芦屋基地
       Ashiya Air Base

  • ホーム
  • 夜間飛行訓練日程等

夜間飛行訓練日程等

練習機

訓練予定日 時 間 帯 予 備 日
2月9日(木)、10日(金) 日没から午後9時頃の間 ※左記の訓練予定日に係る訓練予備日は次のとおり。
2月13日(月)、14日(火)、15日(水)、20日(月)、21日(火)、22日(水)、24日(金)
3月13日(月)、14日(火) 日没から午後9時頃の間 ※左記の訓練予定日に係る訓練予備日は次のとおり。
3月15日(水)、16日(木)、17日(金)


1 天候不良等により夜間飛行訓練が実施できない状況が生じた場合、翌日以降順次繰り下がることとなり翌週になることもあります。
2 平日の訓練は、午前8時頃から日没までを基準に実施しています。
3 救難機(救難ヘリコプター・救難捜索機)の夜間飛行訓練については、週2回(月・火曜日)を基準に、日没から午後9時頃の間実施しています。
※天候不良の場合は、翌日以降を予備日として実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救難機(救難ヘリコプター・救難捜索機)

訓練予定日 時 間 帯 機種×数
予定はありません。


毎週2回、月曜日と火曜日を基準として日没から午後9時頃まで実施します。
天候不良等により夜間飛行訓練が実施できない状況が生じた場合、翌日以降順次繰り下がることもあります。

 

 

 

 

 

 

早朝の飛行日程

飛行予定日 機種×数 芦屋基地
離発着時間
予備日
予定はありません。

※天候不良等により、中止又は時間等が変更になる場合があります。



休日の飛行日程

飛行予定日 機種×数 芦屋基地
離発着時間
予定はありません。

※天候不良等により、中止又は時間等が変更になる場合があります。

 

 

その他

1 訓練において、航空機の音が急に変ったように聞こえる場合があります。これは、航空機は風向きによって飛行する方向を変えるためそのように聞こえます。また、雲の多い日は音が雲により反射され聞こえ方も違ってくることがあります。特別な訓練をしているためではありませんのでご理解のほど宜しくお願い致します。

2 航空自衛隊は対領空侵犯措置などの任務を継続して遂行しており、任務を遂行するために必要な知識、技能を隊員に付与するための飛行訓練を継続して実施していく必要があります。


ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

このページのTOPへ戻る
  • MENU
  • ホーム
  • 基地司令挨拶
  • 基地紹介
  • 基地活動状況
  • 部隊紹介
  • 部隊主要装備品
  • 広報・イベント情報
  • 基地見学
  • web見学へようこそ
  • 夜間飛行訓練日程等
  • 調達情報
  • 松樹 愛護コーナー
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 防衛省
  • 統合幕僚監部
  • 陸上自衛隊
  • 海上自衛隊
Copyright(C)2010 JASDF. All Right Reserved.