防衛調達審議会

概要

主管省庁及び庶務担当部局 防衛装備庁長官官房監察監査・評価官
TEL:03-3268-3111(内線35102)
根拠法令 防衛省組織令第212条
設置年月日 平成13年1月6日
所掌事務 防衛調達(装備品等及び役務の調達をいう。)に関する規則及び防衛調達の実施に関する計画について調査審議し、並びにこれらに関し、必要に応じ、防衛装備庁長官に対して意見を述べる。
部会等  
委員 〔定数〕7名
〔任期〕2年
学識経験者である委員7名

委員

[令和5年1月18日現在]

氏名(五十音順) 職名等
 石田 惠美 公認会計士・弁護士 BACeLL法律会計事務所
 片岡 洋人 明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授
◯柴山 慎一 社会構想大学院大学コミュニケーションデザイン研究科教授
 清水 扶美 弁護士 田辺総合法律事務所
◎田内 正宏 弁護士 東京靖和綜合法律事務所
 西谷 順平 立命館大学経営学部教授
 林 敬子 公認会計士 林敬子公認会計士事務所

◎は会長を、◯は会長代理を示す。

最近1年間の開催状況

区分 年月日 議題
第182回定例 R5.7.19
  1. 随意契約に係るサンプリング調査審議(令和4年度 防衛装備庁(第1回))
  2. 随意契約に係るサンプリング調査審議(令和4年度 防衛装備庁(第2回))
  3. 早期装備化推進制度について
  4. 次回の日程等
第181回定例 R5.5.24
  1. 1者応札・1者応募案件に係るサンプリング調査審議及び仕様書等に係るサンプリング調査審議
  2. 調達不祥事防止の取り組みについて
  3. 令和4年度防衛調達審議会活動概要
  4. 次回の日程等
第180回定例 R5.2.15
  1. サンプリング調査審議のフォローアップ
  2. 令和5年度防衛調達審議会開催計画について
  3. 新たに策定された3文書について
  4. 次回の日程等
第179回定例 R5.1.18
  1. 委員の紹介及び防衛省側出席者の挨拶
  2. 会長の選任及び会長代理の指名
  3. 次回の日程等
第178回定例 R4.12.22
  1. 随意契約に係るサンプリング調査審議
  2. 1者応札・1者応募案件に係るサンプリング調査審議及び仕様書等に係るサンプリング調査審議
  3. 次回の日程等
第177回定例 R4.11.16
  1. 随意契約に係るサンプリング調査審議
  2. 1者応札・1者応募案件に係るサンプリング調査審議及び仕様書等に係るサンプリング調査審議
  3. 第174回防衛調達審議会 後日回答案件調査審議
  4. 次回の日程等

関係法令等

議事録等

アーカイブ

※このページの リンクは WARP (国立国会図書館データベース)のアーカイブに移動します。

2023年7月24日更新