自衛官候補生 採用情報
採用後「自衛官候補生」(特別職国家公務員)に任命され、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する採用制度です。 自衛官候補生として所要の教育を経て3ヶ月後に2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官します。 詳しくはこちら

採用情報
【第1回】 受付期間:受付中~5月9日(金)Web試験:5月17日(土)~20日(火)
口述試験・身体検査:5月31日(土)
【第2回】 受付期間:受付中~6月27日(金)
Web試験:7月4日(金)~6日(日)
口述試験・身体検査:7月12日(土)
「自衛官候補生」については、通年採用実施中です。
申込み及び試験に関するお問合せについては、お近くの地域事務所等または本部の募集課までご連絡下さい。
また、採用説明会やWeb個別相談や説明会なども開催しておりますのでぜひご利用ください。
図解解説!「自衛官候補生(陸・海・空)」
画像をクリックすると、PDF形式で見ることができます。
各種処遇について
転記元:自衛官候補生採用要項より一部抜粋◆自衛官(2士)に任官後
俸給 | 224,600円(高卒)、239,600円(大卒) ※学歴、職歴等により、異なります。 ※大卒者の初任給は、複数年かけて248,000円まで引き上げられる予定です。 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
退職手当 | 任期を満了した際には、2年間の勤務で約73万円、 3年間の勤務で約118万円、2任期目で約177~181万円支給されます。 |
勤務地 | 各都道府県の駐屯地又は基地など |
勤務時間 | 8:15~17:00(勤務地により異なります。) |
休日等 | 年次休暇のほか、年末年始等の特別休暇等があり、 週休2日制が実施されています。 |
◆自衛官候補生(3ヵ月間)
手当 | 179,000円(月額) ※3ヵ月経過後の俸給については、「自衛官(2士)に任官後」欄をご確認下さい。 ※自衛官候補生手当については、法律の改正により改正される場合があります。 |
---|---|
任用一時金 | 344,000円 ※自衛官(2士)に任官する際に支給します。また、自衛官任用後、 1年3ヶ月未満で退職した場合、償還金を償還しなければなりません。 |
各種手当 | 扶養手当が該当者に支給されます。 (それ以外の手当は支給されません) |
勤務時間 | 8:15~17:00(勤務地により異なります。) |
休日等 | 年次休暇のほか、年末年始等の特別休暇等があり、 週休2日制が実施されています。 |
その他
防衛省ホームページの「自衛官候補生ページ」では、「募集要項」のほかに「応募から受験までの流れ」や「入隊後の流れ」、「自衛官候補生関連動画」などを紹介しています。ぜひご覧ください。
試験についてのお問合せ
メールフォームによる資料請求/お問合せ
リンク先のメールフォームに必要事項を入力した上で送信して下さい。
お電話/ご訪問によるお問合せ
お近くの地域事務所等までお電話またはご訪問頂いて、お気軽にお問合せ下さい。
その他
自衛官を知りたい
自衛官について知りたい情報をご紹介します。ぜひご覧ください。
イベント情報
県内で行われるイベントに参加し、広報ブース(自衛官に変身!のミニ制服試着コーナーや車両展示など)を出しています。
県内基地等イベント情報
県内の基地や駐屯地で行われる基地祭、記念日行事等をご紹介しています。
がんばっちょるよ!山口県出身の先輩
現在、自衛官として働いている山口県出身の先輩からのメッセージを掲載。