rewarding and Enjoyment of
the Self-Defense Forces

成長できる舞台で夢を実現する

自分たちの力で国を守ることができる。
国際的な貢献もできる。
心身ともにタフになれる。
女性の活躍の場が多数ある。
この職場で一緒に働きませんか!

成長できる舞台

自衛官

自衛官とはどんな経験ができ、
どんなキャリアを歩んでいけるのか。
国防、災害派遣、国際貢献。
3つの使命について紹介します。

Career Path Interview
陸上自衛隊
第1空挺団
小田一幾 3等陸曹

人を助けたい。
その思いで体力最低ランクから陸自トップの精強部隊へ。

Career Path Interview
航空自衛隊
第2輸送航空隊第402飛行隊
外山裕太 2等空曹

念願の空中輸送員に。
国際社会に貢献できる実感と誇り。

Career Path Interview
海上自衛隊
第1護衛隊護衛艦「むらさめ」
渋川 隆 海曹長

公務員希望で入隊し、インド洋派遣で国防を意識。
緊張の高まりを感じたIPD21。

Career Path Interview
航空自衛隊
第1高射群指揮所運用隊
長船拓郎 1等空尉

高射は防空の砦。
日々緊張感を持って訓練、部下の成長が一番の喜び。

Career Path Interview
陸上総隊司令部
運用部防衛課
野呂瀬敬子 3等陸佐

配属すぐに東日本大震災。
災派で知った「現場の重要性」。

Career Path Interview
海上幕僚監部
補任班長
濱野寛美 1等海佐

日本は海賊対処で大きな役割を担っている。
海を守るのは意義ある仕事。

任用制度

自衛隊はさまざまな職域と階級から構成されます。階級は2士から将まで16階級あります。2士から士長を「士」。3曹から曹長までを「曹」、3尉以上を幹部自衛官といいます。採用された種目によって目指す階級も異なります。

自衛隊の職種・職域

自衛隊は全国約260の勤務地に、多くの自衛官が働く巨大組織です。そのなかには、さまざまな職種・職域があります。戦車、艦艇、航空機などの最新装備を扱う分野の他にも、研究・開発など、幅広い選択肢があります。

教育・研修の制度

日本の平和と秩序の維持。この大きな任務の遂行には、幅広い知識と技術が必要となります。自衛隊は、任務遂行に必要な技能を確実に身につけさせるため、さまざまな種類の学校や、教育制度を整えています。

女性自衛官の活躍

陸上自衛隊
東千歳駐屯地

笑ったり、喜んだり、時には同期と一緒に悔し涙を流したり、沢山すれ違うこともあり、楽しいことばかりではないですがいろいろな困難を同期や先輩方と乗り越えて、強い絆が生まれました。自衛隊で毎日を同期や先輩たちと一緒にかけがえのない日々にしませんか?

一般曹候補生

陸上自衛隊
名寄駐屯地

地元から離れて入隊し、環境の変化等で不安なことや大変なこともたくさんあったけれど、たくさんの同期・同僚との出会いに恵まれ、とても充実した毎日を送っています。自衛隊でしか出来ないような様々な事も経験できて、大変やりがいがあり、入隊して本当に良かったなと感じています。

自衛官候補生

附属機関横須賀

私たちは勉学に励みながら、銃をもった自衛官らしい訓練も行っています。たくさんのいい同期にも恵まれ、楽しいことも大変なことも乗り越えながら日々成長しています。海外の士官学校との交流も盛んで、皆さんが活躍できる場はたくさんあります。北海道の大地を守りたい人も、潜水艦や護衛艦に乗りたい人も、パイロットになりたい人も一緒に学びましょう!

附属機関横須賀

陸上自衛隊
帯広駐屯地

私の普段の業務内容は、設備の点検、回線操作盤の操作、交換手、電話工事などが主な業務です。自衛隊に入隊してから色々な経験をさせてもらい日々充実した生活を送っています。もし自衛隊に興味を持った方は入隊してみませんか?

陸上自衛隊帯広駐屯地

陸上自衛隊
東千歳駐屯地

良い同期、先輩に恵まれとても充実した自衛隊生活を送っています。共同生活をすることで肉体的にも精神的にも成長でき、自分に自信を持てるようになりました。皆さんも仲間とともに充実した毎日を送ってみませんか?

陸上自衛隊東千歳駐屯地

陸上自衛隊
島松駐屯地

私の仕事は主に武器の部品を保管・補給しています。自衛隊は女性が少ないというイメージが多いと思いますが、私の職場では女性も多く活躍しています。先輩方もとても優しく、相談にものってくれ毎日楽しく勤務しています!皆さん、是非、入隊待ってます!!

陸上自衛隊島松駐屯地

陸上自衛隊
美幌駐屯地

自衛隊に入隊して、他では経験できない事をたくさん学び、体力面も精神面も成長することが出来ます。最初は、体力に自信がなく不安でしたが同期と共に励まし合い乗り越えることが出来ました。自衛隊では、様々な資格取得を目指すことができ、魅力が沢山あります。是非、入隊して私達とともに活躍してみませんか。皆さんの入隊をお待ちしてます。

陸上自衛隊美幌駐屯地

陸上自衛隊の紹介

海上自衛隊の紹介

航空自衛隊の紹介

よくある質問

まずはお住まい地域の自衛隊地方協力本部募集課または窓口(出張所・事務所・案内所)にご相談ください。
担当自衛官がていねいにご説明いたします。

自衛官のイメージから、とても厳しい基準の体力審査があると思われがちですが、自衛官になるための試験種目に体力審査はありません。
自衛官として勤務する上で健康体であるかを確認するための身体検査を行います。
最初から体力に自信がある人ばかりが入隊されるわけではありませんから、まず入隊後の教育期間中に基礎体力を身につけていきます。
健康管理、安全管理などに気をつけながら、個人の体力に合わせ、段階的に行っていくので心配ありません。
健康であれば運動が苦手な人でも徐々に体力がついていきます。

規律正しい生活で、最初は堅苦しいと感じるかもしれませんが、同じ部屋の同期とお互いに協力し、助け合い、支え合いながら生活していくことの楽しさ・素晴らしさがあります。
また、団体生活の経験は再就職する際に民間企業から高く評価されています。

1967年(昭和42年)に陸上自衛隊で女性自衛官の採用を開始して以来、順調にその数を増やし、2018年度末時点で、1万4686名の女性自衛官が陸・海・空自衛隊に所属しています。
全自衛官に対する女性自衛官の割合は、約6.5パーセントとなっています。

勤務は8時15分から17時までの1日7時間45分を基準としています。(各駐屯地・基地によって異なります。)
ただし、有事の際の行動や訓練、演習、その他勤務を命ぜられた場合には、何時でも職務に従事することになっています。
自由時間は、平日は課業(仕事)の時間(8時15分〜17時)以外、土曜・日曜日などの休養日は終日、自由な時間となっております。

自衛官のイメージから、休日・休暇の取得に不安を抱く入隊希望者の声を多く聞きますが、自衛隊は基本的に週休2日制で、祝日、年末年始及び夏季特別休暇、年次休暇などがあります。
ただし、場合によっては休日等を含む訓練もあり、その場合は勤務に支障がない範囲で代休として取得することになります。
また計画的に取得することもでき、年間20日以上の有給休暇や夏季・年末特別休暇などがあります。

基本的には、階級などによって決まっていて、陸・海・空自衛隊の所属や男女の性別による給与の差はありません。
初任給は、入隊したときの採用区分によって違いますが、例えば、2等陸・海・空士の場合は月額15万9500円で、ボーナスに相当する期末・勤勉手当が年2回(6月・12月、計4.5か月分)あります。
自衛官は特別職国家公務員なので、手当が突然支給されなかったり、大幅に減額されることはありません。
さらに、制服や食事、住居などが無料です!自衛官の昇給は年に1回、勤務成績により行われます。
また、通常の昇給とは異なりますが、上級の階級に昇任した時は、新しい号俸(基本給)が適用され給与額が上がります。
それ以外にも自衛官は従事する職務や実施する作業、業務に応じて様々な手当が支給される場合があります。
(例)航空手当、航海手当等退職する場合は、例えば3曹以上の自衛官が定年退職する場合は、退職時の階級や勤続年数などに応じた退職手当が支給されます。
また、任期制の自衛官が任期満了時に退職する場合には特例退職手当が支給されます。

階級および職種(職域)または、陸・海・空自衛隊により異なりますが、自衛隊一般的に幹部自衛官は2〜3年ごと、曹は部隊に配置されてから2〜10年程度ごとに転勤があります。
士は最初に配属になった部隊で勤務を続けるので、一般的には転勤はありません。

訓練中にケガをしても、駐屯地医務室等での治療や自衛隊病院での治療、入院には医療費はかかりません。
また、公務災害の適用を受けた場合は、一般病院での医療費等についても国が費用を負担するため、本人負担はかかりません。