と日米同盟」をテーマとして、第6回防衛問題セミナーを開催しました。
今回は、日本政治学会理事長、防衛省改革会議委員、外交政策勉強会の座長等で幅広くご活躍されている防衛大学校の五百旗頭 真(いおきべまこと)学校長を講師にお招きして行いました。
講演では、日米安全保障条約は、我が国の安全確保にとって必要不可欠であり、また、ア ジア太平洋地域における平和と安全を維持するために重要な役割を果たしていることなどについてお話がありました。
来場者からのアンケートでは、「今日のセミナーを聴いて、安全保障についてわかりやすい解説であり、日米同盟の必要性がよく理解できた。」などの声が多く聞かれました。
第6回防衛問題セミナー

第5回防衛問題セミナー

【開催日】
20.07.25(金)18:30~
【会場】
横浜市吉野町市民プラザ(神奈川県横浜市)

自衛隊の災害派遣と国民保護について
講 師陸上自衛隊第31普通科連隊長 菊池 政巳1等陸佐
概 要平成20年7月25日(金)、横浜市南区の吉野町市民プラザにおいて、「自衛隊の災害派遣と国民保護について」をテーマに、陸上自衛隊第31普通科連隊長の菊池政已1等陸佐を講師に迎えて第5回防衛問題セミナーを開催しました。 当連隊は、神奈川県横須賀市「武山駐屯地」にあり、神奈川県を隊区(防衛、災害等を担任する地域単位)とする同県唯一の第一線部隊です。
講演では、最近の地震災害派遣の活動状況等についての説明がありました。
神奈川地域で地震災害が起きた場合の自衛隊の災害活動については、同じ都市部での発生を考慮し、その類似性から阪神・淡路大地震の自衛隊の活動状況等を例として、隊区の任務など自衛隊の体制について具体的な説明がありました。
国民保護については、自然災害に対する災害派遣と変わるものではありませんが、武力攻撃事態等の環境下における自衛隊の国民保護等派遣の内容について、具体的な説明がありました。
平成20年岩手・宮城内陸地震で大きな被害があったばかりでもあり、セミナーの参加者は熱心に講師の言葉に耳を傾けてらっしゃいました。アンケートにも、「今日のセミナーに参加して、自衛隊の災害派遣の仕組みや災害活動がよく理解できて大変良かった。」との感想が多数ありました。
第5回防衛問題セミナー

平成19年度

第4回防衛問題セミナー

【開催日】
19.12.07(金)18:30~
【会場】
高津市民館(神奈川県川崎市)

テロに立ち向かう自衛隊 ~9.11テロから6年。国際社会における責任を果たすために~
講 師南関東防衛局長 齊藤 敏夫
海上自衛隊電子情報支援隊司令 大津 雅紀1等海佐
外務省中南米局中米課担当官 丸勢 律子
第4回防衛問題セミナー

第3回防衛問題セミナー

【開催日】
19.11.09(金)17:00~
【会場】
クリエート浜松(静岡県浜松市)

テロに立ち向かう自衛隊 ~9.11テロから6年。国際社会における責任を果たすために~
講 師防衛大臣政務官 秋元 司(挨拶)
南関東防衛局長 齊藤 敏夫
海上幕僚監部総務調整官 佐藤 壽紀1等海佐
外務省国際協力局政策課首席事務官 北村 俊博
第3回防衛問題セミナー

第2回防衛問題セミナー

【開催日】
19.10.31(水)18:00~
【会場】
横須賀芸術劇場ベイサイドポケット(神奈川県横須賀市)

テロに立ち向かう自衛隊 ~9.11テロから6年。国際社会における責任を果たすために~
講 師南関東防衛局長 齊藤 敏夫
海上自衛隊電子情報支援隊司令 大津 雅紀1等海佐
外務省国際協力局国別開発協力第2課課長補佐 黒宮 貴義
第2回防衛問題セミナー

第1回防衛問題セミナー

【開催日】
19.09.20(木)18:30~
【会場】
横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)

テロに立ち向かう自衛隊 ~9.11テロから6年。自衛隊の役割は?~
講 師防衛省大臣官房審議官 尾澤 克之
海上幕僚監部総務調整官 佐藤 壽紀1等海佐
外務省総合外交政策局安全保障政策課課長補佐 山本 雅史
概 要平成19年9月から12月に、横浜市、横須賀市、浜松市及び川崎市において、「テロに立ち向かう自衛隊」をテーマに防衛問題セミナーを開催し、「テロ対策特別措置法」に基づき日本がこれまで国際社会の一員として実施してきた補給活動の意義、海上自衛隊の活動状況及び海上自衛隊が早急に補給支援活動を再開する必要性について、防衛省担当者、インド洋派遣部隊指揮官及び外務省担当者からそれぞれ説明がなされました。
セミナー参加者からのアンケートでは、「テロ特措法に基づく海上自衛隊の活動等について理解できた」と多数の方から評価をいただきました。
第1回防衛問題セミナー