陸曹(陸曹長、1等陸曹、2等陸曹、3等陸曹)及び准陸尉の自発的活動を通じて陸上自衛隊の魅力化及び精強化に貢献することを目的とした任意団体です。
竹松駐屯地在隊の陸曹及び准尉で構成しており、~「絆」を大切に~を統率方針として、共助を第一に考え、地域と隊員家族に寄り添った活動をしていきます。
逐次活動内容の紹介やイベントの告知をしていきますので、特に隊員家族の方は確認いただけると幸いです。
竹松駐屯地曹友会が令和7年度に行った活動を紹介します。
6月15日(日)長崎市のグラバー園において「長崎居留地大清掃2025」に参加しました。
5月19日(月)富の原小学校において「おはよう挨拶運動」を実施しました。
4月29日(火)及び5月6日(火)三彩の里で実施された「三彩の里陶器まつり」の設営、撤収を大村駐屯地曹友会と合同で支援しました。
4月11日(金)富の原小学校において「春の交通安全運動」を実施しました。
今後実施予定の会員家族向け活動を紹介します。
詳しくは会員本人または電話にてお聞き下さい
☎0957-52-3141(内線217)
竹松駐屯地曹友会が令和6年度に行った活動の一部を紹介します。
「夏越しまつり総踊り」に曹友会として参加しユーモア賞を獲得しました。
長崎地区曹友会が実施した「ぶどう狩り」に会員家族20組が参加しました。
長崎地区曹友会と海曹会が合同し「新・大村寿司講習会」を実施しました。
竹松曹友会企画の「サンドイッチ教室」を実施しました。
長崎合同企画として会員家族と「いちご・ロールつくり」を実施しました。
年間を通して、女性会員を中心に「リメイク雑巾づくり」を実施しました。
この他、「あいさつ運動」や「交通安全運動」及び各種ボランティア等、様々な活動を実施しています。
曹友会員又は会員家族の皆さん、あなたのちょっとした記事をSO YOU誌に投稿してみませんか? 内容は家族紹介や趣味等色々あります。
曹友連合会のページより簡単に投稿いただけます。なお掲載されるとクオカード500円分が貰えるチャンス♪投稿回数制限はありません!
※投稿は曹友会員及び会員家族の方のみとなっております。※