MAMOR(マモル)は、防衛省が編集協力をしている唯一の広報誌です。
防衛省の政策や自衛隊の活動を分かりやすく紹介し、国民とともに防衛を考える広報誌を目指しています。
父、母、兄弟姉妹……隊員一家の日常は?
自衛官ファミリーの肖像
自衛官の親や兄、姉にあこがれて入隊したという自衛官、自衛隊では珍しくないそうです。中には、“わが家は家族全員が自衛官です”というファミリーも。それぞれが違う任地に就き、めったに会えないという家族や、同じ部隊で任務に就く親子や兄弟など、さまざまな自衛官一家が誌面に集い、それぞれのファミリーヒストリーを語っていただきました。同じ職業に就く家族といえば、芸能ファミリーとして有名な藤岡弘、さん一家。巻頭では、藤岡弘、さん、天翔愛さん、藤岡真威人さん、天翔天音さん、藤岡舞衣さんに、家族が同じ芸能界で活躍することで得られる学びや、喜びについて伺いました。毎年恒例の「自衛隊検定試験」も掲載。今年の問題は、将来の自衛官を目指す陸上自衛隊高等工科学校の生徒が、作問してくれました。10代の若武者たちからの挑戦状です。あなたは何問、正解できる? ぜひ、挑戦してください!
父、母、兄弟姉妹……隊員一家の日常は?
自衛官ファミリーの肖像
「家業」というと代々受け継がれた老舗の飲食店や企業などを思い浮かべがちなものですが、家業を継ぐように、親が銀行員なので自分も同じ職業を選んだ、あるいは親と同じ警察官になった、などという人がいるものです。自衛隊の隊員のなかにもそういう人がいて、今回の『MAMOR』の特集では、3代にわたって自衛官、親2人子ども3人が自衛官、夫婦・きょうだいそろって自衛官、といった「自衛官ファミリー」に取材しています。自衛官の親は子に同じ職業を勧めるのか? 部隊とふだんの生活での家族間の対応の違いは? また、「自衛官ファミリーあるある」など、家族どうしが自衛官、という人たちの実情に迫っていますので、国防を担う家族の生活に興味がある人はもちろん、ユニークな例ではあるものの、さまざまな家族のあり方について知りたいという人は、本誌をお手にとっていただければ幸いです。