防衛省・東北防衛局がおくる日本の防衛Q&A
 自衛隊百科 
共通
(3月放送内容)



 

テ−マ:防衛省職員の採用について

 
 

パーソナリティー:
 本日は東北防衛局の採用担当の神唯一さんからお話を伺います。
 神さん、よろしくお願いします。

担当者:
 東北防衛局で防衛省職員採用業務に携わっている神と申します。生まれも育ちも山形市です。本日はよろしくお願いします。
  防衛省・自衛隊と聞くとみなさん「自衛官」をイメージされる方が多いと思います。私も自分の職業を説明するときに「自衛官ですか?」と聞かれる事がしばしばあります。実は防衛省には自衛官の他にですね、私のような行政・事務職の「事務官」、技術職の「技官」が全国で約2万人勤務しています。
 本日はそういった防衛省職員の業務や採用についてお話をさせていただきます。
 

パーソナリティー:

 普段中々耳にすることのない「事務官」や「技官」ですが、どのような業務に携わっているのでしょうか。
  

担当者:

 はい。自衛官をスポーツ選手に例えると、われわれ事務官・技官は選手たちが試合でのパフォーマンスを最大限発揮できるよう、様々なサポートを行う役割を担っています。  具体的に事務官は、日本の防衛政策や予算の企画・立案、総務、会計、人事といった一般的な行政事務を、技官は、電気、機械、土木、建築などの専門分野に区分され、戦車や戦闘機など装備品の点検・整備・契約事務、飛行場や演習場など自衛隊や在日米軍の活動基盤となる施設の建設に必要な工事の設計・監督などの業務を行っています。  


パーソナリティー:

 防衛省の事務官や技官に採用されるためには、どのような試験を受験したらいいのでしょうか。
 
担当者:
 防衛省の事務官や技官は、特別職の国家公務員ですけれども、基本的には人事院が実施している国家公務員採用試験を受験する必要があります。この試験に合格した方が、防衛省の採用面接を受けることになります。また、外国語が得意な方については、語学職員として採用される道もあり、この場合は、防衛省が実施をしている専門職員試験を受験する必要があります。


パーソナリティー:

 間もなく新年度を迎えますが、試験日程は決まっているのでしょうか。

担当者:
 はい。まず試験の概要から説明をさせていただくと、国家公務員採用試験には、総合職試験と一般職試験があります。総合職試験には院卒者試験と大卒程度試験が、一般職試験には大卒程度試験と高卒者試験、社会人試験があります。
 2022年度の試験日程は人事院から公表されており、直近の試験日程としては、総合職の第1次試験が4月24日、一般職の大卒程度試験が6月12日で、申込受付期間は3月18日〜4月4日となっております。申込もHPから簡単にできますので、詳しくは人事院のHP「国家公務員試験採用情報NAVI」で検索してみてください。
 

パーソナリティー:

 はい。防衛省に採用された場合、勤務先も気になるところですが、自ら選ぶことが出来るのでしょうか。

担当者:
 防衛省の一般職採用面接は、地方防衛局や陸・海・空各自衛隊など採用予定機関で個別に行われるため、自分が希望する機関の面接を受けてもらいます。
 合格した場合にはですね、原則として受験した試験区分の地域に所在する機関に採用されることになります。ただし、一般職試験の大卒程度技術系においては、各省庁と同様にですね、全国単位での採用となっております。また、採用後には毎年、本人に対して勤務地、業務等の希望を確認する意向調査を行っており、防衛省本省や他機関で勤務する可能性もあり、様々な経験を積みキャリアアップすることができます。
 私も平成30年度に陸上自衛隊の事務官として採用され、自衛隊秋田地方協力本部で勤務をし、地方防衛局への異動を希望したところ、令和2年度から、東北防衛局で勤務することができました。

パーソナリティー:

 そうだったんですね。
 自衛隊に勤務した場合、自衛官と一緒に勤務するのでしょうか。

担当者:
 はい。自衛官と同じ職場で勤務することにはなるんですけれども、戦闘訓練や体育訓練といった自衛官としての能力を向上させるための訓練は行いません。また、自衛官は基本的に独身の隊員については駐屯地や基地内に居住することになりますが、事務官等は他の公務員と同様にですね、アパートや自宅等から通勤することになります。

パーソナリティー:

 そうなんですね。ところで、東北防衛局は防衛省の中でどのような役割を果たしているのでしょうか。

担当者:
 はい。東北防衛局では東北6県の自衛隊及び在日米軍の活動基盤となる防衛施設の整備、自衛隊及び在日米軍の活動が円滑かつ効果的に実施されるよう地方公共団体や地域住民のみなさんからの理解と協力を得るため、それらを繋ぐ架け橋としての役割を担っています。

パーソナリティー:
 はい。防衛省、東北防衛局の職員として働くことの魅力はどのようなものでしょうか。
 
担当者:
 はい。日本を取り巻く安全保障環境が刻一刻と変化する中、国民みなさんの生命・財産を守り、国際社会の平和と安定に貢献する。そういった国家の根本的な使命に取り組む防衛省の責任・役割は益々重要になってきています。安全保障という国の行方を左右するフィールドで「当事者」として仕事ができるということが大きな魅力だと思います。
 また、自衛隊や在日米軍の活動基盤となる防衛施設は、飛行場・レーダー施設などの部隊運用に関わるものから、体育館・隊舎などの訓練や生活に使用するものまで多種多様です。防衛省は、これらの整備を調査・設計から建設工事まで一貫して実施しています。一つ一つの施設がオーダーメイドで整備されている防衛施設は、国の安全を守る「砦」と言え、防衛力の基盤整備に携わることも、魅力の一つであると思います。
   

パーソナリティ:

 「安全保障」、「国防」の一翼を担う職場ということですね。 もう少し詳しく防衛省や東北防衛局などの業務を知りたい場合は、どのようにしたらよろしいでしょうか。
 

担当者:

 はい、防衛省や東北防衛局では業務セミナーを行っております。実際に勤務している職員から直接業務に関する内容を確認することができます。このセミナーに参加いただくと、きっと働きやすい防衛省のイメージを持って頂けると思います。興味がある方はぜひ防衛省や東北防衛局のHPで開催日時等を随時掲載しますので、ご覧ください。
 

パーソナリティ:

 はい。わかりました。  
 それでは最後に国家公務員を目指している方々に対しメッセージをお願いいたします。

担当者:

 はい。国家公務員の仕事は、この国の人々を想い、考え、必要な政策を実行する。この国にいるすべてのひとのための仕事です。
 防衛省は、とても大きな組織で、業務の幅もとても広いです。何かこれをしてみたいという明確な目標のある方も、まだ自分のやりたいことが見出せないでいる方も、自分のやりがいにつながる業務が見つかるかもしれません。
 高い志をもつ皆さんの進路選択の1つに防衛省職員を加えていただければ幸いです。

パーソナリティー:

 はい。本日は、防衛省職員の採用について、東北防衛局の採用担当、神さんにお話をお伺いしました。ありがとうございました。


担当者:

 ありがとうございました。


パーソナリティー:

 このコーナーでは、よりよい内容にしていくため、ラジオをお聞きの皆さまからご意見・ご感想を募集しております。お聞きのコミュニティ放送局までご連絡ください。

 
 
  
 
このペ−ジのTOPに戻る
 
   


日本の防衛Q&ATOPページ