海上自衛隊 新潟基地分遣隊
公式ホームページへようこそ!

 



護守印コーナーを設置しました!




正面玄関に当隊の護朱印を設置しました。
来隊した際にご利用ください♪

「護守印」は、海上自衛隊の護衛艦が
安全な航海を祈念し、作成したものです。

部隊それぞれでデザインが違いますので
ぜひ集めてみてください☆

艦船模型、募集中です!

正面玄関にショーケースが設置されました。
あなたの模型を展示してみませんか?
詳しくは当隊のホームページ担当にご連絡ください!

職場体験を実施しています

県内外の中学生・高校生に対し、職場体験を実施しています。




当隊では基礎的なロープワークのほか、
手旗信号等を体験することができます。
詳細は新潟地方協力本部にお問い合わせください。

新潟基地分遣隊の概要


昭和27年8月
「新潟航路啓開隊」として発足され、
世界大戦後の掃海作業(爆発物処理)を
支えました。

昭和31年4月
「海上自衛隊 新潟基地分遣隊」として
再編成され、現在では「舞鶴警備隊」
に所属しています。

基地警備の他、富山県~秋田県の
約1000kmに及ぶ海岸線を
担当エリアに持ち、災害発生時における
連絡官の派遣、必要な情報収集及び
新潟に入港する護衛艦に対する支援を
任務としています。






新潟基地分遣隊長
2等海佐 澁谷 浩貴



VICE&PROD1.基地の警備及び管理
2.艦船及び航空機の支援
3.警備上必要な調査
4.海岸に漂着する危険物の対応
5.災害時の連絡官の派出

その他、広報活動や地域のイベントに参加しています


訓練やイベントの様子です。PANY

新潟東港に入港するイージス艦「はぐろ」
NTACT US

柏崎海岸に上陸する第1輸送隊のLCAC


弥彦山を登る隊員


救急車を海上輸送する支援艦「ひうち」



周辺地図
地図
〒950-0047 新潟市東区臨海町1番1号
TEL:025-273-7771(FAX兼用)
本文へスキップ