第61次南極地域観測協力

概要

 令和元年11月12日(火)~令和2年4月10日(金)、海上自衛隊は砕氷艦「しらせ」による第61次南極地域観測協力を実施しました。

乗組員

砕氷艦「しらせ」艦長 1等海佐 竹内 周作(たけうち しゅうさく)
 乗員約180名

行動の概要

協力の概要

第61次南極地域観測協力では、次のような協力を行います。

人員輸送

【往路】
 68名(フリーマントル~南極基地)
【復路】
 70名(南極基地~シドニー)

物資輸送

【往路】
 約1,000トン
【復路】
 約400トン(廃棄物等持ち帰り物資)

支援作業

【往路】
 ア 艦上観測支援
 イ 野外観測支援
 ウ 基地設営支援

第61次南極地域観測協力行動「しらせ氷海を行く」

写真で見る砕氷艦「しらせ」活動の様子

帰国行事(R2.4.6)

航空機試飛行、表彰伝達、艦上体育(R2.4.1~R2.4.5)

応急操舵訓練、一部不在時防火訓練、赤道祭準備、洋上慰霊祭(R2.3.24~R2.3.31)

シドニー入港、観測隊見送り、艦上体育、シドニー出港(R2.3.19~R2.3.23)

停船観測、甲板清掃、航空機防錆維持点検(R2.3.13~R2.3.18)

停船観測、除氷作業、氷海航行、航空機防錆維持点検(R2.3.6~R2.3.12)

航空機防錆作業、航空機確認運転、氷海航行、観測支援(R2.3.1~R2.3.5)

氷海航行、停船観測、艦上体育、海洋観測BRF(R2.2.25~R2.2.29)

停船観測、砕氷航行、艦橋立直、雪搔き(R2.2.21~R2.2.24)

体力練成、海洋観測BRF、砕氷航行、操縦室立直、氷海航行、夜間氷海航行(R2.2.18~R2.2.20)

しらせアカデミー、歯科治療、漂流系(GPS)揚収作業、航空機確認運転、トッテン氷河沖海洋観測事前研究会、操縦室立直中、艦橋立直中(R2.2.13~R2.2.17)

停船観測(採泥)、雪搔き、係留系(Seasaw)揚収、気象ゾンデ放球、アイスクリーム配布(R2.2.9~R2.2.12)

カレー、南極大学講座、しらせアカデミー、艦橋立直、観測室ツアー、気象ゾンデ支援(R2.2.7~R2.2.8)

海洋観測センサー撤収、気象ゾンデ支援、海底圧力計捜索、停船観測、艦上体育(R2.2.5~R2.2.6)

停船観測、砕氷航行、観測隊訓練(艦内生活説明)、観測隊訓練(救命胴衣装着法)、航空輸送、仮装巡検(R2.2.2~R2.2.4)