防衛大学校

防衛大学校学生とは

防衛大学イメージ写真

将来、各自衛隊の幹部自衛官となる者(パイロット要員含む)を4年間の修業期間において養成する制度です。防衛大学校で学び幹部となる者は、広い視野を持 ち、科学的な思考力を養い、豊かな人間性を培うことが必要です。また、創造力と活力に富む優れた自衛隊のリーダーになるため、知育以外に、徳育と体育を重 視しています。その結果、部下への思いやりや組織を動かす上での技術を学び、信頼される幹部へと成長していきます。

募集要項

応募から受験、入隊後の待遇から取得資格など、さまざまな疑問に対して、地方協力本部の広報官が懇切丁寧にご説明します。

   
パンフレット・防衛大学校募集案内 PDF形式・17.3MB ダウンロード
パンフレット・ガイダンスB(高卒等対象募集案内) PDF形式・26.4MB ダウンロード
推薦採用試験受験要項 PDF形式・891KB ダウンロード
総合選抜採用試験受験要項 PDF形式・892KB ダウンロード
一般採用試験受験要項 PDF形式・1.27MB ダウンロード

推薦 志願票

PDF形式・139KB ダウンロード

総合選抜 志願票

PDF形式・143KB ダウンロード

一般 志願票

PDF形式・146KB ダウンロード
受験票 PDF形式・143KB ダウンロード

教育および研究

学年

1学年

ムービーを再生する 防衛大学校の概要

大学教育への導入を図るために、教養教育、外国語及び防衛学の一部を履修します。また、2学年から選考する専攻する専門科目の基礎部分を履修します。(詳細は、こちらからご覧いただけます:防衛学教育学群数学教育室外国語教育室体育学教育室)

2~4学年

2学年進級時に本人の希望や適正・成績などを踏まえて、陸・海・空自衛隊区分と専攻が決まります。決定後は、それぞれの要員・専攻別に専門教育と訓練を受け、4学年時には、卒業論文を提出します。

卒業時に独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の審査を経て、「学士」の学位が授与されます。

学科紹介

(各専門学科等をクリックで、詳細情報をご覧いただけます。)

理工学専攻

理工学専攻は、自然界の原理や法則を基本として人間が作り出した科学や技術を対象とする理工学系の分野における11学科から構成されています。どの学科も 30名程度の小クラスで実験実習を交えながら、高等学校で学んだ数学や物理学や化学の素養を基本として、基礎から先端分野まで幅広く系統的に学べるのが特徴です。 (応用物理学科応用化学科地球海洋学科電気電子工学科通信工学科情報工学科機能材料工学科機械工学科機械システム工学科航空宇宙工学科建設環境工学科)

人文・社会科学専攻

人文・社会科学専攻には、歴史、民族、言語、文化、思想などの文化、思想などの分野における人間の諸活動への理解を深め、異文化コミュニケーションの能力を身につける人間文化学科、経済政策、安全保障政策などの公共政策への理解を深めて、国が政策を決定する過程を組織、法律、経済などの面から学ぶ公共政策学科、政治、外交、経済、国際法、宗教などさまざまな切り口から国際関係を学ぶ国際関係学科の3学科が設置されています。 (人間文化学科公共政策学科国際関係学科)

研究科(大学院相当)

研究科は、自衛隊の任務遂行に必要な高度の理論と応用についての知識並びにこれらに関する研究能力を修得させるための教育を行うことを目的としており、その内容は、大学院設置基準の修士課程・博士課程に準拠しています。 (理工学研究科、総合安全保障研究科)

専門科目 専門科目

遠泳訓練 遠泳訓練

開校記念祭 開校記念祭

生活

学生は、全員が入校と同時に「学生隊」に属し、4年間にわたって校内の学生舎で規律正しい生活を送ることになります。
「学生隊」とは学生相互の理解を深め、融和団結を図り、学生の共同生活を円滑にし、あわせて学生に部隊指揮及び業務処理の基礎的能力を習得させるとともに自立心を養うため、全学生をもって編成される学生組織です。

学生舎には、自習室・寝室・集会室・応接室・面談室・シャワー室・洗濯室等が完備しています。各学年混成で4名が2室(自習室、寝室)を使用します。ただし、現在学生舎の建て替えに伴い、新しい学生舎では1学年〜4学年まで2人ずつの8名で2室を使用します。

本校の特徴である学生隊は、学生の共同生活を円滑にし、あわせて、将来部隊においての指揮・指導・管理などの能力の向上に資するため、また、自律心を養う目的で全学生をもって編成されています。

ムービーを再生する 防衛大学校 学生の一日

学生隊の運営は、訓練部長や各指導教官(幹部自衛官)の指導のもとに、各学生長・週番学生等によって自主的に運営されており、教育や訓練、各種競技会など校内における行動は、原則的にこの学生隊を単位として実施しています。

規則正しい生活を送る中で、よき先輩たちのアドバイスを受け、すばらしい友人との出会いの機会も多く、充実した学生生活を送ることができます。また、海外からの留学生も学生舎生活を送っており、国際交流の場ともなっています。

基礎情報

所在地

横須賀キャンパス 神奈川県横須賀市走水1丁目10番20号

交通アクセス

京浜急行電鉄 京急本線 馬堀海岸駅より湘南京急バス 約6分(防衛大学校行)/徒歩 約25分
京浜急行電鉄 京急本線 浦賀駅より徒歩 約15分
JR横須賀線 横須賀駅よりバス 約30分(湘南京急バス防衛大学校行)
横浜横須賀道路 馬堀海岸インター 降車 約5分


大きな地図で見る

施設

キャンパス、記念講堂、学生舎居室(学生寮)、学生食堂
平成21年4月1日、図書館及び学術情報センターが統合し、新しく総合情報図書館が誕生しました。

記念講堂 記念講堂

学生食堂 学生食堂

体育館 体育館

周辺の様子

周辺の様子

キャンパスは三浦半島の東端近く、東京湾を臨む横須賀港の走水地区に位置します。このあたりは幕末にアメリカのマシュー・ペリー提督が黒船で来航したことで有名な地です。
古くは古事記や日本書紀にも登場する歴史豊かなこの地には、関係する様々な史跡が存在しています。

近くには馬堀海岸公園、観音崎海水浴場、横須賀美術館や観音崎灯台などがあります。灯台周辺は県立観音崎公園内にあり自然も多く、旧陸軍の砲台跡なども見ることができます。

沿革

昭和27年8月1日 保安庁の付属機関として「保安大学校」として設置
昭和28年4月1日 横須賀久里浜の仮校舎にて開校
昭和29年7月1日 「防衛大学校」に改名
昭和30年4月1日 横須賀市 小原台の新校舎に移転
昭和32年3月26日 本科第1期学生 卒業式 挙行
昭和37年4月1日 理工学研究科 開設
昭和39年3月14日 理工学研究科 第1期学生 卒業
昭和49年4月1日 人文・社会科学専攻課程 開設
昭和59年7月1日 防衛庁設置法の改正により施設等期間となる(防衛庁設置法第17条)
平成元年4月1日 教育課程 改革(専門を学科に再編成)
平成3年12月18日 本科及び理工学研究科学生に学位授与 決定
平成4年3月22日 本科第36期卒業生 学位授与
平成4年4月1日 本科第40期学生にして初めて女性入校
平成8年4月1日 理工学研究科教育課程 改革(専門・系列を専攻・大講座に再編成)
平成9年4月1日 総合安全保障研究科 開講
平成12年4月1日 本科 組織改革(6学群・14学科(理工系11・人社系3)・7教育室に再編成)
理工学研究科に前期課程及び後期課程 設置
平成13年4月1日 理工学研究科後期課程 開講(大学院の博士課程相当)
平成19年1月9日 防衛庁が防衛省に移行
平成20年4月1日 総合安全保障研究科に前期課程及び後期課程 設置
平成21年4月1日 総合安全保障研究科後期課程 開講(大学院の博士課程相当)