ホーム
報道・白書・広報イベント
お知らせ
トルコ共和国における国際緊急援助活動の終結について
トルコ共和国における国際緊急援助活動の終結について
令和5年3月24日
防衛省
印刷用
本年2月6日に発生したトルコ南東部を震源とする地震による被害を受け、防衛省としては、まず、2月13日~17日の間、トルコ共和国における国際緊急援助活動に必要な機材等の輸送に関する命令に基づき、B-777特別輸送機1機により本邦からトルコまで、現地で活動する我が国の医療チームの活動に必要な機材等の輸送を実施しました。
さらに、トルコ政府及びNATO(北大西洋条約機構)からの協力要請を踏まえ、既に発出されている命令を一部変更し、KC-767空中給油・輸送機1機によりパキスタンにある緊急援助物資をトルコに輸送してきました。
具体的には、KC-767空中給油・輸送機1機が、3月14日に本邦を出発し、同月17日、19日、21日、23日の計4回、テント及びテント用断熱用具を計約89.5トン運びました。
防衛省としては、発災直後から現地の支援ニーズを踏まえ国際社会と連携した支援を行ってきましたが、今般、トルコ政府及びNATOより要請があった緊急援助物資の引き渡しが終わったこと等を踏まえ、本日、「国際緊急援助活動等の終結に関する自衛隊行動命令」を発出しました。
本日をもって、KC-767空中給油・輸送機1機は、現地での活動を終了し、早ければ明日にも本邦に帰国する予定です。
国際緊急援助活動等