令和7(2025)年2月11日、防衛省・自衛隊は、福岡において第14回日ASEAN防衛当局次官級会合を開催しました。
議長は加野防衛審議官が務め、ASEAN各国(※)及びASEAN事務局に加え、ASEAN加盟が原則合意されている東ティモールがオブザーバーとして参加しました。
(※)ASEAN各国からはブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムが参加。
本会合では、令和5(2023)年11月に開催された第8回日ASEAN防衛担当大臣会合において我が国が提示した「防衛協力強化のための日ASEAN大臣イニシアティヴ:ジャスミン(Japan-ASEAN Ministerial Initiative for Enhanced Defense Cooperation: JASMINE)」の下で取り組んできた具体的な防衛協力の実績について各国防衛当局次官級で確認しました。また、今後の新たな取組の実施に向け、参加各国等と率直な議論を行いました。さらに、今般の会合に併せて、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、東ティモール、ASEAN事務局との間で二国間会談等を行いました。
本会合の概要は、以下の通りです。
「ジャスミン」に基づく協力実績については別紙参照。
(以上)