本文へスキップ

JGSDF NAYORO






第3即応機動連隊のホームページへようこそ!
 第3即応機動連隊は、陸上自衛隊名寄駐屯地(北海道名寄市)に駐屯する即応機動連隊です。令和4年3月17日、普通科連隊から即応機動連隊へ改編となった第3即応機動連隊は、昭和28年から約69年間『朔北の第一線部隊』として長きに亘り国防の任に就いてきた第3普通科連隊のDNAを継承し、諸職種により編成され、即応性と機動性を高めた部隊となりました。
 本ホームページの他に右記の名寄駐屯地公式「X」や「インスタグラム」のリンクからも第3即応機動連隊の最新の活動を見ることができますので、ぜひご覧ください。
 名寄駐屯地公式「ユーチューブ」では、第3即応機動連隊の活動を動画で配信しています。リンクはこちら→「陸上自衛隊 名寄駐屯地 広報チャンネル【公式】
第3即応機動連隊の隊歌を紹介しています。リンクはこちら→「第3即応機動連隊歌

お知らせtopics

新隊員特技課程及び一般陸曹候補生後期教育


令和6年度新隊員特技課程及び一般陸曹候補生後期教育の修了式を挙行しました。

バイアスロン大会


第61回日本選手権大会及び第96回宮様スキー大会国際競技会の2大会で優勝の成果を収めました。

新着情報news

2025年03月01日〜03月06日
第61回日本選手権大会及び第96回宮様スキー大会国際競技会に参加しました。
2024年09月15日
令和6年度新隊員特技課程及び一般陸曹候補生後期教育の教育修了式を挙行しました。
2024年07月25日
令和6年度連隊炊事競技会を行いました。
2024年05月24日
北海道浜頓別高等学校、防災訓練に協力
2024年03月04日〜03月06日
令和5年度連隊冬季戦技競技会を行いました。
2024年02月25日〜03月03日
第60回バイアスロン日本選手権大会及び第95回宮様スキー大会国際競技会に参加しました。
2023年12月11日〜12月15日
令和5年度 積雪寒冷地訓練を行いました。
2023年11月25日〜11月26日
第20回北海道自衛隊拳法選手権大会に参加しました。
2023年09月28日〜10月06日
令和5年度 第3次連隊訓練検閲を行いました。
2023年09月11日〜09月14日
第6即応機動連隊との第2次MCV射撃訓練を行いました。
2023年09月03日〜09月07日
令和5年度 第1次師団対空実射訓練に参加しました。
2023年01月26日〜01月27日
令和5年度 連隊炊事競技会を行いました。
2023年01月26日〜01月27日
第42回ふうれん白樺まつりに協力しました。
2023年01月26日〜01月27日
令和4年度 師団冬季戦技競技会に参加しました。
2022年11月26日
2022日本拳法全道団体選手権大会に出場しました。
2022年11月20日〜11月23日
令和4年度 第5次連隊野営を行いました。
2022年11月06日〜11月16日
令和4年度 秋季鬼志別演習場定期整備を行いました。
2022年10月01日〜10月14日
令和4年度 国内における米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン22)に参加しました。
2022年09月02日
令和4年度 新隊員後期教育 教育修了式を挙行しました。
2022年08月29日
令和4年度 新隊員後期教育 35km徒歩行進訓練を行いました。
2022年08月04日
第53回 全日本青年銃剣道大会に出場しました。
2022年07月27日
令和4年度 連隊炊事競技会を行いました。
2022年07月21日〜07月24日
令和4年度 第3次連隊野営を行いました。
2022年07月05日
令和4年度 新隊員特技課程及び一般陸曹候補生課程後期教育の教育開始式を挙行しました。
2022年07月03日〜07月04日
令和4年度 陸士特技課程初級部隊ネットワークの総合訓練を行いました。
2022年05月09日〜05月18日
令和4年度 春季演習場定期整備を行いました。
2022年04月04日〜04月15日
令和4年度 第1次連隊野営を行いました。
2022年05月20日
第3即応機動連隊の公式ホームページをオープンしました。

お問い合わせ先

〒096-8584
北海道名寄市字内淵84番地
陸上自衛隊 名寄駐屯地 司令業務室 広報班 TEL 01654-3-2137(内線208)

プライバシーポリシー